最新投稿記事

油そば専門 清水家 向ヶ丘遊園店@向ヶ丘遊園(麻辣油そば)

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

訪問日時:2022/11/26 11:24

王道家の清水大将が
油そば専門店を始めている。
その2号店が11月3日、
向ヶ丘遊園駅前にできた。
そりゃ、行かなくちゃ。

わかりやすい場所だ。
南口の駅前に出て、右を見るとある。

半地下になっていて、
階段を降りていくと、

最後の晩餐になればいいいな、
という意思表示でしょうか。。

店内空席がいくつか。
すぐさま券売機へ。

麻辣油そばと煮干し油飯を購入した。
すると、キュートな女子スタッフさんに
すぐさまチケットは回収され、
麺量を聞かれたので、並盛でコールした。

厨房を囲む15席のコの字型カウンター。
男子1名女子2名のスタッフさん。
見ていてとても効率よく回している。

調味料類は豊富で、

刻みしょうが、酢、ラー油、マヨネーズ、
一味唐辛子、胡椒、油そばタレ、刻みニンニク。

食べ方指南書。

お酢とラー油は必須とある。
たいていの油そば屋さんで見るワードだけど、
必須なら最初から入れてくれればいいのに、
といつも思っている。

まあ、
私は最初は何も入れずに食べたい派なので、
入れてくれなくてもいいんだけど(^^;

6番目で9分後到着。

やー、いい色合いだ!

よく混ぜてください

とは言われるけど、
麺にはタレと油が和えられている。

むちむちの麺、美味しい。
では、全体を混ぜて、

ウ(⦿⦿)マ~~~!!!
これ、好き!
辛さはかなりある。
痺れもバランスよく効いている。
塩梅ちょうどよく、
これは油そばとして、かなりのもの。
箸が止まらない。。

チャーシューもいいね。

食感豊かで、タレと辛さで
なんか、別物の美味しさ。

メンマも同じ感想。

切られた薄さがちょうど良い、
というか、
時々麺と一緒に口に運ばれ、
ナイスなアクセントになっている。

ラー油はこれには必須ではないと思うので、
酢とマヨネーズだけお世話になった。

両方よく合う!

後半は刻みしょうがを。

これまた合う!
おろしでなく、刻みというのがセンスある。
煮干し油飯。

油そばと同じ具が盛り付けられ、
タレと煮干し油がかけられている。
これ、美味しい!

煮干し風味も実に良く、
一気に食べてしまった。。
おいしかった。
でも、王道家のスープがあればうれしいな、
と思いながら店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


213

実食感想
実食メニュー:麻辣油そば850円
スープの種類:ー
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、刻み海苔
スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:さすがは王道家です。
.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
油そば専門 清水家 向ヶ丘遊園店@向ヶ丘遊園(麻辣油そば)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。