・改めて驚いた「日本」の観光資源の「凄さ」
私は幼少の頃、夏休みになると親に2~3週間ほどキャンプや旅行に連れ出されていた。幼い頃はその旅行が嫌で嫌でしょうがなかった。
連れ出される旅行先は親の好みで決まるから、見たくもないお寺やお城と子供ながら何が面白いのか理解に苦しんでいた。
キャンプ場もいまの様に整備がされておらず、バンガローで寝れば次の朝、体が痒いし、トイレはどこに行っても「ボットン」だし、
本当に嫌気がさしていた。だが、この年になるとその頃に行った先が妙に味わい深く感じるのだ。
(中略)
実際に、観光課の役人と話す機会があったので聞いてみると、
「Wi-Fiインフラを整備して観光客にSNS発信してもらったらどれほどの宣伝効果が生まれるのか、上の者は知ろうともしない」と話していた。
海外からガラパゴスと言われる本当の意味も、「私はいまだにガラケー」と自慢する私の同世代も、何か勘違いしている様に思える。
・「おもてなし」を「IT化」する
私が日本観光中に違和感を覚えたのは、それだけではない。
今回、銀行で韓国ウォンを両替しようとしたら、11時15分以降でないと受付できないと言われたので事情を聞いてみた。
すると、その日の為替率を本部が決める時刻が11時で、その知らせをもらって準備するのに15分ほどお時間を頂いていると話すのだ。
そして両替をしてもらうまでに40分ほど待たされたのだが、これには私の韓国人の妻も呆れていた。
今回の日本滞在では、日本の「おもてなし」がもう少しIT化されれば、さらなるインバウンドが見込めるはずなのに「もったいない」と痛感した。
ちなみに私が13年韓国に住んでいるが、日本の方に自慢できる観光地は思いつかない。
それは韓国のどの観光地より日本のどんな田舎の観光地が優っていると思うからだ。だから尚更「もったいない」と感じてしまうのかも知れないのだが…。
豊 璋(在韓国コンサルタント)
5/5(金) 7:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a75eea83e1700d694a64a44b02325c6d5bc0dfd
☆おすすめ記事☆
var pbanner_max_view = 9;
var pbanner_noimg_skip = 1;
var pbanner_order_limit = 20;
var pbanner_random = 1;
var pbanner_sort = 0;
var pbanner_img_height = 250;
var pbanner_img_width = 300;
続きを読む
オリジナルサイトで読む : あじあニュースちゃんねる
韓国人観光客「ウォンを円に両替したい」⇒ 日本の銀行さん「正直、リスクあるウォンに両替したくない」⇒ 韓国人観光客発狂wwwwww