最新投稿記事

マスコミ、とうとう隠しきれなくなり報道始める・・・

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

1: 通りすがりのコメンテータ
no title

(略)

 前の項でも述べたが、昨今の中国の就職戦線は「超超超超買い手市場(氷河期)」である。

 そうなると、どの職場にも、ものすごい「渦潮」ができる。つまり、些細なミスを犯しただけで、「明日から来なくてよい!」と上司に言われかねない。もしくは周囲に、そう言われた同僚を見ている。日本の「温室的会社社会」と異なり、中国の職場ではパワハラが問題視されることなど、ほとんどない。

 そのため若者たちは、日々懸命に努力しても、まるでインフレのようにさらなる努力を要求される。結果、職場の緊張感とストレスたるや、半端ないのである。そのような状態が「内巻」だ。

 私は、「あくせく族」と訳してみた。

 常にあくせく働くことを迫られている若者たち―「躺平」の「寝そべり族」ほど名訳でないことは承知しているが、何となく雰囲気は理解してもらえるのではなかろうか。

 ともあれ、「躺平」と「内巻」は、対極をなす状態である。言うなら「躺平」は「水平」で、「内巻」は「直立」である。直立というのは、業績アップや出世といった「上」を目指してあくせくしているイメージだ。

 こうした中、2022年春から夏にかけて、中国の若者たちの間で、新たな「動き」が起こった。「私たちは『躺平』でもなく、『内巻』でもない『中庸の道』に行かされている」―そんな声が、ネットやSNS上で囁かれ始めたのだ。

 そこから、「45度人生」という新たな流行語が生まれた。傾きが、「0度」でも「90度」でもなく、中庸の「45度」というわけだ。

(略)

 「45度人生」という流行語には、若者たちの悲哀がこもっている。「自分たちの人生って、結局こんなものかよ」という、半ば投げやりな気持ちが含まれているのだ。

 つまり、自分はまともに就職したいのだが、なかなか就職先が見つからない。見つかっても、前述のようにひどく理不尽な扱いを受け、疲弊して辞めてしまう。それで自宅で過ごしているが、この状態は決して本意ではない……。

 私の中国人の友人で、大手中国IT企業の幹部がいる。夫人も大手国有商業銀行の幹部だ。彼らには一人息子がいて、数年前に大学を卒業したのだが、友人と微信で通話するたびに、息子のことをグチる。

 「また愚息が会社を辞めてしまった。家でぐうたら『躺平』をやっているんだ」

 彼の息子は大学卒業後、父親のコネを使って、将来が有望視される新興のIT企業に就職した。だが半年も経たずに、心身共に疲弊して退職してしまう。

 しばらく「躺平」した後、大学時代の先輩が立ち上げたスタートアップ企業を手伝うが、ほどなく先輩の方針について行けず退職。再び「躺平」を経て、大手学習塾チェーンに就職した。だが、2021年7月に習近平政権が打ち出した「学習塾禁止令」によって、会社が倒産してしまった。

 三たび「躺平」を経て、地元の不動産会社に就職。ところが2021年12月には、中国不動産業界ナンバー2の恒大グループが、部分的な債務不履行に追い込まれるなど、未曽有の不動産不況が襲った。

 それで息子の給料も減り続け、四たび退職。そして四たびの「躺平」の後、近くのコンビニでバイトを始めるが、また長続きせずに辞めてしまった……。

 私は友人に、「息子にどんなアドバイスをしているのか?」と聞いてみた。すると、こう答えた。

 「私の座右の銘は、『滴水穿石(ディシュイチュアンシー)』(雨垂れ石を穿つ=水滴がいつかは石に穴を開けるように、小さな努力の積み重ねが、やがては大業を成し遂げる)だ。また、私が誰より尊敬する鄧小平同志は、三度も失脚したが、不屈の精神で三度とも復活を果たした。
こうした話を、愚息に説いて聞かせるのだが、まるで馬耳東風。『それが何? 僕の人生と関係ない』と反抗してくる」

 私は友人と同世代なので、「滴水穿石」や鄧小平氏の逸話は理解できる。一方、いまの中国社会の大変な状況下で、息子の立場も理解できる。そのため、思わず言葉に詰まってしまう。

 先日、この友人と再び話した。今度は、思わぬ不吉な言葉を口にした。

 「愚息は相変わらずだが、折からのIT不況の波を受けて、私が勤める会社も業績がガタ落ちだ。私も次の董事会(取締役会)でクビになりそうだ。銀行もリストラの嵐で、家内も退職寸前だ。
まもなくわが家は、一家3人で『45度人生』となるかもしれない……」

https://news.yahoo.co.jp/articles/45e09c02becfbd095bc7a8811ec20147c189b0f2

☆おすすめ記事☆

続きを読む
オリジナルサイトで読む : あじあニュースちゃんねる
マスコミ、とうとう隠しきれなくなり報道始める・・・

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。