最新投稿記事

【Apex】スマーフィング(初心者狩り)でのBAN対象は悪用・乱用しているプレイヤーのみで配信者が行う『ソロマスター企画などではBANされない』

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

スマーフ行為を悪用・乱用しなければBANの対象としない

5月5日のアップデートにて、通報機能にサブアカウントによる不正プレイ(スマーフィング)が追加されましたが、

これはスマーフ行為を悪用・乱用しているプレイヤーのみがBAN対象となり配信者が行う『ソロマスター企画などではBANされない意向』がAPEX公式セキュリティアカウント@RSPN_Hideoutsより明かされました。

これは海外配信者のEuriece氏が『私が全てのレジェンドでソロマスターを目指すのは禁止されたという意味ですか?』と

Apexの公式セキュリティアカウントの@RSPN_Hideouts氏にメンション付きのツイートをしたところ、

Hideouts氏は『いいえ。この通報機能はシステムを悪用し、アカウントの作成を繰り返し行うプレイヤーを対象としています。1つのアカウントでスマーフをしてもBANはされません。

システムを乱用をしないで欲しいという事です。アカウントの作成を繰り返し行い、低レベルのロビーで一貫してプレイするようなプレイヤーを見つければ、下位レベルのプレイヤーにとっては不公平なためBANします。

と回答していることから、上記のケースに当てはまるようにソロマスター企画などではBANされず、『スマーフ行為を悪用・乱用しているプレイヤーに対してBANを行う』というのが開発の見解のようです。

Hideout氏のツイート

【Apex】チーター等の禁止行為を行うプレイヤーをBANする公式セキュリティアカウント(@RSPN_Hideouts)への通報方法・詳細まとめ|Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ
禁止行為を行うプレイヤーのBANを目的としたTwitterアカウントの開設 8月8日、禁止行為を行うプレイヤーを目的とし

googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘1479439’); });

記事のシェアはこちら

Source: Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ
【Apex】スマーフィング(初心者狩り)でのBAN対象は悪用・乱用しているプレイヤーのみで配信者が行う『ソロマスター企画などではBANされない』

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。