最新投稿記事

【悲報】一円玉の原価まさかの3円だった…

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

money_coin_reiwa_1.png

1: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:14:12.33 ID:fF3UJxzj0

おかしいやろ

作るだけ損やん
3: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:14:28.22 ID:ug35YM3r0

そーなの?
5: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:14:54.28 ID:fF3UJxzj0

>>3
そうらしい
4: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:14:37.97 ID:fF3UJxzj0

どうやって利益出すんや…
6: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:15:16.41 ID:fF3UJxzj0

紙幣にするべきやろ
アルミニウムがもったいない
7: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:15:16.44 ID:clyMkUWuM

ワイは2円って聞いた
8: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:15:25.07 ID:WyJSFryZa

1万円の原価もそのくらいやで
16: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:16:41.64 ID:fF3UJxzj0

>>8
コスパええな
9: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:15:52.25 ID:7MxBguwt0

つまり1円を3円で買い取れば大儲けできるんか
10: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:15:52.87 ID:fF3UJxzj0

100万枚なら200万円の赤字やぞ
11: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:16:17.34 ID:26PfyTiD0

廃止したれ
12: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:16:18.33 ID:BXsacYTD0

東急リバブル♪
14: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:16:27.92 ID:wbgu92ES0

そーなの!?
15: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:16:29.45 ID:4wRIwmEg0

なお紙幣
17: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:16:55.30 ID:VDh0NBs40

戦犯消費税
18: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:16:57.85 ID:5JcyWmvH0

1円玉に両替してもらう
→溶かしてアルミとして売る

これだけで無限に稼げるやん・・・

20: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:17:47.14 ID:CL5HLgQ50

>>18
犯罪やぞ
23: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:18:29.95 ID:SkMYa0Jp0

>>18
今調べたけどアルミニウム1gで0.2円やぞ
24: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:18:36.09 ID:tw76piWa0

>>18
アルミ自体はキロ単価数百円やぞ
原材料費以外の諸々合わせたら1円以上かかるだけやろ
27: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:18:47.64 ID:g8xpU/os0

>>18
頭いいな
81: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:42:36.13 ID:KuFY8WXC0

>>27
頭悪いやろw
19: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:17:11.94 ID:48Pq+UIO0

転売したらええやん
21: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:18:17.11 ID:A8DPTd410

これもう錬金術やろ
25: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:18:44.96 ID:i5HWK7750

お得やね
26: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:18:47.34 ID:TBU4XYK50

世界が核の炎に包まれたあとは1円玉を大量に保有してるワイが王になるんや
28: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:18:51.28 ID:EukBvMsed

キャッシュレスも浸透してきたしもう本格的に要らんやろ少額硬貨
30: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:19:37.14 ID:aRKHP3Rg0

1円と5円は廃止でええよ
31: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:19:53.94 ID:zyF/RNrU0

アルミの価格上がったんだっけ
32: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:19:53.93 ID:7XCKiMF+0

ここでクイズ
通貨の発行にかかるコストによってその通貨の価値に影響はある?
40: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:21:28.96 ID:iROay2PDd

>>32
現代の信用貨幣制度の中ではほぼあり得ない
45: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:22:56.02 ID:7XCKiMF+0

>>40
はぇ~そうなん?適当に作った問題だから勉強になったわ
34: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:20:39.32 ID:ddn/cq/00

ワイ昔一円玉作ってるアルミ会社で働いとったけどガチやで
49: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:23:56.32 ID:IM9HXjn20

>>34
アルミ会社って何やねん…
35: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:20:39.64 ID:GMGOpu0F0

1円玉作る仕事する振りして1円玉両替しまくれば2円バック確定やん!
36: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:20:50.66 ID:l1/9pjny0

東急リバブルのCM定期
37: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:20:51.33 ID:BuYSoEii0

流通してる一円玉て何枚あるん?
38: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:20:56.79 ID:YAg/Y9vf0

つまり1円は3円の価値があるという事だから
1円を1円で買って3円で売れば資産3倍やんけ
39: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:21:06.44 ID:k3kxgACM0

あのCM見て思ったけどぐっさんってあんま見なくなったな
53: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:24:27.14 ID:vQhTR/io0

>>39
愛知では週末の旅番組でよく見るで
41: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:22:03.35 ID:xIEt7gezd

まじか3食1円にするわ
42: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:22:13.14 ID:BuYSoEii0

1兆枚も作れんよな普通
2兆損したらそれなりに影響ある
43: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:22:44.35

1円の発行枚数ってもう年間数万枚とかやで
47: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:23:51.43 ID:BuYSoEii0

一円玉は4,400億枚あるらしい
64: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:31:38.54 ID:BuYSoEii0

渡る回数を数えれば4400億円なんて微々たるもんなんやね
65: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:32:05.52 ID:OnUWcuFlM

アルミって作るのにめっちゃ電気いるらしいな
66: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:34:14.73 ID:VkHzP5IRF

ちょっと待って
じゃあ一円玉作るごとに3円が世の中に出回るってことじゃん?
錬金術やろこれ…
68: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:35:43.01 ID:1A47NQW70

無くせばいいよ
69: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 02:36:03.44 ID:sZS1gIm60

1円と5円は廃止せえよ
こいつらのせいで面倒やねん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641662052/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【悲報】一円玉の原価まさかの3円だった…

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。