ゲームデザイナーが、自分の作品の"技術的な自慢"をする事があるんですね。
これはね、自分自身の作品のセールスポイントが少ない時に、ついついやってしまうんです。
技術というのは、あくまでも新しいアイデアのきっかけや、
アイデアを陰で支える力であることを知っておく必要があります。
Shigeru Miyamoto's 1999 GDC Keynote(43:55〜)
<a href="http://jump.5ch.net/?Via Youtube?t=2635″ target=”_blank”>extVideoConfig = {“width”:”320″,”height”:”240″,”url”:”https://www.youtube.com/watch?v=a9DlhDRZ0yA”};?t=2635
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
任天堂がよくやってるね
「ゼルダ2はこの特許がー」「カービィはファジー着地と当たり判定がー」
ユーザーはそんなとこどうでもいいのよ
能書き垂れる前にただおもしろいゲームを出せ
当たり判定の事を「技術」と思ってて草
こんな風に技術の定義を都合よく操作するのも
任天堂信者の特徴
ぼくは日本語読めない馬鹿です、まで読んだ
ゼルダはまだ出てないから仕方ないけど、カービィは体験版でも感じ取れる遊びやすさや面白さのポイントを後から教えてくれただけだぞ
むしろ任天堂は半導体を使わずにSwitchを作る技術をアピールしてないのがズルいぐらいだよね
もっと堂々と言えばいいのにSwitchは半導体を使っていません!って
特許のことなんて誰も自慢してなくね
そもそもカービィのやつもTwitterでバズっただけで別にセールスポイントだったわけではないぞ
彼らには自慢に見えて、自分の好きなタイトルがマウント取られてるようにイラついたんだろう
カービィの当たり判定を技術の賜物だと思ってるのか
単なる調整だぞ。
ただ、どのように調整すれば気持ちよく遊べるかというのは
そのためのデータを集めよう、遊集めたデータをいかんなく
発揮しようと思わないとできないことで、それを「技術」と
呼ぶんならら技術なんだろうな。
特許の様式は
「解決するべき課題」
「アイデアでどのようになるか?」
という2点だからね。 それの具体的内容の説明部分が続く
羨ましそう
でもこの人の最新作
スタフォZEROとピクミン3というクソゲー連打だよね
で終わる話
WiiMusicかな?(´・ω・`)
結局セールスポイント少ないゲームは投げ売りしないと売れないんだよね
ゼルダもマリオデもいま39ドルセール投げ売り真っ最中
こういうカラクリで本数伸ばすいつもの任天堂であった
サードメーカーに厳しいなw
売りになる遊びやアイデアが無かったり、それらがあっても実装までに至らなかったりとサードも苦労してんだぞ
それを言い訳の一言で片付けてやるなよw
「実装までに至らなかったり」
スペック過剰の富豪的プログラミングできる環境を使っても実現できないって技術力(発想力)やばいね
ポリフォdisんなよ
SIEのファーストだぞ
オリジナルサイトで読む : 爆NEWゲーム速報
宮本茂(1999)「技術的な自慢をする時は作品のセールスポイントが少ない時」