最新投稿記事

立憲の執行役員「半数を女性に」⇒泉代表、幹事長に西村智奈美氏を起用へ

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

(左から)泉健太氏、西村智奈美氏

立憲民主党の代表選が11月30日に投開票され、泉健太氏(47)が新代表に選出された。

泉氏は12月1日午後、党本部で記者団に対し、新執行部の人事案を発表。党運営の要となる幹事長に、代表選を戦った西村智奈美氏(54)を起用する意向を表明した。

泉氏は選挙戦で、自らが代表に就任した場合は「執行役員の半数を女性にする」と掲げていた。

11月19日の告示後の共同記者会見では、「私が執行部を構成することができれば、男性、女性を限りなく半々にしていく」と表明。「男性で育ってきた、女性で育ってきた、もちろん性別がさまざまな方がおられるという前提だが、生きづらさがどんなところにあるのかは違うはずだ。多様な視点があるということが大事だ」と語っていた。

11月30日に代表に選出された後の記者会見でも、「『執行役員会の構成メンバーの半分を女性に』ということを打ち出してきた。これを目指して役員構成をしていきたい」と語っている。

立憲民主党の代表をのぞく執行役員会の構成メンバーは10人で、以下の通り。

代表代行 逢坂誠二衆院議員

代表代行 

常任幹事会議長

幹事長 西村智奈美衆院議員

政務調査会長 小川淳也衆院議員

国会対策委員長 馬淵澄夫衆院議員

選挙対策委員長 大西健介衆院議員

組織委員長

企業・団体交流委員長

参議院議員会長

「執行役員の半数を女性にする」という宣言通りであれば、残る5つの役員ポストのうち、女性が4人が選ばれることになる。

枝野幸男前代表の執行部では女性は10人中2人で、代表代行の蓮舫氏と常任幹事会議長の田名部匡代氏だった。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
立憲の執行役員「半数を女性に」⇒泉代表、幹事長に西村智奈美氏を起用へ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。