最新投稿記事

【エルデンリング】マップが広いだけでスカスカじゃないことを祈る

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

53d09e2f0d26c2a1a26f4fbe04112145.jpg

504: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d4d-fO3Y [210.162.130.33]) 2022/01/25(火) 18:24:50.68 ID:/UCd/gBO0

はぁだだっ広いだけでスカスカじゃないことを祈る
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e397-Chh9 [211.124.91.222]) 2022/01/25(火) 19:03:36.13 ID:tEmQpnti0

>>504
ネットワークテストの部分だけで報酬たっぷりよ

RD3NzJS.jpg

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-dAzI [49.97.26.246]) 2022/01/25(火) 19:29:02.60 ID:3C4Gks2kd

>>523
このエリアって3のDLC1+2ぐらい?
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5b9-wRWt [126.145.46.253]) 2022/01/25(火) 19:50:48.24 ID:BS3h3awp0

>>538
ダクソ3のカーサスからアノロンまでぐらい
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-dAzI [49.97.26.246]) 2022/01/25(火) 20:17:37.90 ID:3C4Gks2kd

>>546
結構狭くね?
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52f-xA1r [124.37.161.199]) 2022/01/25(火) 20:20:27.47 ID:ZWmQPEi30

>>558
それ6個あるエリアの1つの1/3ぐらいの大きさだぞ
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf6-UCRb [153.165.126.7]) 2022/01/25(火) 19:53:51.94 ID:2TC5aHkh0

>>538

gcxVxkG.jpg

705: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5de2-Cilm [114.162.231.45]) 2022/01/26(水) 03:27:58.59 ID:+1iMAoK90

>>523
最新の動画見るとアイテム配置は変わってないのかな
NT参加出来なかったからもしこのままなら最初取っておくと楽なアイテムはどれ?
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b9-Srss [60.147.133.108]) 2022/01/26(水) 04:09:41.36 ID:J37A1cNP0

>>705
流石にNTと全く同じってことは無いと思う
NTは序盤で手に入るにしては協力な装備や戦技が多かったと思う
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55aa-V3GB [14.13.35.161]) 2022/01/25(火) 20:02:14.54 ID:aXBSnqSK0

そもそもどこがメインルートなのかはっきり分かるんだろうか
祝福の導きに従っていけばとりあえずメインルートには乗るかね
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52f-xA1r [124.37.161.199]) 2022/01/25(火) 20:11:10.40 ID:ZWmQPEi30

そのための祝福の導きでしょ
あと周回はクリアするだけなら楽だと思うぞ
突っ走ればいいだけだからいつも以上に
開発的には周回ではいままで行ってなかったエリアやダンジョンを探索してね、つまり一週目で全部のダンジョンを回ることはあまり考えてないんじゃないだろうか
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e7-IuBN [222.145.234.127]) 2022/01/25(火) 20:13:24.44 ID:QHKYZ9XK0

主要ボスがオープンフィールドな時点で二週目以降は速攻行けるとかにしてんじゃね
ぶっちゃけ大半が1週したら満足しそうだけどね 強制2周目とか嫌がられて任意になってるし
ただフロム的には周回して欲しいのかな 毎回ED分岐あるし
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-u+0I [125.100.148.1]) 2022/01/25(火) 11:59:57.23 ID:4Uk/0tLy0

なんかストームヴェイル城まわりのマップが変更されてるね
お堀に水が溜まってる
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-RmfX [106.130.227.170]) 2022/01/25(火) 21:24:34.80 ID:JH3kR4zva

思ったよりマップ狭そうだなぁ
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-V3GB [111.97.29.63]) 2022/01/25(火) 21:41:38.97 ID:iJhx21WV0

こんだけ情報出てマップ狭そうって感想抱く奴は頭いかれてんのか
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5f6-vmpi [118.8.214.1]) 2022/01/25(火) 22:19:41.72 ID:SBZiiFo90

製作期間ダクソと同じぐらいだし
まぁそんなにマップデカくは無いっしょ
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-hFR8 [106.146.61.46]) 2022/01/25(火) 23:30:44.60 ID:5SlHsvTka

リムグレイブだけでワンダと巨像のマップくらい?
ワンダも実は結構広かった
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52f-xA1r [124.37.161.199]) 2022/01/25(火) 11:10:05.12 ID:ZWmQPEi30

ちょっと大きく見積もっている可能性もあるけど、大体レガシーダンジョン一個がダクソ3のマップ二つ分ぐらいの大きさなんだな
でかすぎやろ
そこを補給なしでダクソ無印みたいに進むんですか……?
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d3b-JmKC [114.161.201.60]) 2022/01/25(火) 11:52:52.06 ID:HNtmTxA40

6つのレガシーダンジョンの情報ってあったか?
不遜城と魔法学院しか分かってなくね?
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52f-xA1r [124.37.161.199]) 2022/01/25(火) 12:05:26.83 ID:ZWmQPEi30

>>349
それっぽい情報はあったぞ
グラビタスの戦技にあった石の肌を持つ白王の支配する永遠の都。PVの片手に松明を持って地下を探索してるっぽい場所
レビドゥアの説明にあった血の君主とその配下の貴族たち PVの女貴族っぽいやつかな
戦技落雷の説明にあった王都。たぶんストーリートレイラーの攻められてた場所

あともう一つは、滅びの火を監視する僧兵たちか、空に浮かんでいるという天空神殿か、わからないけど、これらの中に和風っぽいのはなさそう
ユラたちは褪せ人だったはずだし、狭間の地の外に和風の国があるんじゃない?

357: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-/Nbq [49.98.160.166]) 2022/01/25(火) 12:05:53.74 ID:kCPdhHgAd

>>349
インタビュー
オープンなエリアが6種類あってそれと対になる形でしっかりとレベルデザインされたダンジョンが同じくらいあるとか
さらに大中小規模ダンジョンは別枠らしいから恐らくレガシーも6つくらいあるんじゃないかと言われてるけど古めのインタビューだから知らんけどね
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d3b-JmKC [114.161.201.60]) 2022/01/25(火) 12:15:55.11 ID:HNtmTxA40

>>357
いや、エリアと、エリアと対になるレガシーが6つなのはインタビューからの確定情報として知っているが、
リムグレイブと次の沼地地帯に配置されたレガシー以外は確定した情報は何もないって認識なんだが

他のエリアは、スクショから、
・雪山っぽいところ
・砂漠っぽいところ
・紅葉と風車のある山地(台北ゲームショウで出てた橋があるロケーション、侍が出てたロケーションもここか?)
以上の三種があるっぽいことが分かってるけど、
この3つのエリアの対になるレガシーがどんなところかは外観すら情報がない

永遠の都とかそういうのは俺もフレーバーテキストで見たけど、名前がテキストで出てくるだけの場所なのか、実際にエリアあるいはレガシーとして登場するかは分からんやん

567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d74-i5gI [106.168.47.175]) 2022/01/25(火) 20:33:55.44 ID:MpxhLUMA0

>>361
直近の宮崎氏のインタビューで
地下深くの永遠の都と天空の神殿は
実際探索出来るエリアとして存在するって
言ってたよ
天空の神殿はムービーの狼みたいなボスの所?

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1643027401/0-
オリジナルサイトで読む : まちまちゲーム速報
【エルデンリング】マップが広いだけでスカスカじゃないことを祈る

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。