最新投稿記事

【驚愕】ふるさと納税した方がお得になる理由がこちらwwwwwww

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

furusato_nouzei.png

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:31:26.034

ふるさと納税してない人ってなんでしないんだ
確定申告する意味があるくらいお得なんだが

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:38:08.279

>>1
住んでる自治体が貧乏だから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:40:05.270

>>5
住んでる自治体にふるさと納税する必要なくない?
良い物贈られてくる所に納税するんだが
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:43:12.212

>>7
だから、住んでる自治体が財政破綻寸前だから
他所に払ってる場合じゃないんだよ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:33:42.565

ふるさとが無いんだよ…
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:38:38.411

>>2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:35:00.949

納めるものがない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:37:32.050

面倒って言ってる人多いね
損ない制度なのに
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:41:02.780

邪神ちゃんに納税しやがれですの~
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:41:19.702

ド底辺で年収が低過ぎて利用できなかった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:52:58.683

>>9
俺もこれなんだろうな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:45:53.751

意味がわかんない
自分のとこにふるさと納税すればいいだけだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:49:36.674

>>11
お前がコジキ根性だから理解できないのだろう
普段お世話になっている自治体に払うべき金を
他所に払って返礼品をせしめるタカリ野郎め
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 13:37:50.958

>>11
不可能
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:48:29.061

自分のとこはお断りしている場合あるぞ
住民税動かさずにモノと手数料だけ発生するって見方のせいでさ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:50:07.712

>>12
普通はそうだわな
実質減税になってしまう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:49:26.508

自分の所にふるさと納税しても意味ないだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:50:09.132

わろた
そんな自治体あんのかよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:54:06.832

>>16
日野市
財政非常事態宣言出てるよ

市内有数の資産家の親父がふるさと納税してたから
実家で親父をガチでぶん殴っちまったわ
一昨年の台風で市内数カ所冠水したのも
俺の車が道路の穴でホイールひん曲がったのも
払うべきところに税金払わないクズのせいなんだよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:56:33.542

>>21
もう引っ越せよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:00:16.258

>>23
俺が引っ越しても土地が大量にあるからそうもいかん
ま、俺の代で全部売り払うよ

もっとも素行不良で相続人排除されてそうだが

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:02:40.517

>>26
土地が大量にあるからなんなんだよ
名義>>26の土地なの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:50:56.503

毎日お米のお世話になってるからお米の産地にふるさと納税してる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:51:18.767

>しかし「返礼品」を受け取ることはできません。

もはや普通じゃねえの?

自分→自分 で返礼品吐き出せって異常って思わないの?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:55:55.103

iDeCoはした方がいいの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 11:56:39.900

ワガママな上級が日本のガン
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:02:23.660

すっげえいい肉とかタダで貰えるのに
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:04:38.721

住民税や所得税でただただ搾取される金がいい肉やらワインやらにかわるんだぞ
しないと損だろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:05:08.545

企業誘致とかすればって話では
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:06:02.381

非課税だから
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:07:04.829

返礼品が既製品ならいいけど、肉とかだと写真と現物全然違うみたいにならない?
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 14:53:53.188

>>34
楽天経由でふるさと納税してるけど口コミで評価が高い所の肉ならまず間違いない
たまに高評価の中に一部クレーマー気質な奴が思ってたのと違ったとかしょぼいとか口コミしてる事もあるけど
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:07:09.552

金がない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:11:15.623

>>35
住民税と所得税払ってないの?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:11:44.193

>>36
払ってるけど
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:12:40.428

>>37
じゃあ金あるじゃん
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:13:28.547

>>38
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:14:16.149

>>40
ふるさと納税の仕組みわかってる?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:15:11.224

>>41
やったことあるからわかるけど
返礼品が額面並みじゃなくね?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:18:16.970

>>41
ふるさと納税すりゃ無税になんのかよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:12:40.960

住宅ローン減税期間なのでお得感がないんだよなぁ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:15:42.443

自分が住んでる所に金入らないと困るだろ
ちょっと理解できない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:16:39.571

ふるさと納税したって資産家なら結構な金額納税してるんでは
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:16:48.391

とても興味があるけど情弱で方法がわからない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:20:21.636

住民税所得税としてただただ搾取されるより良い物に交換した方がいいだろ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:23:55.930

>>48
そういう事言ってると自分に跳ね返ってくるぞ?
返礼品に釣られて住んでもない市町村に払ってたら
過疎地に無駄に豪華な施設が建ち、自分が住んでる
所のインフラがどんどんボロくなるぜ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:26:51.598

>>50
自分の住んでる地域を助けたいとかふるさと納税したいと思わせる魅力的な地域にしたらいいんじゃねーの
その魅力がないのでは?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:37:08.838

>>53
税金ってそういうものじゃないだろ
公共サービスを利用する者は「当然」に払う
ふるさと納税は根本的に間違い
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:22:01.331

俺も今年はやってみたい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 12:26:36.026

そもそも貧乏な市町村は住民が定住しやすいサービスや企業誘致をしてないでしょ
何もしないで財政豊かな行政なんてないよ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615861886/

Source: GAMAG
【驚愕】ふるさと納税した方がお得になる理由がこちらwwwwwww

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。