最新投稿記事

ドコモ通信障害の対策方法は?個人でも無料でできるデュアルSIM活用法【ahamo/OCNモバイルONE/povo 2.0】

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 


ドコモ回線」で通信障害が発生した場合、ドコモのプラン以外にも「ahamo」や、同回線を利用している格安SIMでも通信や通話ができなくなります。今、スマートフォンが使えなくなると生活に支障を来す人も多いはずです。

そこで今後、通信障害が発生した場合の対策や備えについて解説します。




*Category:テクノロジー Technology|*Source:カオナシガジェット,povo,wikipedia

無料でできるドコモ回線の通信障害対策


通信障害の間は通話、LINE、SNS、電車の乗換検索などの多くのことが出来なくなってしまいます。ドコモ回線は基本的に安定していますが、とつぜんの通信障害に悩まされないためにも、しっかり備えはしておいたほうがよいでしょう。

ドコモ回線の通信障害を回避する効果的な方法とは?


通信障害に悩まされない効果的な方法があります。それは「デュアルSIM運用」をすることです。

デュアルSIM運用とは、1つのスマートフォンに2つの契約情報を入れることです。通信障害への備えとして考える場合は、回線の種類が違う通信会社を選びましょう。例えば、メインがドコモ回線であれば、サブは「au回線」か「ソフトバンク回線」か「楽天モバイル回線」になります。

ただし、デュアルSIM運用にもデメリットがあります。それは、ランニングコストが上がることです。しかし現在は、維持費が安い回線も存在しています。

ドコモ回線を利用しているユーザーにオススメの回線とは?


オススメは、au回線を利用しているpovo2.0です。

このプランの魅力は基本料金が0円であるということです。必要な時に必要な容量をトッピングすることができます。また、povo2.0は初期手数料も発生しません。

「povo2.0」の注意事項としては、手続き・サポートはすべてオンラインで、店頭・電話でのサポートがない点です。

また、何もトッピングしていない場合、インターネットの速度は128kbpsとなります。とはいえ、緊急の備えとして置くのであれば、気にならないデメリットです。

ただし、180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあります。定期的にトッピングを購入し、利用することを忘れないようにしましょう。

デュアルSIM運用の注意事項

全てのスマートフォンがデュアルSIM運用に対応しているわけではありません。

機種によってはSIMカードが1つしか入らない機種があります。ちなみに、iPhoneであれば「iPhone XS/XS Max」からデュアルSIMに対応しています。Androidの場合は、機種によって仕様が変わります。

また、SIMカードにも「物理SIM」と「eSIM」という種類があります。デュアルSIM運用をやって見ようと思う方は、必ず自分の端末を確認しましょう。

その他の対策方法

街中にある「フリーWi-Fi」を利用することによって、通信をすることが出来ます。また、通話だけであれば「公衆電話」を利用する方法もあります。

通信障害が発生してから「フリーWi-Fi」や「公衆電話」を探すことは大変なため、事前にどこで利用できるかを調べておきましょう。

YouTubeチャンネル「カオナシガジェット【元携帯ショップ店長】」では、このようなスマートフォンの活用術を紹介しています。スマートフォンや通信プランに詳しくなりたいという方は、是非チャンネル登録をよろしくお願いします。



オリジナルサイトで読む : AppBank
ドコモ通信障害の対策方法は?個人でも無料でできるデュアルSIM活用法【ahamo/OCNモバイルONE/povo 2.0】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。