最新投稿記事

【解説】「オーナーシップ」の意味や言い換えは?ビジネスシーンにも役立つカタカナ・外来語の取説

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

私たちが日々使っている外来語やカタカナ語。すっかり定着した言葉もあれば、実はよく分からずに使っているという単語もあるでしょう。

外来語を他の言葉で言い換えたいときは、国立国語研究所の「外来語言い換え提案」が参考になります。

「外来語言い換え提案」は、公共の場などで使われる少し分かりにくい外来語について、言葉遣いを工夫して分かりやすい言い換えを提案するもの。国立国語研究所の外来語委員会が2003〜2006年、計4回発表し、一覧にまとめました。

20年前の提案なので、一覧の中には、現在は定着している外来語もあるかもしれません。

「オーナーシップ」。この言葉の意味や、「日本語」で言い換えたら何というか知っていますか?

それでは見ていきましょう。

オーナーシップオーナーシップ

♢言い換え語

1. 所有権

2. 主体性

♢用例

1. 国有から民有へのオーナーシップ(所有権)の変更が経営成果の改善の主因であるのか

2. 被援助国政府のオーナーシップ(主体性)の下、援助国や国際機関との間で,密接な情報共有と意見交換を行い、(以下略)

♢意味説明

1. 経営などにおいて,所有者である権利

2. 援助に頼らず,自立して主体的に取り組むこと

手引きとして、所有者であるという意識を指すことがあるが、その場合は「所有者意識」と言い換えると分かりやすいとしています。

主体性という意味では、途上国に対する開発援助にかかわる外交分野でしばしば用いられるそうです。途上国自身が開発の主体であることを意識した取組を指し,それを支援する国際社会の協力関係を指す「パートナーシップ」の語と対になって使われることが多いといいます。

主体性という意味では、自分の問題であるという意識を指すことがあるが、その場合は「当事者意識」、そうした意識を持って自ら努力することを指す場合は「自助努力」と言い換えると分かりやすいです。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
【解説】「オーナーシップ」の意味や言い換えは?ビジネスシーンにも役立つカタカナ・外来語の取説

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。