最新投稿記事

【ポケモンユナイト】戦績見返してたらこの流れで負け!?みたいな試合が最近めちゃくちゃ多いことに気づいた

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1657021565/

117: 名無しのトレーナー 2022/07/07(木) 10:31:12.23 ID:cidm6nQJ00707
戦績見返してたらこの流れで負け!?みたいな試合が最近めちゃくちゃ多いことに気づいた
勝ち試合のキルアシ数で3連敗とかしてる
サンダー戦のポジション取りとかチーム単位でのユナイトのタイミングなんだろうけど、サポでもできる負け筋潰す方法なんかある?
自分は抱え落ちとかはしてない

 

119: 名無しのトレーナー 2022/07/07(木) 10:35:56.94 ID:go1rZ7xE00707

>>117
一番いいのは録画してサンダー戦だけでも見返すことだよ
Switch本体の30秒じゃ足りないことも多いだろうけど

不利になった起点がわかれば自分がそれを潰すためにどうすべきだったかも見えてくる
PCあるなら安いキャプボは数千円レベルになったし導入考えてもいいかもね

 

122: 名無しのトレーナー 2022/07/07(木) 10:48:50.75 ID:cidm6nQJ00707

>>119
だいたいスマホで潜ってるから録画してみるかー
重くならないか不安であんましてこなかったわ今まで

サンダー←敵

みたいな二方向から攻められてる時に手数が足りなくて片方潰れてその流れで、なパターン多めな感じはなんとなくしてる
あんま敵通路側寄らない方がいいよね?味方が寄るとついて行かざるを得ないんだけど

 

125: 名無しのトレーナー 2022/07/07(木) 10:54:25.93 ID:j60Avi0O00707
>>122
ライン下げるのは相手にパチンコをさせるリスクと表裏一体
有利取れてるなら出来ればラインを上げたい
後は索敵しっかりして、少数で回り込み狙ってる方をキャッチして皆でボコるとか

 

130: 名無しのトレーナー 2022/07/07(木) 11:00:25.94 ID:go1rZ7xE00707

>>122
地味だけど左下のL字茂みのチェックとか前衛寄りの誰かがするの大事だね
後衛が不安なく前進できるようになる

あとはまぁ常識レベルだとは思うけど
アブソルやカイリキーなど横から崩してくるタイプがいるかで警戒度かえるとかかな
カイリキーいるのに前に出過ぎな場合は撤退チャットだしてもいいくらいかも

オリジナルサイトで読む : ポケモンユナイト速報(ポケユナまとめ) feed
【ポケモンユナイト】戦績見返してたらこの流れで負け!?みたいな試合が最近めちゃくちゃ多いことに気づいた

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。