2025年の大学入学共通テストから、国立大学の一般選抜の受験生には原則として、従来の5教科7科目に教科「情報」(科目は情報I)を加えた6教科8科目が課される方向となった。国立大学協会の入試委員会が17日までに、「情報I」を試験科目に加える方針案をまとめた。国大協は来年1月28日の総会で正式に決める見通し。
【グラフ】共通テストの「情報」を課すか 各大学への調査結果集計
教科「情報」は来年度の高1から導入される新学習指導要領に基づき、プログラミングなどを学ぶ情報I(必ず履修)と、発展的な情報II(選択)の2科目に再編される。これを受け、来年度の高1が高3になって臨む25年の共通テストでは、情報Iが初めて出題されることが決定。現行の「社会と情報」「情報の科学」を履修し、情報Iを履修していない25年入試時の浪人生(今の高1以上)には、別の問題を出すことが決まっている。
これ
考え方見るから大丈夫だろ
昔もあったし
最近は資産運用の授業も増えてきたみたいやし世界水準の教育をもっと取り入れてほしいわ
歴史とか古文とか下らねーことやる暇あるならプログラミングのひとつでも覚えておきやがれ
中学内容すらおぼつかないからきつい
その前に情報リテラシー教育をちゃんとせなあかんわ
そら就職予備校言われる訳だわ
歴史はガチで必要定期
どんな高水準の教育やってるとこでも歴史教育疎かにしてるやつはおらん
なんかもうひとつ難しそうなのも追加されるらしいやん
可哀想やな
・オンラインで課題提出
・教科書は電子ファイル
・受験科目に情報
めんどくさすぎて可哀想
IT社会の被害者だろこれ
これ大学生ならわかるけど中学からこれなら終わってるだろ
教科書電子ファイルはマジでクソやからな
そう思うのお前がおっちゃんだからちゃうん?
現代っ子がit駆使するのなんか屁でもないと思うで
ネット回線ない家どうしてるんや?
もうそんな奴は生まれた時から負けやね
var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639807124/
オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【衝撃】大学入試共通テスト、「情報」を取り入れる方向にした結果www