最新投稿記事

傷んだ髪をケアする方法、ドライヤーは「冷風」がおすすめ。紫外線から髪を守る3つのポイント

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

2022/09/04 05:00 ウェザーニュース

暑さがひと段落しても、紫外線の強い時期はもう少し続きます。強い紫外線を浴びると、パサつきやきしみなど髪が傷みやすくなるのです。

美容室「Lin’ne terrace(リンネ テラス)」の美容師・清家勇典さんは、体や肌と同じように、髪も夏の疲れを抱えていると指摘します。

夏に受けたダメージ髪のセルフケア術をご紹介します。

夏は髪と頭皮のダメージに注意

髪の毛も、肌と同じように“日焼け”でダメージを受けるといいます。

「髪の毛の表面は、うろこ状のキューティクルが何層にもなって、内部を保護しています。キューティクルがきれいに整っている髪は、輝きがあり手触りもなめらかです。

しかし、紫外線によりダメージを受け続けるとキューティクルが欠けたり剥がれたりします。毛髪の内部も影響を受けコシがなくなったり、脱色して赤っぽくなったりすることもあります。

また、夏は頭皮も紫外線の刺激や汗でコンディションが乱れがちです。髪は皮膚の中にある毛根でつくられているので、髪の美しさを守るためには頭皮も重要なのです」(清家さん)

ダメージが蓄積してしまわないよう、正しいケアが必要だといいます。

髪を守るための3つのケア方法

(1)日焼けのダメージは冷却・保湿する

「野外で活動した後に、頭皮がヒリヒリしたりかゆみを感じるのは、日焼け後に炎症を起こしていると考えられます。暑さが落ち着いても油断せずに、強い日差しを感じる時は、冷やしたタオルや、タオルで包んだ保冷剤や氷などで、ほてりを取りましょう。その後は、頭皮用のローションで保湿します」(清家さん)

紫外線から髪を守るためにも、外出時は髪と頭皮用の日焼け止めや帽子、日傘などを適切に使いましょう。

※保冷剤や氷を頭皮に直接当てないでください。

(2)シャンプー・トリートメントで清潔に

きれいな髪を保つため、頭皮を健やかに保ちましょう。

「シャンプーで、日焼け止めや整髪料、頭皮の上に残った汗の成分や余分な皮脂などを落として、髪と頭皮を清潔にします。濡れている髪はデリケートなので、シャンプーはきちんと泡だて、こすらないよう優しく洗いましょう。

よくすすいだ後はトリートメントで潤いを補います。特にダメージが気になるときは、ダメージケア成分を含んだものを選ぶといいでしょう」(清家さん)

(3)ドライヤーで乾かし、冷風で冷ます

洗髪後は、ドライヤーでしっかり乾かします。

「髪は濡れていると柔らかくなり、キューティクルも摩擦で傷つきやすい状態になります。また、湿った頭皮では雑菌が繁殖しやすく、ニオイやかゆみのもとになるおそれもあります。洗髪後はすみやかにドライヤーで乾かしましょう。

乾きやすいよう、濡れた髪をタオルで軽く押さえるようにして水気を取ります。髪の根元を起こすように指を入れ、指先を動かしながらドライヤーの風を入れます。根元から毛先に向かって乾かすと効率がよく、毛流れも整えやすいです。

そして大切なのが、全体が乾いたら冷風で仕上げることです。キューティクルがしまり、輝きのあるサラサラした髪に仕上がります。乾いた部分に熱風を当て続けてしまうと、髪のダメージにつながるので注意しましょう」(清家さん)

また、今はダメージを受けた髪を補修・保湿する効果のあるトリートメントや紫外線から髪を守るUVカットスプレーなども数多くあるので、こうしたヘアケア商品を活用するのもオススメだそうです。

頭皮と髪も肌と同じように毎日のケアが大切です。暑さのピークは過ぎても、まだ紫外線の強い日々が続きます。ダメージから守るセルフケアを習慣にしていきましょう。

【関連記事】

週間天気予報 台風11号の影響に注意、雨風に加え日本海側でフェーン現象も

ベビーパウダーが汚れ防止に? ワイシャツの襟の黄ばみ予防法5選

★9月の天体イベント★ 月や惑星に注目 中秋の名月や見頃の木星を楽しもう!

台風11号を取り囲む縞模様の雲「トランスバースライン」

週間天気予報 週明けは台風11号の影響で大雨のおそれも

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
傷んだ髪をケアする方法、ドライヤーは「冷風」がおすすめ。紫外線から髪を守る3つのポイント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。