最新投稿記事

東急線の忘れ物は年間約25トン。「モノを捨てない」社会の実現に向けて、ブックオフと手を組んだ

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

東急東横線(2016年撮影)

東急とブックオフの意外な異業種コラボが話題となっている。

東急線の駅や車内などの鉄道施設で拾得された忘れ物のうち、法的に保管期間が過ぎ、東急電鉄が所有権を取得したものを、ブックオフを通じてリユース品として再流通させる取り組みを始めるという。

大手鉄道会社と、書籍やアパレルなどの総合リユース事業とする会社の連携で、何が実現するのか。

東急電鉄とブックオフの「連携」の理由

東急株式会社などの12月8日の発表によると、東急線の沿線でブックオフと連携することで「資源循環型まちづくり」への実証実験を開始するという。

具体的には、保管期間が過ぎた東急線内での忘れ物などを再利用することなどが狙いだ。

取り組みの第1弾では、「モノを捨てない」社会の実現に向け、東急線の駅や車内などの鉄道施設での忘れ物(拾得物)のうち、 法的に保管期間が過ぎて 東急電鉄が所有権を取得したものを、 ブックオフを通じて再流通させる。

また、 期間限定でブックオフによる不要品の買取イベントを武蔵小山駅直結のエトモ武蔵小山で実施する。

塵も積もれば…。忘れ物「年間25トン」の衝撃

発表によると、東急線での忘れ物は「遺失物法」のもとで適切に保管及び管理していて、問い合わせがあった場合には迅速に返却するよう努めているという。

持ち主が見つからず、 法的に保管期間が過ぎた忘れ物は、 やむを得ず廃棄物として処理していて、 廃棄される忘れ物の量は年間約25トン(2020年度実績)になるという。

この中には傘や衣類、 服飾雑貨やかばん類など、 物品として使用できるものが数多く含まれているとしている。

東急では今回の実証実験の結果をもとに、 鉄道施設以外のお忘れ物などにも対象の拡大を検討するとしている。

また、実証実験で東急電鉄が得た収益は、 再生可能エネルギーで走行する世田谷線やSDGsトレインの電力購入など環境配慮の取り組みに活用するという。

Twitterでは「捨てられるものが再利用できるなら良い試み」などと評価する声もあった。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
東急線の忘れ物は年間約25トン。「モノを捨てない」社会の実現に向けて、ブックオフと手を組んだ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。