最新投稿記事

アニメゲーム絵映画とかの3Dの技術力が一番強いのは日本だけどトップオブトップの技術力ある会社ってどこなの???

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

1:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:15:07.672 ID:boaLU9wm0.net
アメリカもディズニー凄いらしいな
日本の方が凄いけど
ホロライブとかリアルタイムの動きに3Dがついてくから「絵じゃん」が通用しなくなってる
日本のアニメの代名詞シンエヴァ略してシヴァも無料の3Dソフトblenderで作ってて作画凄かったよな
3:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:17:20.394 ID:/uzX+5AD0.net
>>1の文章力が下位レベルなのは分かる
7:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:20:01.748 ID:boaLU9wm0.net
>>3
お前が3行以上の文章は受け付けない国語力なのは分かる
アフリカレベル

誰か3Dモデルの作り方教えて
ケチンボしないで俺も可愛い3Dモデル作りたい

38:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:53:57.467 ID:D3e2u45P0.net
>>7
(´・ω・`)Blenderでやるなら下絵を置いて頂点ポチポチ置いていくだけだ
27:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:38:59.387 ID:F9IhM0l80.net
>>1
3DCGの技術はアメリカに遠く及ばないぞ
今のハリウッド実写映画の大部分がCGと実写を合成した画面が多くあって
実写部分とCG部分の判別がほぼ不可能なレベル
2:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:16:37.882 ID:DJQw+g5ia.net
アニメはもう日本でほとんど作ってない
企画だけして中韓に丸投げ
4:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:18:09.580 ID:boaLU9wm0.net
シンエヴァが無料の3Dモデルソフト作ってるし俺個人でも作れるの?
イラストレーターとか2Dデジタルイラスト作ってる個人いるじゃん?
3Dで俺も可愛いキャラ作りたいんだけどやり方教えて
41:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:55:35.853 ID:vaATAzz9a.net
>>4
そのブレンダってソフト使って元になる下絵をインポートして顔の部分に点を置いていってその点を面で繋げる、この時の点の多さでポリゴン(画像でいう画質)が決まるからひたすら点を置く作業を続ける、最後にちょっとエフェクトかける
6:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:20:00.585 ID:96dopUrm0.net
blender
unity
イリュゲーのスタジオ
8:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:22:16.768 ID:boaLU9wm0.net
>>6
それソフトだろ?企業じゃなくて
MAYAってやつ企業で使ってるらしいがあれ個人で使うには高過ぎるよな
2dcgはPhotoshopだけで行けるけど3Dって何個もソフト使って作るんだよな

var search_str = “社”;

9:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:23:25.521 ID:EpmMYTLu0.net
3Dはアメリカや中国の方が上だろ
10:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:25:46.624 ID:DJQw+g5ia.net
>>9
これだよな

日本が海外に誇れる3Dゲームってイリュゲーとカスメオダメだけなんだよな
これを分かってないやつが多すぎる

11:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:26:31.695 ID:boaLU9wm0.net
>>9
まじ?ならもう日本のアニメも越されるじゃん
3DCG違和感なく動かせたら作画すげえとかレベルじゃねえぞ
リアルに∞fpsだろ
12:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:28:02.827 ID:kkXHv4rZ0.net
>>11
既に追い越されてる
14:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:29:50.365 ID:boaLU9wm0.net
>>12
例えば?見るわ
中国のラオシャン戦記は話作れるやつ出てきたって思ったが映像のクオリティはまだまだ日本の足元にも及んで無かったけど
15:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:31:59.762 ID:DJQw+g5ia.net
>>14
日本で放送してるアニメのクレジット見てたら一発で解決するのに
脚本や監督とかの上流以外は中国人や韓国人の名前がほとんどだぞ
19:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:33:33.861 ID:kkXHv4rZ0.net
>>14
白蛇ってアニメ映画最近見たけど、結構よかった
22:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:36:53.885 ID:boaLU9wm0.net
>>19
おっけ現状を確かめてくる
でも世界一の鬼滅もシンエヴァも3dcg凄かったじゃん
13:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:28:12.356 ID:boaLU9wm0.net
まじかよ最悪だ
一周回って漫画しか日本が世界一じゃなくなるじゃん
アニメヲタクとして許せねえ
16:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:32:04.576 ID:f7LPlJ55r.net
だってヲタクキモいし
18:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:33:32.920 ID:boaLU9wm0.net
>>16
オリンピックの開会式がゲームBGM
はい論破
日本No. 1!
17:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:32:43.773 ID:boaLU9wm0.net
スポーツは負けてもいいSONYの技術は世界一じゃなくてもいい
だがヲタク文化だけは世界一独走してるんじゃないの?
3dCGの技術力抜かれるなら負けるんだけど
20:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:34:31.810 ID:Zl1a3JPVa.net
>>17
とっくに負けてるから諦めろ
25:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:38:24.405 ID:6rG6jwMj0.net
アニメゲーム絵映画とかの3Dの技術力が一番強いのは日本

