最新投稿記事

【まさか】ビジネス本を1000冊読んだ結果wwwww

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

小物104918.jpg

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 9,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 10,
center : true
};
}

1: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 10:47:50.64 0
累計でそろそろ1000冊以上は、読んだと思いますがその中で気づいたことは、ビジネス書の9割は、読む意味がないということです。
ほとんど悪書です。
読んで役に立つどころか、害にしかならないと思います。
その理由は、その本を書いている著者にあります。
昔の僕は、本を書いている人=凄い人、成功者と思っていました。
しかし、これは全くの誤解で本なんて誰でも出版できます。自費出版でも自社出版でも電子書籍でも・・・
本を出しているのは、成功者でもなんでもなく、むしろお金儲けしたい人の方が多いです。

本業で成功している人間がわざわざ儲からない本なんて書きますか?
書かないですよね。
つまり、成功していない人間が成功について著した本があまりにも多すぎるのです。

基本的に、ビジネス書は3種類あると僕は考えています。
それは、
1.その分野での成功者が書いた本
2.学者、研究者が書いた本
3.評論家が書いた本。
です。
3は、論外です。

ですが、評論家が書いた本が売れていてAmazonのレビューでも盛り上がっているのが実情です。
例えば、「夢を叶えるゾウ」とかですね。
これは、著者は成功者でもなんでもないただの作家ですが、彼が書いた自己啓発本、成功法則の本は、ベストセラーになっています。

僕からすると「何でこんなのが売れるんだ?」って感じですが、
こういう本を読んでも勿論成功しませんし、人生は変わりません。

本は、著者がすべて
本に関しては、著者がすべてです。
特に、大切なのはプロフィール。

その人が成功者なのか、学者なのか、評論家なのかよくわからないお笑い芸人なのか、素人なのかじっくりチェックしましょう。
そいつのレベル以上のことは、本には書けません。

素人や評論家、作家が書いた本なんて論外です。
そいつらは、ビジネスをしたことがないのです。

ただ、残念なことに、世のビジネス書の8割ぐらいが評論家、素人、作家が書いた本です。
こういう本は、例外なく役に立ちません。なぜなら実力がないからです。

http://taiki01.com/567890-189024

引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1617068870/

2: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 10:51:33.78 0
1も時代や人に恵まれただけだからまるで意味がない

3: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 10:53:49.66 0
役に立つか立たないかは読んだ人間の技量じゃないの?

4: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 10:55:19.91 0
本が売れたなら成功者じゃん

5: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 10:58:13.48 0
役に立った本ベスト3は?

8: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:07:07.53 0
本を一冊読む=ハードルを1つ跳び越える
社会で成功する=プロ野球選手として活躍する
だったと仮定しよう
ワイ 「わい1000個ハードル跳んでんwたぶんキレイに跳べてん!プロ野球選手として活躍したいンゴォォォォ」
(*'ω') 「君が勤勉なのは認めるけどさ・・・ハードル走と野球って競技違うよね」

9: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:14:00.06 0
教育商材ビジネスか

10: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:16:00.10 0
1000冊読む前に気づけ

11: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:17:22.60 0
へー時間潰せて良かったじゃん

12: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:20:15.88 0
ビジネス書とか自己啓発本読んで
自己催眠かけないとリーマンなんかやってらんない
薬物みたいなもん 10冊じゃ足んないよ

13: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:24:07.51 0
本当に儲かる方法をそうやすやすと教えるわけないからね

14: アカウント神 ◆Uj/cLy4Fjs 2021/03/30(火) 11:30:20.44 0
株やろうぜ

15: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:33:40.62 0
読む前に気づけよw
事業なんてやる人は本書く暇なんて無いからな
しかも本書いても儲からない

16: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:35:07.50 0
古いネタだな

17: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:37:43.79 0
ビジネス本なんて1冊も読まんわ
漫画読んでる方がマシ

18: 名無し募集中。。 2021/03/30(火) 11:39:56.75 0
ビジネス本と思いきや自己啓発本ばかり読んでいました

19: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:41:03.96 0
成功者の本読んでも成功しないよね

20: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:42:07.28 0
失敗した人の本読んで「こうならないように気をつけよう」の方が役立ちそう

21: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:44:11.48 0
成功者の大半が金持ち出身と気づくだろう
最悪でもアッパーミドル

本当のガチの貧乏人から芸術やスポーツの才能以外でビジネスで成功した人が居るんなら知りたい

22: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:46:40.62 0
自己啓発書ばかり読んでる…自信がないから

23: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 11:49:03.07 0
そこに出てる『〈パワーポーズ〉が最高の自分を創る』って
後からデータが間違えててその本の科学的根拠は否定されたってあるけど
科学ってなんなの?データってなに?いい加減過ぎでしょ
いかに科学的データが信用ならないか勉強になったのが一番の収穫ってこと?

30: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 12:24:38.94 0
>>23
言い方を変えれば恣意的に科学的根拠を用意して自分に都合の良いデータだけを揃える事が出来るわけだ

26: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 12:16:29.54 0
ビジネス本は昔はバカにしてたけどそれなりに参考になるのもあるというのがわかってきた
割合からするとごくごく一部だけど

27: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 12:20:02.11 0
成功者の体験談なんてなんの役にも立たない

29: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 12:24:09.03 0
>>27
確かに
それお前だけら出来たんだろ俺には無理て話ばかりだもんな

28: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 12:20:52.45 0
失敗した話は役に立ちそうだけども読むのが辛そう

32: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 12:29:01.75 0
つーか普通に考えて大学で長期にわたって研究しないと再現性のある手法って出てこないよね
マシュマロ実験とか真面目に実験したやつだって後年覆されてるのに
結果を褒めるんじゃなくて努力の過程を褒めると子供は伸びるとかいうのも
もっともらしいけど再現性がないって最近記事になってたし
専門書が読めないとか学問から逃避するためのもんだよねビジネス書って

33: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 12:29:48.27 0
映画を1000本見た結果と同じだな

34: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 12:32:15.38 0
誰が書いたかが大事という奴に限って偉いさんが書いた本を頭から信じ込む

36: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 12:41:09.96 0
>>34
いやむしろ本なんか誰が書いたかが大事だよ
その人の考えを読むものだから

38: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 13:19:21.79 0
仕事のミスを減らしたくてそういうタイトルの本買ったわ
一応元有名保険会社で現コンサル経営の人の本だから信頼できるかと思って

40: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 13:49:43.22 0
短い主張を何倍にも膨らませて本にするのが物書きだと林修が言ってた

41: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 13:51:18.61 0
3冊読んだ時点で気付くだろ普通

43: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 14:08:19.43 0
ミステリー要素が無い推理

44: 名無し募集中。。。 2021/03/30(火) 14:27:43.18 0
謎の無い推理小説とは倒叙ミステリーの事かな

46: (^ー^*bリみくもんもんもん ◆SLzxlG.QR2 2021/03/30(火) 16:54:55.46 0
役に立たない本を100冊も読むやつはバカか
実際にはそんなに読んでないのに盛りまくるやつかの2択

52: fusianasan 2021/03/31(水) 01:23:39.28 0
マーフィーとかナポレオンヒルとか
大学生の頃に読んだけど
結局鬱になるわ

57: 名無し募集中。。。 2021/04/01(木) 01:56:05.66 0
誰だよ

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 9, center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 10,
center : true
};
}

1001:人気記事紹介

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:18px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

Source: 億ったー
【まさか】ビジネス本を1000冊読んだ結果wwwww

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。