if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210452’);
if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210453’);
位置偽装
→改装ポケモン使用
(ゲーム内部のデータの書き換え)
サーチツールで100捕獲
→乱数調整で色違い捕まえる
(ゲーム内での不正はないけど、情報元がグレー)
オートキャッチ
→マクロコントローラーで四天王放置周回して自動お金稼ぎ
(ゲーム情報を直接変更してないものの、プログラムされた周辺機器を用いた効率化)
振り子→
輪ゴムでスティック固定して自動卵割り
(正規プレイの範疇で、外部機器を用いた効率化)
捕獲キャンセル→
エンディング始まったら電源落として時間短縮
(ゲーム内でできる操作による効率化)
大体合ってる
振り子はどちらかというとマクロコントローラー寄りだと思うが
ゴプラ洗濯挟みが本家の輪ゴムに近い
ナイス
RPG物のゲームはエンディング中にセーブするときがあってそのおかげでスタッフロール流してる間に消しても時間短縮に繋がるはそれは【作成者側が考慮してること】だから
捕獲キャンセルはボール投げながらアイテムを出してると左上の逃げるボタンが出てくるバグを利用してるだけでグリッチだぞw
>RPG物のゲームはエンディング中にセーブするときがあって
>そのおかげでスタッフロール流してる間に消しても時間短縮に繋がるは
>それは【作成者側が考慮してること】だから
【作成者側が考慮してること】かユーザー側が判断する方法なくないですか?
捕獲キャンセルが【作成者側が考慮してること】してるかどうか
俺にもお前にもわからなくないか?
実際に以前アプデで捕獲キャンセルができなくなった時に
ユーザーが反発して、その甲斐あってか
またすぐできるように復活してるんですよね
最初は考慮していなかった仕様かもしれないけど
少なくとも今は黙認されている機能だと思うよ
ナイアンはアップデートでバグが巻き戻ることあるから
運営がユーザーの声を反映させて戻したわけじゃない
>実際に以前アプデで捕獲キャンセルができなくなった時に
ユーザーが反発して、その甲斐あってか
またすぐできるように復活してるんですよね
↑これもう運営は捕獲キャンセルがバグで、運営的にはやってほしくない非推奨行為確定じゃん
運営的にはNGだからバグ直したわけだしさ
ナイアンの技術力()のせいでせっかく直したバグがアプデで意図せずに復活してるからって
死体蹴りみたいに捕獲キャンセルで砂をボロ稼ぎすんのはやっぱり卑怯者のやることだよ
if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210454’);
if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210455’);
オリジナルサイトで読む : ポケモンGO攻略まとめ速報!!
【ポケモンGO】ポケモンGOのグレー行為を本家で例えるとこんな感じ?