最新投稿記事

【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】17

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

1: 名無しさん@涙目 2020/12/27(日) 23:49:48.21 ID:FUjLRt4x0

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
ADA アクアデザインアマノ
http://www.adana.co.jp/jp/

ADA Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/aquadesignaman

ガラスを利用したパイプ類の訴訟 (ADAに賠償命令)
有限会社マツダがADAを訴える
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/551/085551_hanrei.pdf

前スレ
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1492008328/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【万引き】14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1511256504/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1511529439/
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1553179139/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1572953825/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2: 名無しさん@涙目 2020/12/28(月) 07:31:42.14 ID:GPf9Onqo0

おつ
3: 名無しさん@涙目 2020/12/28(月) 22:58:05.04 ID:2TuGBI0u0

リリィパイプ掃除用にチャムでスプリングブラシ買ったんだが途中で引っ掛かってパイプ割るかと思った
ADAのやつ買ったほうが良かったわ
4: 名無しさん@涙目 2020/12/31(木) 10:57:49.50 ID:TfBdF8x10

>>3
ADAのやつ先にも毛がついていればいいのにと思う。
5: 名無しさん@涙目 2020/12/31(木) 11:30:18.59 ID:FKO7HSi9d

DOOAのパイプブラシデュオだとリリィパイプのカーブでも引っかからないよ
6: 名無しさん@涙目 2020/12/31(木) 11:33:11.39 ID:FKO7HSi9d

先に毛もついてるし凄いオススメ
7: 名無しさん@涙目 2020/12/31(木) 13:11:56.97 ID:rnBdaYUN0

買って来た侘び草が、虫で汚染されてたヽ(ヽ´Д`)ノ
8: 名無しさん@涙目 2020/12/31(木) 19:32:36.43 ID:TmsEQq7t0

虫は水没させれば浮いてくる
9: 名無しさん@涙目 2020/12/31(木) 21:40:45.55 ID:Cl8hDD7d0

ハダニやばいよねアレ
10: 名無しさん@涙目 2020/12/31(木) 22:09:38.33 ID:lEIoqnzq0

侘び草は炭酸水処理おすすめ
11: 名無しさん@涙目 2021/01/01(金) 01:58:42.63 ID:hZAQSwrL0

ネイチャーもレイコンの作品みてると最初のころと傾向変わってきたね。2020で不正があったコピペ作品みたいにニューラージやモスみたいなシンプルな種類だけを小種類使った作品ばっかり入賞するようになってる。
12: 名無しさん@涙目 2021/01/01(金) 08:32:02.76 ID:d9FVsmBw0

調光可能なソーラーRGBの情報ついに出たよ

Wi-Fi制御のオートフィーダーや液体肥料自動添加システムは研究機材なのか新製品なのかわからないけど今年は楽しみだね

13: 名無しさん@涙目 2021/01/01(金) 09:06:53.74 ID:tJn6PNxn0

ドーシングポンプはただでさえ高級品なのにADAのロゴがつくとすごい値段になりそう
14: 名無しさん@涙目 2021/01/01(金) 09:44:31.78 ID:d9FVsmBw0

やっぱり研究用機材かな
餌やりや液肥添加は楽しみの一つだから自動化は個人的に不要だけど、水温やpHのモニターシステムは欲しいな
さらにADAらしくK+程度はモニターしてくれると嬉しい
15: 名無しさん@涙目 2021/01/01(金) 12:33:22.84 ID:oWUtLlvW0

価格上がりそうだなあ
16: 名無しさん@涙目 2021/01/01(金) 15:04:52.97 ID:WPMovpKT0

RO浄水器を使った飼育水作り
常時PHモニターによる計測
TDSを常に測定し肥料濃度や換水頻度など調節
脱窒による硝酸塩除去

ここまでやって初めて一人前のアクアリストやからな
えいやぁと適当にやってるだけじゃいつまでたっても初心者のママや
ADAにはやはり最低限水温、PH、GH、KH、TDSはアプリで常時モニタリングできるようにしてほしいンゴね
そして各種数値や時間帯に基づいて液肥や添加剤などのオート化ができるようになっていればベストや

17: 名無しさん@涙目 2021/01/01(金) 15:26:35.06 ID:Jz6yQegSM

でもしばらくしたらパクられて安価で流されるんでしょ
技術開発なんて割に合わないな
18: 名無しさん@涙目 2021/01/04(月) 23:53:00.77 ID:GRMpArlM0

千尋に負けたADA
19: 名無しさん@涙目 2021/01/05(火) 07:13:33.14 ID:Zv5/kWcQM

調光機能付きソーラーRGBに期待すること
①色温度(k)設定モード
②水草育成データに基づいた水草種類毎の設定モード
③前・中・後景等、植栽毎の光量マッピングモード
④ディザー(PWM制御)点灯による、ゆらぎモード

スーパージェットフィルター用のベルトヒーターは
まだかな…
最近の高気密・高断熱住宅をターゲットに上限を50℃くらいに制限すれば、火災の恐れもないと思うけど

20: 名無しさん@涙目 2021/01/05(火) 07:19:32.82 ID:aT6rurVKd

先にchihirosにやりたそうなことやられちゃったね、やっぱ中国は手が早いな
ADA従来の製品よりどんなプラスアルファの性能を盛ってくるのかな

Source: みじかめっ!なんJ
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】17

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。