この前提からもうズレまくってる

26:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:38:27.982 ID:boaLU9wm0.net
俺はVtuber見ないが演者の動きについてくる技術ホロライブもってるぞ
他の国に無いじゃん光の速さだぞ
29:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:46:39.753 ID:ACnhDZRYr.net
背景のVFXなんてアドビソフトに適当に投げたら誰でもできるわ
日本の3DCGはガラパゴスでアメリカとか引き離してる分野あるけど
vtuberとかいうあんな雑魚モーキャプは関係ないわ
32:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:49:48.335 ID:boaLU9wm0.net
リヴァイ の立体装置に追いついてるな韓国
やべえなアメリカCG進んだらこうなるんだろやばすぎ

でもホロライブだって演者の踊りの光のスピードにリアルタイムでアニメアイドルの踊るシーンくらいの作画してるぞ
でも無理なのか?

34:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:51:29.742 ID:F9IhM0l80.net
Adobeのソフトで簡単に出来るとか見当違いな事言ってるバカが居るけど
写真同士の合成じゃなく、その合成するオブジェクトが3DCGなんだよ
実写の上に合成する3Dオブジェクトをこの精度で簡単いつくれるAdobeソフトって何?
37:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:53:25.049 ID:4MbFMEfaa.net
ハリウッドの3DCG技術のベースは映画のファイナルファンタジー
そこで働いてた奴がハリウッドに散っていろいろやるようになった
3Dグラフィックの技術を何段も押し上げることになった
昔の日本は凄かった
40:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:54:32.995 ID:/tBqRG0Ir.net
先行配信の出来は良かった
42:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:55:42.017 ID:boaLU9wm0.net
Adobeは動かないものに強い背景とかフォトバッシュのことだろ
それやるのはUnityとかMAYAな
そうじゃなくて人間が可愛くCGじゃん…ってならないレベルで動かす話してんの
シンエヴァとか3Dすげえわ
43:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:56:38.010 ID:K5KXpIN80.net
3Dは海外やろ
44:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:57:26.568 ID:kkXHv4rZ0.net
フルCGだと、海外の方が強いイメージ
45:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 15:57:48.573 ID:boaLU9wm0.net
お前の話してるレベルが古い
Photoshopとか加工くらいで3Dを作ったり動かす話に出してる時点で無知
47:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:00:18.969 ID:boaLU9wm0.net
日本下げたいだけの知識ないくせにマウントとろうとしてくるな古いわ
アニメCGの話だっつの
50:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:05:28.746 ID:Zl1a3JPVa.net
>>47
アニメCGなんかほぼ海外の下請けじゃん
57:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:34:34.955 ID:P1ZX0f7wa.net
>>50
下請けじゃなく外注だな
中韓のほうが今の日本よりも上だわ
49:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:02:24.178 ID:CpTiYdQX0.net
3DCGってアイドルアニメとかの2Dの補完は十分いいけど
かなり低価格高品質だけど

いわゆるフル3DCGアニメっていいのあるか?
アーヤなんかももうディズピーやピクサーの下位互換として眺めてるだろ

51:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:08:05.220 ID:sSkfDXhb0.net
トゥーンレンダリング的なことを言ってる?
52:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:11:36.737 ID:BneOaale0.net
チャイナマネーで日本の有能雇って技術を盗み
そこから自前に育てていくからもう日本はあらゆる部分で勝てなくなっていくよ

かつて中国を馬鹿にするネタに使われた
先行者(笑)とかやってた時代が懐かしいね

58:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:43:25.368 ID:JQWiCb6R0.net
>>52
その時代はもう終わった 
日本の有能よりも中国の有能の方が普通に上になったので 
中国は自国の有能な中国人研究者に潤沢な資金を投下してどんどん特許も取りまくってる

もはや日本人スパイが中国企業から技術を盗まないといけない時代になってきた

54:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:17:21.651 ID:Jxfqdatu0.net
シンエヴァの3D良かったってマジカよ
55:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:19:10.678 ID:eR+TRujYa.net
プリキュアのエンディングダンス作ってるところ
59:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:59:48.421 ID:+f7/HmQx0.net
今はドラマの背景すらCGらしいな
56:イケイケ速報がお送りします:2021/09/01(水) 16:33:19.497 ID:5HAFF0xWd.net
3Dの技術力っていうほど高いか?
var sync_number = 2;
アニメゲーム絵映画とかの3Dの技術力が一番強いのは日本だけどトップオブトップの技術力ある会社ってどこなの??
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630476907

var search_str = “休”;

Source: イケイケ速報
アニメゲーム絵映画とかの3Dの技術力が一番強いのは日本だけどトップオブトップの技術力ある会社ってどこなの???

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。