最新投稿記事

【悲報】アップル「もうスマホは新機能を生み出せない、行き詰まりだ…」

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

z3O4BStN_400x400.jpg

1: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:57:42.41 ID:mizhjjTD0

「新型iPhone」は目新しさ乏しく、好調アップルにリスクの影

米アップルが発表したスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の最新モデルは、新開発の半導体を搭載して処理能力を高め、写真や動画の撮影機能を向上させた。
ただ、目立った新機能は追加されず、現行モデルを踏襲した想定内の進化にとどまった。
第5世代通信(5G)への移行需要は見込めるものの、中国の新興勢力が低価格路線で販売台数を伸ばす。
次期モデル以降、持続的成長に向けた一手を打ち出せるかが焦点となる。

>>1
老齢猫を記念に保存したいがiPhoneかったほうがいい?Androidのカメラ雑
226: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:22:26.80 ID:OSKkiETlM

>>220
カメラ買えよ
227: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:22:26.86 ID:iG8gyM+M0

>>220
iPhoneは静止画はゴミやで
Androidはピンキリやが
2: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:57:52.55 ID:mizhjjTD0

はい
3: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:58:09.59 ID:P/rxb0cmM

指紋認証とタイプC定期
45: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:03:10.39 ID:uBKk1Psm0

>>3
これで終わってた
82: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:08:58.01 ID:oq8PPyCa0

>>3
これやってもただの後追いやん
4: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:58:19.72 ID:mizhjjTD0

ええんか…
5: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:58:36.38 ID:mizhjjTD0

終わりだよこの端末
6: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:58:41.27 ID:lsgURYNNd

同じの売り続けろ
8: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:58:53.23 ID:ZZ0gKXSF0

指紋認証、タイプCつけろ
9: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:59:02.99 ID:mizhjjTD0

うーむ
11: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:59:26.10 ID:HdvUB8Mg0

手術とかで目に入れられんのか?
いつまで手に持たせるつもりや?
22: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:00:36.45 ID:O0gOVjwY0

>>11
壊れたりしたらヤバそうやん
せいぜいコンタクトや眼鏡みたいに着脱出来るようにしとくべき
43: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:02:47.66 ID:AVEztAYs0

>>11
最終的に脳みそにチップ埋め込んでWIFI接続やろ
脳の各部位に直接刺激与えて目の前に好きなAV女優出てくるし、おっぱいもみもみの感覚も超リアルになるはずや

あと50年後ぐらいに実装されると思う

13: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:59:49.61 ID:mizhjjTD0

ええんか…
14: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 13:59:57.20 ID:BzbgdhUzM

iPhoneのカメラ弱い代わりにバッテリーとかその他の性能いい版とカメラいいけど重くてでかい版出せ
33: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:01:53.03 ID:G5+9wy6f0

>>14
それiPadminiやろ
20: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:00:31.51 ID:g/v/ORfaa

買い換えるなら無難に13か?
Androidの方がええのあるか?
26: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:01:00.68 ID:lW0ZAeazr

指紋認証ゆうほどいるか?
そういう奴って「ママーiPhone充電しといてー!」とかやってんの?
39: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:02:26.96 ID:qyyRUJLl0

>>26
ずっとiPhone使ってるけど指紋認証なくて困ったことはないな
359: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:32:15.50 ID:nO+d4LZ+0

>>39
嘘やろ外でマスクしてる時とかダルすぎるわ
707: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:52:26.81 ID:t+dxzUTj0

>>359
マスク無しで解除できるApple watchええで
35: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:01:56.87 ID:MzlnQ16qd

タイプcは一般人はしらない言い張ってたガイジ出てこなくていいぞ
ウザいだけや
37: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:02:10.47 ID:ct5VwXnR0

スマホが出てからもう15年近く経つし新しい端末に移行する流れできてもおかしくない
38: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:02:11.56 ID:GILzpKnp0

なんでAmazonってスマホ市場に参入できないんや?
506: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:40:49.82 ID:YOSKo0dwd

>>38
Fireタブみたいなスマホだったら絶対使いたくないっす
46: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:03:16.79 ID:DZj55qMR0

Android「二つ折りのスマホできたぞ!」
林檎信者「こんなん誰も買わねーよバーカw」

Apple「二つ折りのスマホできました」
林檎信者「やっぱりAppleの技術力凄いわ……絶対買うで」

55: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:04:48.47 ID:3JYVWoYi0

>>46
Androidが人間心理的にマシなデザインと実装をしてれば評価するよ
大抵オタクの先進技術ひけらかしでしかない 使い勝手やら何も想定されていない
76: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:08:02.18 ID:NNgsWYDR0

>>55
今のアイホンがマシなデザインなんか
138: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:14:10.23 ID:3JYVWoYi0

>>76
今のAppleは一般的に使われない意匠をしているってだけで叩かれてるから 機能や内部設計の理には適ってると思うよ
48: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:03:28.54 ID:HdvUB8Mg0

耳の中に入れるスピーカーがもうあるんやからWiFi受信くらいもういけるやろ
ディスプレイまぶたか目に入れれば完璧なんやがな
51: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:04:31.77 ID:8DdU1FGh0

側面にクソ重いステンレス使うのやめてクレメンス…
Proならチタンとか使ってくれや…腐食やアレルギーにも強いのに
52: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:04:33.19 ID:AVEztAYs0

