最新投稿記事

富喜製麺研究所 六本木店@六本木(中華そば)

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

訪問日時:2024/05/21 10:56

六本木に来たついでに
寄っていきますか。

3人目にシャッター。
最近、よく並んでるんだよ、ここ。。

熊本からやってきた富喜製麺研究所。
元は製麺所とのこと。
2023年8月4日開店。

商品は鰹昆布水のどごし生麺(つけ麺)、
中華そば、罪なき二郎。

時間通りに店は開き、
券売機に臨む。

豚そば、罪なきまぜそば、熊本ラーメン、
なんてのもあるんだね。

のどごし生麺はスープも冷たい、
ひやひやタイプなのか、、、、
苦手な部類なので回避だな、、、
中華そばを購入した。

カウンターは、一番端の席に
段ボールが置いてあり、減席していて4席。
テーブル席は4人卓×3?

つまみ、酒類も豊富。

のどごし生麺の食べ方指南書。

スープがあったかければ、
食べたいけどね。

卓上には藻塩と果実酢。

3番目で6分後到着。

チャーシュー、メンマ、ねぎと
シンプルな具構成。

スープは和風出汁香り、
野菜由来か甘味を感ずる仕上がり。

多めの油でコクを演出。

麺はさすがに製麺所。

ウ(⦿⦿)マ~~~!!!

このスープなら、もう少しすすりやすい、
細麺がいいような気もするけど、
美味しい麺だし、スープも絡むし、
文句はない。

チャーシューは薄い。

癖なく美味しい。

メンマは薄切り。

こちらも癖なく美味しい。
中華そば、
卒ない感じだけど美味しかった。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:中華そば1200円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:麺が際立ちました。

.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
富喜製麺研究所 六本木店@六本木(中華そば)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。