コンビニに行ったらついつい買っちゃう果汁グミ。みなさんは何味が一番好きですか?私はぶどう!いや、桃も欠かせないし、みかんもいいな。ええい決められない(笑)
感情の赴くままに果汁グミのいろんな味を買っちゃって消費に困っていた時、果汁グミでゼリーが作れる神レシピを発見!超いいじゃん!心もプルンプルンしてまいりました(?)
h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none}
今日作るのは「果汁グミゼリー」
1.材料一覧はこちら
用意したのは、果汁グミのもも、みかん、ぶどう。飾り付け用に果物の缶詰と生クリーム(を取り出すためのシュークリーム)を用意しました。
我が家は泡立て器も計りも金属のボウルもないので、生クリームは既製品から拝借します。え、普通こうしますよね…?心配になってきたな。ちなみに皮の部分も後で美味しく頂きますよ!
2.果汁グミを耐熱容器に入れる
果汁グミを耐熱容器に入れます。こうやって形をじっくり見てみると、やっぱり果汁グミってかわいいですね。あー愛おしい。ずっと見てられる。でもね君たちは…、今からドロドロに溶かされるんだよ…(人間を出荷する鬼の目線)ウエッヘッヘッヘw(魔女みたいな笑い)
3.水を入れてレンジで温める
容器に水を入れて、レンジでグミが溶けるまで温めます。ちなみに水はグミ1袋につき150ml入れたら緩めのゼリーに仕上がるみたい。
今回はクラッシュゼリー風にしたいので、水は少なめにしました。ラップをかけずに温め開始ボタンをポチー!さようなら、かわいいグミちゃん。生まれ変わった姿でまた会おうぞ。
4.粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
液状になったグミを冷蔵庫で冷やします。色が見えるように透明の容器に移し替えたら…まぁなんとキレイなこと!
冷えて固まったらいい感じに砕いて、いい感じに盛り付けましょう。自分の感性を信じながら作業を進めると…
h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none}
完成!夏感満載のクラッシュゼリーだ!
できたー!えええええー!めっちゃいいじゃん!美味しそう!
ゼリーは下からみかん、ぶどう、ももです。上にはさくらんぼと白桃と生クリームを乗せました。
「映え〜!キャワたん〜!」と、一人でキャッキャ。美しい断層をじっくり眺めた後は、いざ実食!
h2 > a.entry-content,h2 > a {color:#fff;text-decoration: none}
いざ実食!さあ果汁グミの本気を見せてくれ!
まずはももから。活かされているこの食感にびっくり!
スプーンですくってみると…なるほど、弾力のあるゼリーって感じ!普通のゼリーより「ドゥルン感」があります。食べごたえがある食感ですね。
まずはももから。いただきます。…おぉ、ジューシーだ!全然味も薄くなってない!うまい!あの果汁グミのおいしさがそのまま伝わってる。すごい!
お次はぶどう。キレイな色だね
おぉ…紫色が美しい…これは大人の色…一番好きなぶどう味。いただきます!
…うぉー。めっちゃめちゃぶどう!
というか、味が全く薄くなってないの何気にすごいな。それだけ果汁グミって味が濃いのかな。いやーすごいなぁ果汁グミって!さすがです果汁グミさん!(ゴマすりすり)
最後はみかん。香りもすごい!
最後はみかん。柑橘の香りがすごい!いただきまーす。
…んふふふ、うま!うまーい!これはまごうことなき高級ゼリー!
口の中にみかんのジューシーな旨味がどんどん広がる。愛媛のみかん農家さんの家で食べたお手製みかんゼリーが脳内に蘇ります(?)
完食!心も体もプルンプルン
鳥のさえずりを聞きながら、テラス席で優雅に頂きたかったデザートですが、あまりの美味しさに爆速で完食。おやつタイムは2分ほどで終了しました。
生クリームと白桃とさくらんぼもいい仕事をしてくれた!あーなーたと、あーたしさくらんぼ〜!もう一杯!(おかわり希望)
映え果汁グミゼリーでテンション爆上げ
スーパーやコンビニで簡単に手に入る果汁グミをゼリーに大変身させた今回の企画。簡単すぎる工程で、イマドキギャルもテンション爆上げになるような一品ができました。
いやー、心の中の金髪ギャル子ちゃんがインスタ用の写真連写してました。おけまる水産よいちょまる~!パシャパシャ!あなたもインスタ映えおやつ、作ってみる?
写真・文/タダユイ
この記事はレシピ検索サイト「レシピル」から配信されました。
元記事:簡単すぎるゼリーレシピ発見!果汁グミで涼しげなおやつを作るぞ
おすすめ記事:「サーモン」を使ったプロ・専門家の人気レシピ
オリジナルサイトで読む : AppBank
簡単すぎるゼリーレシピ発見!果汁グミで涼しげなおやつを作るぞ