最新投稿記事

水族館「謎の海洋生物が持ち込まれた!」⇒「食べられるのか、食べられないのか…」SNSで議論に

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

【あわせて読みたい】「えっ、何この生物?」⇒威嚇時のポーズに「可愛くて声出ました」と反響

「拡散希望」「謎生物」というハッシュタグとともに鳥取市沖で捕獲されたある生物がXに投稿され、話題になっています。 

写真を投稿したのは、鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀(@kanikkokan)さん。鳥取県観光事業団が管理している、カニが主役の水族館です。

「【ご教示ください!!】本日、謎の大きい生き物が持ち込まれました。現在あちらこちらに尋ねて回って調査しているところなのですが、ネットの力もお借りしたいです!これは…なんでしょうか…?」というコメントとともに、手のひらよりも大きな、ある白い生物の写真を投稿しました。

【画像】水族館に持ち込まれた謎の生物

この投稿は1.4万回以上「いいね!」され、大きな反響を呼びました。

ハフポスト日本版は鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀の担当者に話を聞きました。

この生物について調査をしたところ、ホヤの一種「ボウズボヤ」であることが判明。深場で捕獲されたことから、水温18℃の自然海水を循環させ、照明は暗めに設定し、水換えは週に2~3回行っているそうです。

投稿には「食べられるのか、食べられないのか…」「ホヤなの!?大きいサトイモかと…」といった声が寄せられました。

担当者は、「『まさかこんなに大きな反響があるとは…』と驚いています」とコメントしました。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
水族館「謎の海洋生物が持ち込まれた!」⇒「食べられるのか、食べられないのか…」SNSで議論に

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。