最新投稿記事

「介護の仕事のデメリット」って何?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿

1:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:05:04.569 ID:Zl8LGcYl0.net
さっき求人広告で450万って出てたんだけど、こんな貰えるの?ぶっちゃけありだよな?
13:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:08:12.766 ID:J+IcXLpvd.net
>>1
それ管理職求人じゃないのか?
お前に出来るの?
20:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:10:04.296 ID:Zl8LGcYl0.net
>>13
未経験からって書いてた
ただ320〜450って書いてたから未経験なら最低額からかもしれないね
25:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:12:50.116 ID:J+IcXLpvd.net
>>20
なるほど
未経験からだと最低賃金スタートだな
リーダーとして資質があれば別途手当も
つくだろうし
後は経験積んで国試ってところだろうね
3年かかるけど
2:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:05:45.267 ID:rTlBnD/I0.net
精神的肉体的にやられる
4:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:06:12.066 ID:Zl8LGcYl0.net
>>2
キツくない仕事なんてないぞ
8:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:07:06.307 ID:rTlBnD/I0.net
>>4
ならいちいち聞くなよ
何を気にしてるんだよ
3:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:06:08.698 ID:bKGFXTo6d.net
もらえないだろ
もしくは尋常じゃない残業積み上げた末の額
6:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:06:42.560 ID:Zl8LGcYl0.net
>>3
夜勤って書いてたような気もする
5:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:06:30.889 ID:p0GIOKV80.net
逆にメリットあるのか

var search_str = “仕事”;

7:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:06:55.184 ID:2ex1KMKUd.net
ただ単に辛いし生産性もないし割に合わない
っていう印象
15:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:08:16.086 ID:Zl8LGcYl0.net
>>7
生産性って何?
給料が高ければ生産性なくてもよくね?
27:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:12:59.552 ID:2ex1KMKUd.net
>>15
別になくても良いって割り切ってるならいいんじゃない?
あとは単純に休みの少なさとか労働時間の長さとかに耐えられるなら
9:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:07:24.077 ID:cYEg0CpO0.net
精神的に虐待される
10:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:07:46.530 ID:YYDFZ53G0.net
他人と話さなきゃいけない時点で負の仕事
12:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:08:02.013 ID:1WhALW4B0.net
夜勤手当残業手当を加味したらな
14:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:08:15.398 ID:5PTfoeCD0.net
3Kじゃ足りない
16:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:08:31.305 ID:4ACbsI3Pp.net
夜勤入ると普通に結婚して生活できるくらいの給料は貰える
ただしマジでハゲる
22:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:10:47.861 ID:Zl8LGcYl0.net
>>16
経験者か?
何が辛かった?
39:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:20:19.827 ID:4ACbsI3Pp.net
>>22
真面目な人ほど消耗が激しいのですぐいなくなる
不真面目で声だけでかい無神経な人の方が残る
つまり仕事云々の前に職場の人間関係がやばかった

ちなみに介護といっても色々あるから興味があるなら調べてみると良いよ
施設で高齢者介護をする一般的なイメージのものもあれば、障害者の一人暮らしの介助をする重度訪問介護なんかもある
大変さはそれぞれだけどやることも全然違うので、施設はダメだったけど訪問は自分に合っていたというようなパターンもたくさんあるよ

17:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:08:42.419 ID:YAFjvBSr0.net
腰をやらかす
19:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:09:38.746 ID:HRYtqVxw0.net
つまらない
21:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:10:21.112 ID:RtC8Odevd.net
親戚集まったときにキツそう
23:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:11:21.412 ID:poqszpBb0.net
認知症の対応がめんどくさいけど勤務時間内の話だしなー
給料安めぐらいしかデメリットらしいデメリットってないんちゃう
28:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:13:18.161 ID:poqszpBb0.net
他業種より周りの職員の学歴が低くてきちがいばばあと一緒に仕事せなならんのも
デメリットっちゃデメリットか
29:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:13:41.914 ID:wmXb5nRX0.net
他人のうんこに免疫がつく
30:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:14:12.370 ID:/YNu3C8u0.net
初っ端から450万はなかなか無いぞ
俺は介護業9年目でようやく450万行った
34:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:17:25.110 ID:Zl8LGcYl0.net
>>30
やっぱりそういうもんだよな…
人集める為に高区してるかなって思ったんだが甘かったようだな
32:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:15:47.803 ID:kjPsCEWQ0.net
うちの犬の介護でもあんなに好きだった犬を殴り殺したくなるし人間なんて耐えられないわ
尊敬してる
33:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:16:42.373 ID:2P508slvM.net
知り合いやってるけど10時間勤務が標準だってさ
35:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:18:30.310 ID:XMrYrlN3p.net
介護職には将来性と転職スキルが皆無
37:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:20:14.888 ID:Zl8LGcYl0.net
>>35
よく分からんけどケアマネとか資格たくさん取ればいいんじゃないの?
38:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:20:16.498 ID:/YNu3C8u0.net
>>35
それはある
介護で得た経験は介護でしか活かせない
若いうちからやるもんじゃ無いな
41:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:21:51.657 ID:J+IcXLpvd.net
年収1000万円目指すなら運営だな
現場では施設長でもまず無理
ただ数字に強くないと務まらない
計算式も複雑で様々な介護加算があるからバカなら現場
43:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:23:49.317 ID:zkzqa9v5d.net
むしろ残業は現場よりケアマネのほうが多いぞ
ケアマネ持ってるけど現場やってるなんて人案外多いし
44:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:27:53.770 ID:1/Ep5hAy0.net
というか手が足らんからとケアマネに現場仕事させつつ自分は休む介護士すらいるんですが
45:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:29:26.368 ID:IMUfrVUQM.net
新卒で介護やってるけどデメリットは職業マウント取られやすいかな年収は340万とか
46:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:31:01.162 ID:poqszpBb0.net
ケアマネになったら夜勤が無い分年収下がるっていうね
現場に戻りたいって人多い
51:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:37:12.089 ID:J+IcXLpvd.net
>>46
ケアマネ取得しても収入が目に見えて高いって訳じゃないからね
実際現場に出て食介のヘルプで入ってるのもいるけど必ずしもヘルプに入る施設とは限らない施設長の裁量で決まるだろうね
主任ケアマネ取得して居宅の管理者やってた方が身体は楽だろうね
48:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:32:11.705 ID:Jf9hu5120.net
何年頑張っても300万円台から抜け出せない仕事
兼任ケアマネでようやく施設長クラスの給料
ケアマネは更新が面倒だから社会福祉士のほうがいい
49:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:35:27.534 ID:MRL/loiW0.net
普通に考えて最低賃金スタートの介護か福祉取って会社に認められてからのその賃金だろ
50:イケイケ速報がお送りします:2021/07/22(木) 23:36:45.957 ID:RMPaNzq50.net
腰痛と薄給
var sync_number = 2;
介護の仕事のデメリットって何?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626962704

var search_str = “収”;

Source: イケイケ速報
「介護の仕事のデメリット」って何?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。