最新投稿記事

【議論】うなぎって関東風か関西風どっちが好き?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

food_unadon.png

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:19:54.621 ID:RuTyioMJ0

関東風→蒸し焼き、背開き、フワフワ
関西風→焼き、腹開き、パリフワ?

へー違いがあるんだ
知らんかった
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:20:52.288 ID:RuTyioMJ0

>>2
浜松が境目らしい(所詮あり)
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:30:49.096 ID:ATTzam4H0

>>3
名古屋のテレビの特集でひつまぶしの境界線ってやってたが
豊川だか豊橋まで来るとひつまぶしを提供する店は殆ど無く関東風だったって
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:21:09.059 ID:Rh843QT10

広東風
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:21:15.400 ID:vU29G5Q+d

関東風
関西風は焼き過ぎで身の旨さを損ねてるのが多くて
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:21:22.195 ID:SMaY/Tc+0

関西風食べたこと無いからなぁ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:21:34.344 ID:GELJ2w0m0

広東風
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:21:41.706 ID:i2c041/g0

関東風食ってみたい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:23:04.738 ID:RuTyioMJ0

>>9
割と最近初めて食べたわ
美味かったけど食感に物足りなさを感じたわ
結局育った環境な気もしてきた
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:31:58.643 ID:i2c041/g0

>>14
そうなんだ
うまい鰻が食べたいわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:32:29.348 ID:RuTyioMJ0

>>34
白焼きは美味かった!
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:34:31.474 ID:i2c041/g0

>>35
白焼きとか見かけないもんな

鰻が2段になったうな重食べたい

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:35:07.726 ID:RuTyioMJ0

>>42
お財布がきびしいね…
うなぎ高いよね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:21:57.247 ID:Y55G25vbd

日本でミシュランの星とってるうなぎ屋は全て関東風
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:22:07.039 ID:gdV685t90

関西だけどフワっとしてない焼いた奴が好きだよ
うなぎは身がしっかりしてる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:22:58.635 ID:zNXKKRNma

諏訪も境目で鰻の名産地でもある
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:24:24.940 ID:RuTyioMJ0

>>13
そうなのか
諏訪にもどっちもあるんだな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:24:36.648 ID:7Yxrg+Yw0

皮がパリパリのやつって不味いよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:24:42.294 ID:1WX73Kvw0

焼きは関東タレは関西
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:25:53.180 ID:RuTyioMJ0

>>17
あーそれも違いあったな
初めて食べたとき甘くないんだ!ってなった
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:25:32.131 ID:VGq2JTsqa

関東は炭火で焼かないの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:26:35.775 ID:bTdTajkj0

>>18
焼いて蒸してタレつけて焼いてタレつけて焼いてタレつけて焼く
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:27:17.122 ID:RuTyioMJ0

>>18
事前に蒸しておいてそれを注文受けてタレつけてちょっと焼くみたいな感じみたい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:27:21.281 ID:5VDxF/Asa

関西風は職人の技術が必要
関東風は誰でも焼ける
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:28:14.145 ID:bTdTajkj0

>>24
むしろ蒸した後に焼くのが身が崩れやすくて一番難しい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:30:47.942 ID:LkL8/7+Ya

>>27
関東人が焼くとどうしても関西人が焼いたみたいにふわふわにならず硬くなってしまう
そこでなんとか柔らかく焼けないかと編み出されたが蒸してから焼く焼き方
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:30:31.865 ID:7Yxrg+Yw0

何でもパリパリにすれば言いと思ってる関西は浅いよな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:33:19.819 ID:LJQfQu8Gd

関西でうなぎ屋ってイメージがない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:33:48.942 ID:JzU9Xyiz0

うなぎの焼き方って関東関西言うけど
うどんの汁ほど地域密集で他所の食えないことないよな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:34:38.073 ID:RuTyioMJ0

>>40
香川出身の友達が東京出てきてうどん食えねーって言ってたわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:35:52.778 ID:LJQfQu8Gd

>>43
香川に出張行ったらはなまるうどんに地元民の行列ができてた思い出
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:33:55.418 ID:+gDA5moV0

浜松は大半が関東風、豊橋は関東風と関西風が混在する、名古屋は大半が関西風
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:35:58.275 ID:gdV685t90

焼いただけのはミッチリしてるよ
ふわふわ感とか一切ない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:39:06.064 ID:RuTyioMJ0

うなぎ食べたくなっちゃった
半額あさりに行こう
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/28(水) 17:49:20.980 ID:i2c041/g0

うなぎ食いたい

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627460394/

Source: GAMAG
【議論】うなぎって関東風か関西風どっちが好き?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。