最新投稿記事

これは食べてみたい…。Googleが作ったポテトチップス、応募殺到で1000食を追加生産。入手方法は?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

『純正チップス』

「OK,Google。私にもポテチをちょうだい」と思わず言いたくなる!?

味はさておき、“Googleが作ったポテチ”というだけで興味をそそる、その名も『純正チップス』。

当初は“先着1万個”を無料で配布する予定だったが、告知からまもなく応募が殺到し予定数量に到達したことから、1000個を追加生産するとGoogle Japanが9月16日、公式twitterで発表した。

どんなポテトチップスなのか。入手方法とともに整理する。

“Googleポテチ”、正体は?

気になる“Googleポテチ”。実はこれ、Googleのスマートフォン「Pixel 6」が搭載する独自の「チップ」のプロモーションの一環として配布されるもの。

「Pixel 6」シリーズのデザインをベースに、任意の名前がローマ字で袋に印字され、「世界で1つだけのチップス」が自宅に届くという企画で、「チップ」と「チップス」をかけている。

『純正チップス』

気になる入手方法はこちら

“Googleポテチ”の入手方法だが、今回の追加分は先着順ではなく「抽選」となる。 応募期間は9月17日午前9時から9月30日の午後6時まで。

Google Japanの公式twitterによると、受付は専用サイトで始まるという(※16日時点では応募を締め切りましたと表示されている)。

「普通にスーパーに置いて欲しい」の声も

 Googleの『純正チップス』についてTwitterでは「オシャレ。センスが光ってる」「抽選の倍率高そう…」「これ、普通にスーパーに置いて欲しい」「レギュラー化してはいかがでしょうか」など、商品化を望む声も寄せられている。

…クリックして全文を読む

Source: ハフィントンポスト
これは食べてみたい…。Googleが作ったポテトチップス、応募殺到で1000食を追加生産。入手方法は?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。