最新投稿記事

履歴書と職務経歴書ってパソコンで作って出してるんだがいけないことなん?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

1: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 15:51:21.965 ID:z1P3zrs6M

手書きじゃないとだめだよって前親に言われたんだが
まだそんな時代なんか?

8: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 15:59:21.399 ID:Lf3iDH+00

>>1
経歴書は印刷で評価下がるって聞いたことない
履歴書は、会社によって違うから調べろよ

そんで手書きじゃないとダメなところ用の履歴書は、一回印刷して出して
上からなぞって書くんだよ。これで失敗もしにくいし綺麗に書ける

10: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 16:01:13.554 ID:z1P3zrs6M

>>8
履歴書も印刷でいいだろ
ようわからんその文化
みやすいじゃん印刷の方が
15: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 16:04:58.456 ID:cjQamrym0

>>10
実力が同じくらいの人どっちか選ぶってことになった時、態度やらを参考にする
そういう時手書きはアピールになる
実力で黙らせられるなら楽な方でいい
17: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 16:06:08.624 ID:Lf3iDH+00

>>10
それは手書きを要求する会社に言ってくれ
俺はそういう会社に対する策を言ったに過ぎん
2: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 15:53:10.885 ID:ufUwTHqf0

手書きが理由で落とす事はないけど
印刷が理由で落とす所はあると思う
5: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 15:54:43.178 ID:z1P3zrs6M

>>2
しょうもない会社だな
こっちからも願い下げだからこのまま印刷でいこう
3: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 15:53:48.988 ID:cjQamrym0

手書きの方が加点されることもある
4: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 15:54:29.497 ID:cjQamrym0

流石にダメではないと思うよ
6: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 15:54:50.519 ID:pdozu5260

応募する業界にもよる
字が綺麗なだけが自慢の奴オワタ
7: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 15:56:08.780 ID:2sqJ9Anor

未だに手書きに拘るとこはまあまあある
9: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 16:00:05.778 ID:wz53N1QVp

相手に読んでもらう前提の書類なんだから一番の誠意は読みやすい書類を作ることなのでpcで作って印刷が正解だと俺は思うんだが…
手書きはただの自己満足、相手に俺は誠意を込めて手書きで書きましたよって誠意の押し売りをしてるだけ
読む為のものなんだから読みやすさが誠意だよ
53: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 17:29:42.410 ID:w0eB2ZRGM

>>9
そういう中身のないものを評価するのが日本
55: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 18:12:34.867 ID:/yhMOaqaa

>>9
手書きで読みやすいのが一番評価されるのでは?
11: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 16:01:32.376 ID:OG8cogGy0

手書きは主にネットに疎い時代遅れな専門職
それ以外は手書き指定無い限りPCでok
12: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 16:02:34.850 ID:VNepO5NC0

こちらとしてもまともな会社かどうか判断せにゃならんからいい材料になる
面接で手書きでないことを話題にした時点でアウトな会社
14: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 16:04:32.107 ID:z1P3zrs6M

>>12
これ
本質がみえてない無能企業
13: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 16:03:51.960 ID:z1P3zrs6M

写真も印刷で白黒だけど1個内定もらったぞ
いかんのか?
写真も金かかるでな
家で自撮りで撮って終わりや
16: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 16:05:00.908 ID:WG6YX3dc0

この問題は未だに履歴書手書き云々言う会社なんてこっちからお断りだわw
って精神持てばいいだけだけど応募する以上当然可能ならそこに受かりたい人も多いだろうし
この手の情報見ると手書きのがいい、無難、って絶対書かれてるから結局手書きする人が多いんだろうな
18: 名無しさん@涙目 2021/04/22(木) 16:06:18.304 ID:z1P3zrs6M

ヤギッシュっていうサイト
履歴書も職務経歴書も作れるから助かる
こういうサイトある時点でそもそも容認してるって捉えておけ?

Source: みじかめっ!なんJ
履歴書と職務経歴書ってパソコンで作って出してるんだがいけないことなん?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。