最新投稿記事

【夜勤】夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」←これwwww

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

kaichudentou_keibiin_man_dark.png
1: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:19:20.52 ID:336MjeWt0

なんでや

2: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:19:42.68 ID:ROsabLbo0

心の臓に悪い
3: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:20:01.74 ID:6jnHAy3W0

夜勤やってるけど質問ある?
ちなまだ三回しか出勤してない
4: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:20:14.39 ID:XuBuOQ1t0

ちゃんと寝てたらええと思うが
5: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:21:00.11 ID:QHaNB9To0

一度めまいが治らなくなったことがある
たぶん自律神経なんちゃらだったんだと思っている
6: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:21:04.71 ID:p8KERsWPr

自律神経壊れる
7: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:21:09.32 ID:jB5gkKQV0

昼勤と夜勤の繰り返しが真にヤバい
11: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:22:19.32 ID:6jnHAy3W0

>>7
ワイまだ若いんやが大丈夫だよな?
44: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:42:23.05 ID:A3LDqfeca

>>7
しかもサイクル短いと地獄
8: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:21:19.89 ID:ejYMPSZT0

曜日感覚狂うのが一番やな
好きな時に寝れる奴にはええと思うで
9: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:21:48.12 ID:nK3EHMnQ0

人間は基本的に夜型なんだからかえって健康になるよ
10: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:22:04.08 ID:XgE2QA0l0

鬱になりやすい
13: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:23:34.26 ID:ExnRHcNNa

今まさに夜勤厨房ワイ「夜勤はやめとけ」
15: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:24:41.23 ID:ukpZ5HuI0

夜型だけど夜ばかり活動してると人体には良くないってバグやろこれ いい加減にしろよマジで
16: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:24:54.85 ID:CT4+/za/a

どんだけ寝とっても夜勤終えたら顔はやつれ目の下にくまが出来うっすら油ののった皮膚の上には髭が青く色をつける
17: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:25:20.58 ID:lHuxdSaQ0

夜勤はガチでやめとけ
今真っ最中やがこれやって得られるものは何も無い
18: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:25:58.89 ID:qRMoRfAJd

昼勤で眠気がくるようになる

免疫力下がって風邪ひきやすくなる

19: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:26:22.15 ID:T/GRIlg00

人間は朝起きて夜寝るようにできとるんや倍疲れるんやぞってナニ金で桑田が言ってた
21: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:27:44.56 ID:6jnHAy3W0

飲食店バイトしてるけど今のところ夜勤楽でええわ
24: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:29:48.54 ID:qRMoRfAJd

>>21
バイトと正社員週5最低8時間勤務じゃ全然違うぞ
22: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:28:27.65 ID:iRY1O6xma

ワイ夜勤
寝る時間バラバラなるから体に悪いかも
ただ朝が苦手やから朝仕事とか思うとつらそうな感じがする
23: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:28:56.39 ID:RpQgI7DS0

夜勤オンリーならええで
三交代制はほんまに寿命削ってるのを実感する
25: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:29:52.85 ID:Y3ILJa/Pa

ワイコンビニ夜勤なうや〓
26: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:31:32.16 ID:o+ZOixeF0

早死にの統計は出てるやじゃなかった?
27: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:31:46.15 ID:nK3EHMnQ0

いまはやってないけど工場夜勤とか最高だったけどな、金は高いし、出勤時渋滞無いから時間も余裕あるし、帰りは工業団地向かう渋滞尻目に反対車線で余裕だし、役所銀行も余裕でいける
31: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:35:21.07 ID:2qrQpoYm0

>>27
ほな、なんでニキ今ヤメてるんやろなあ
33: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:37:14.86 ID:nK3EHMnQ0

>>31
震災で派遣切りやられていまは普通に正社員なっちゃってるからな、夜勤正社員とかあるなら喜んでやるわ、30半ば
34: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:38:50.44 ID:XuBuOQ1t0

>>33
ほえー、そういう人もおるんやね
37: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:40:18.30 ID:nK3EHMnQ0

>>34
このスレ見て異端だと知れただけでもよかったわ、夜寝れなくて2時~4時くらいに寝て7時起きだからマジできつい
28: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:32:08.18 ID:lHuxdSaQ0

夜勤楽とか吐かすやつは10年以上やってから言えよ
エアプして被害者増やすな
46: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:43:20.50 ID:A3LDqfeca

>>28
だな
ワイもそのあたりからダメージ蓄積が直らんくなった
30: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:34:09.44 ID:kE+8LCCv0

夜勤楽って思ってるのは身体が若いおかげやで。
これが30、40の年代になってくるとそんなこと言ってられなくなる
32: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:36:18.01 ID:MLsE2b6td

夜勤やめてしばらくすると調子が段違いに良くなるのは事実やな
同じ出勤前の寝起きでも体調が全然違うわ
36: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:40:16.33 ID:U624HVIU0

夜勤というか交代勤務があかんのやろ
38: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:40:34.79 ID:EnJDJApaa

泊まり勤務しばらく続けてると日勤で毎日出勤なんて無理なるで
39: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:40:47.68 ID:UNlOTZVK0

毎日夜勤やとまずいんか?
ワイ16時間夜勤から2日以上の休みが確約されとる職場なんやが
41: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:41:41.78 ID:qRMoRfAJd

>>39
消防士か?
45: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:42:50.53 ID:UNlOTZVK0

>>41
国交省や
40: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:41:11.01 ID:8LnEuDDg0

夜勤は身体に悪いのは勿論やけどそこにいる人間も頭おかしくなってるやつばっかやで
42: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:41:43.36 ID:qHRYWttZ0

夜勤してた人の平均寿命とか調査してないんかな
43: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:41:45.08 ID:yWgzv0ada

夜勤固定なら良いけど、ほとんどの人が交代勤務でしょ
そりゃあ死ねるわ
47: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:45:35.87 ID:2wfccQVGr

夜勤はどうしても睡眠時間短くなりがちだから身体に不健康
48: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:47:49.77 ID:A3LDqfeca

>>47
無理やり睡眠時間削って出てるだけだもんな
14: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 01:23:35.24 ID:5GPbyVK7d

おいワイが仕事中にこんなスレ立てるな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653063560/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【夜勤】夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」←これwwww

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。