つーか最新機種買うやつって何を求めてるの?
youtubeと5chとtiktok見るだけなら3年前の型落ち機種でも十分やん
56: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:04:49.53 ID:BzbgdhUzM

>>52
マウント
61: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:05:44.43 ID:8DdU1FGh0

>>52
ワイはカメラ性能求めて13Proにした
なおカメラ性能は
64: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:06:14.47 ID:LgR00cyRM

>>52
そこらへんやるにも最新の方がサクサクやからな
65: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:06:16.86 ID:VyXyoLlw0

>>52
カメラ性能と処理性能
こればっかりは流石にXSじゃ張り合えんで
107: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:10:48.46 ID:G5+9wy6f0

>>52
iPhone13Proはマクロ撮影できるからそのために買い換えるわ
別にお金困ってないしな、貧乏人の発想やでそれ
118: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:12:07.04 ID:K88FCdrW0

>>52
それやるだけでも3年前のと今のじゃ快適性が段違いやで
毎日の生活のストレスと幸福度に関わるんやから、金に余裕がある限り常に最新の最高のものを使うのが一番や
57: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:05:15.40 ID:IFbdU8h40

折りたたみスマホ絶対流行らんわ
流行ったら30個買って配るわ
59: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:05:20.01 ID:G5+9wy6f0

Android民はいつもiPhoneに絡んでくるよね
真の覇権ならわざわざ絡む必要無いのに承認欲求満たされないもんだからあの手この手で絡んでくるけど毎回バカ売れで負け続けてる
63: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:05:51.54 ID:IFbdU8h40

>>59
バカ売れ(日本だけ)
66: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:06:23.67 ID:aZNf8AFZd

>>63
いうてそれでも半分ないけどな
62: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:05:48.44 ID:J7sf5TLS0

別にもう進化しなくていいのかもな
昔の黒電話とかベンツみたいなもんでスマホの定番としてブランド化するのが賢いのかもされん
67: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:06:50.04 ID:KT0uVHhJM

もうすぐ発表のmacbookpro買いたいけど吊るしで20万超えるらしい迷うわ
86: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:09:15.59 ID:GdMbSE8Zd

>>67
最低ストレージ容量が上がるから
それを踏まえるとそこまで値段変わってないで
199: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:19:45.95 ID:8DdU1FGh0

>>86
ipadで映画みるとメッチャ無駄な余白が気になるわ
すげぇ勿体無い
68: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:06:58.84 ID:jqMbHdPdr

こんなこと言ってるけどGAFAMの中でも最強なのがアップルだからどんどん買い増すだけだろ
69: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:07:02.51 ID:K88FCdrW0

アップル「パソコンを普及させました」

アップル「音楽のネット販売を発明しました。MP3プレイヤーを普及させました」

アップル「USBを普及させました。いろんな特殊端子を廃止させました」

アップル「ノートパソコンを普及させました」

アップル「ミニマルデザインを世界中で普及させました」

アップル「スマホを普及させました。世界中の携帯電話の形を変えました」

アップル「タブレットPCを普及させました」

アップル「ワイヤレスイヤホンを普及させました」

アップル「スマートウォッチを普及させました。高級腕時計マウントを終わらせました」

アップル「USB-Cを普及させました」

これめちゃくちゃすごくね?
間違いなく人類の歴史に残る企業やろ

74: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:07:56.06 ID:ZTIc4b/j0

>>69
なんでいちいちアップルに喋らせたん?
75: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:08:00.11 ID:aZNf8AFZd

>>69
全部流行りきってからの後追いで草
84: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:08:59.57 ID:Kdeh6slL0

>>69
Appleがusbを流行らせたは大嘘
それはマイクロソフトの偉業
73: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:07:55.30 ID:ppG32yAP0

iphoneはtypeCにするだけで実質新機能やん
78: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:08:21.59 ID:tSIW1Lac0

それでこの要らなくなったLightningケーブルはどうすればいいんだい?
87: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:09:17.51 ID:/0KL+AIzd

>>78
そらもうゴミ箱行きよ
79: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:08:23.02 ID:JwYUuqoid

高い性能活かすのがゲームという馬鹿な話
88: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:09:23.69 ID:BzbgdhUzM

魚でマウント取るためだけに最高スペックのスマホを買う
90: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:09:25.23 ID:sUatSTfqM

アップルは今でこそ覇権やけど
そろそろ次のムーブメント起こせる分野開拓しないと10年後には失墜しとるぞ
94: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:09:55.69 ID:3JYVWoYi0

>>90
ずっと完全自動運転の車を作ろうと金使いまくってるぞ
91: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:09:32.55 ID:X/3iS9Vk0

Youtube流しながらなんjサクサクできる良いスマホない?
GALAXY a52とか気になってるんだけど
99: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:10:17.50 ID:K88FCdrW0

>>91
サクサクを求めるなら廉価版はやめたほうがいい
95: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:09:58.89 ID:WAdcrzDjd

今でるシャープのsensn6楽しみだわ
6インチで145gだしこういうの求めてたんや
119: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:12:09.19 ID:LgR00cyRM

>>95
sense5gの悲劇がな
97: 風吹けば名無し 2021/10/17(日) 14:10:08.99 ID:IE3peHNFM

Appleってこれ以上の伸び代が感じられんのがキツいわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634446662/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【悲報】アップル「もうスマホは新機能を生み出せない、行き詰まりだ…」

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。