最新投稿記事

【基本料0円】「povo 2.0」をKDDIが発表。自由に選べるデータ・トッピングとは?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

povo2.0

KDDIがオンライン専用ブランド「povo」を刷新した「povo 2.0」を発表しました。

基本料金を0円としつつ、データ容量をトッピング(=追加オプション)化した点が特徴。DAZNやsmash.のデータ容量が無制限となるトッピングも用意します。提供開始は9月下旬を予定し、以降現行のpovoは提供を終了します。

データ容量については下記トッピングを用意します。

  • 7日で1GB・・・290円(税込、以下同)
  • 30日で3GB・・・990円
  • 30日で20GB・・・2700円
  • 90日で60GB・・・6490円
  • 180日で150GB・・・1万2980円
  • 24時間データ使い放題・・・330円

選べるデータトッピング

通話およびSMSは従量課金ですが、トッピングとして『5分以内の国内通話かけ放題』を月額550円、『通話かけ放題』を月額1650円で提供します。

加えて、DAZNのデータ通信が7日間使い放題となる「DAZN使い放題パック(7日間)」を760円、smash.のデータ通信が24時間使い放題となる「smash.使い放題パック(24時間)」を220円で提供します。

主なトッピングは下記の通りです。

povo2.0

トッピングを選択しない場合、回線を月額0円で維持できますが、180日間有料トッピングの利用がない場合は解約対象となります。

また、現行の「povo」は「povo 1.0」と名称を変更。現行ユーザーは「povo 1.0」を継続して利用できますが、「povo 2.0」への変更に当たり、SIMカード・eSIMの変更が必要になります。

「povo2.0 デビューキャンペーン」も実施します。事前エントリーのうえ、対象のデータトッピングを購入したユーザーを対象に、最初に購入したデータ容量に応じて最大20GBのデータをプレゼントします。

 

povo2.0

…クリックして全文を読む

Source: ハフィントンポスト
【基本料0円】「povo 2.0」をKDDIが発表。自由に選べるデータ・トッピングとは?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。