コンサルの広告って広告はあんまり見ないような
コンサルはリスクなくコンサル料だけ貰えます
そういうことだ
マネージャ以上になると個人名で仕事し始めるから、実績は割と生活に直結してるんよな
実績があろうがなかろうがリスクには関係ない
ほんまに理論的で正しい経営方針でも不測の事態って起こるからな
コンサルはその手の天文学的に低いリスクも0なんやで
リスクを経営リスクとして意図的に狭く捉えたらそらそうやろ
コンサルは行くとこまで行くと会社名よりも個人名の世界やから、仕事取れなくなるとマジで働けなくなって終わりやねん
新人は育てる環境あるけどマネージャ以降はマジでUp or Outを地で行っとる
企業は財務諸表を偽らない責任がある
会計士は会計報告書を偽らない責任がある
企業のリスクは企業のものやけど、コンサルはコンサルでリスクを抱えとる
今は捕まらない詐欺師みたいなイメージ
飲食業とか特にそんなのばっか
まともなファームならまずまずマトモな提案出すけどな
そういうのって実業上がりで特にコンサルファーム在籍経験とかない「コンサル」が多いやん
経営学部は経営学の学説史やってたり最適化や会計学やってたりするから、必ずしも経営自体に踏み入っとるわけやないで
毎月ビジネス書渡されて読書感想文書かされてたからコンサルは糞ってイメージや
倉庫係兼配送員のワイに経営の本渡されてもどうしろと
それは社長の問題であってコンサルの問題ではないやろ
最終決断は経営者自身がやるわけやからコンサルは決断に関しては素人ってことになるんやない?
そうだね
あとは「継続的な業務」に関しても素人や
コンサルは基本的には改革のプロであって、経営は改革だけやなくて持続的な運転が必要やからその違いもある
社内の根回しとかもあるしね
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649552937/
var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【正論】「経営コンサル」の胡散臭さは異常wwwwww