最新投稿記事

【あっ】プログラミングスクールに行って転職したら一発逆転できるのはマジですか?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

1457793.jpg

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 9,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 10,
center : true
};
}

1: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:04:37.79 ID:gzOC/x/V0 BE:318771671-2BP(5500)
キッズプログラミングスクール講師人材の育ら成を開始 ―地域住民や学校でのプログラミング学習をサポート―
https://www.dreamnews.jp/press/0000233709/


209: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 18:29:35.74 ID:DYj3OkQ10
>>1
ハローワークの訓練学校で、
まともなIT企業に就職できるの?

211: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 18:31:18.63 ID:lH4ZGQRv0
>>209
分相応な企業には入れられるでしょ
ワケありブラック企業とワケありブラック人材とのお似合いカップリングやで

264: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 18:57:36.99 ID:OZHzQGDn0
>>1
そういうこと考えてる時点で無理。
別の仕事をお勧めします。

432: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 21:36:49.45 ID:/wR25r4V0
>>1
逆転はできません
安くたくさん働くラットレースに加われるだけです

676: 億ったーがお送りします 2021/03/30(火) 21:02:53.82 ID:oqGLjd8H0
>>1
異世界転生に賭けるぐらい非現実的

金だけ取られて何も身に付かず終わる

2: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:05:04.53 ID:scLxGsGq0
ほぼ無理

5: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:05:56.02 ID:QTX8aY560
まずは働けよ

6: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:06:13.57 ID:oQQ0+b+O0
人に教わらなきゃできない時点でお前には無理

22: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:10:42.09 ID:uSz9szEY0
>>6
元IT業界の人間が
失業給付の延長のために冷やかしで学校に行ったが
ほんとそれ

57: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:26:31.36 ID:JOLqx0UM0
>>6
DOS時代は日曜プログラマやっていたが
Winになって敷居が高くなったな
独学では難しいんじゃない?

167: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 18:07:18.14 ID:hgje90sp0
>>57
独学では難しいレベルのを教えてるスクールってあんの?

212: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 18:32:05.00 ID:hABnlkVb0
>>167
独学が難しいレベルになったら既に即戦力。
それくらいに今はサンプルコードもお作法的なことも何でもネットで手に入る

223: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 18:37:52.41 ID:lgqKZfLZ0
>>6
これ

洋書で基礎的な技術を身につけ、
英語の論文を読んで数式が出てきたら数学書を開いて勉強する

こういうのが出来ない人間はプログラミングする仕事に向いてない
要するに、IQ低くて論理的思考できない人間はダメ

607: 億ったーがお送りします 2021/03/29(月) 12:30:20.91 ID:OdqTjMgM0
>>223
うちは即戦力が欲しいんでー
今回は縁が無かったってことで

7: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:06:15.78 ID:EwTYfI0g0
やる事ないニートからいつ休めるか分からないブラック勤務にジョブチェンジできるよ

8: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:06:16.40 ID:TCveG9Tq0
ITドカタがまた一人・・・

10: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:06:18.80 ID:ZKSvJUEI0
自力でできない奴はむり

11: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:06:54.53 ID:2j4OeYYm0
はい

163: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 18:04:13.75 ID:2OzsZcfV0
>>11
はいじゃないが

12: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:07:24.35 ID:583iVQID0
プログラミングスクールで同じ事学んだ生徒が
同じポートフォリオで「私は○○できます!▲△できます!」と応募しまくってるらしい

人事からしたら呆れるだけ

経歴お化粧して他社に放り込む派遣屋だけが採用してくれる

66: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:28:18.80 ID:esM2XE7n0
>>12
この業界(プログラミングおもに開発)こねが半端無いからな。
業界せまくて○○社の○○が○○作ってるとか他社なのに筒抜けだからなw
そして○○が辞めて会社移った、なら俺もそっちいくわとか頻繁にあるww
中途のコネ入社しまくりで、実績がなければ相手にもされない閉鎖的な業界だぞ。

15: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:08:59.25 ID:wWLytwwW0
プログラミングスクール開講したら稼げるってマジですか?

17: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:09:17.32 ID:lGlTmMss0
やめとけ
やめとけ

独学で習得しようとしてない時点で適性ない

123: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:44:15.87 ID:f/zJzVLU0
>>17
興味持てないやつには無理だからな

18: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:09:58.71 ID:VFu+uaaq0
社畜確定

20: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:10:18.28 ID:2j4OeYYm0
卒業して大手IT業者入る
ITは成長株なのでたちまち役職がついて年収も数千万になる
もっと暇と金が欲しいなあと思ったところで独立し年収は億に届く
女がわらわら寄ってきてチンコが乾く暇がない

こういう人生になるよ
ぜひ入学しよう

23: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:11:05.82 ID:fpGy2MGH0
量産型IT土方の出来上がり
正社員という名の多重派遣

175: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 18:11:36.66 ID:JzxxS9mG0
>>23
就職の斡旋なんてやらないと思うし卒業しても就職先無いと思う

281: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 19:08:36.17 ID:583iVQID0
>>175
やるぞ

内定しない場合100%返金!と謳ってる
(実際は提携先の派遣屋にあっせん)

24: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:11:51.80 ID:WM3MWLNI0
エンジニア兼採用やってるけど、
25歳前後の経験2年が溢れかえってて要らない
2年とかぶっちゃけよっぽどITに疎い会社じゃないと戦力になんないよ
最低でも5年か安月給で経験積んでから来てくれ

662: 億ったーがお送りします 2021/03/30(火) 07:41:29.70 ID:AIZYDPqx0
>>24
つまりはやらない方がいい職業だって事だな
人材不足まっしぐらだな

29: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:13:04.26 ID:IbVD+Tl+0
プログミング出来る人を3人雇って会社を作る
ITの知識ないのに大成功した友達いる
要は使い方だよなんでも

32: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:15:09.89 ID:OCmsq05L0
>>29
プログラミングできる人は結構貴重
プログラマ名乗っていてもできない人間が結構いる

30: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:14:14.94 ID:4DOYw5Fd0
8割がた使えない

31: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:14:22.66 ID:DYj3OkQ10
向き不向きがある
でも変人多いから、コミュ障でもPGはいける
SEはコミュ能力必須

34: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:15:41.15 ID:YgHEFoZA0
プログラミング習うくらいなら同じ金でCAD習え
同じ土方でも尊敬はされるぞ

41: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:19:59.62 ID:BVIEKxqS0
>>34
PG経験からそっち方面強いだろ?って事で次の仕事で設計に回された
確かにCADの操作は直ぐ覚えて使えるようになったけど、設計する物を詳しく知らないとなんも出来ない世界だった
つまり何が言いたいかと言うとCAD使うくらいなら誰でも出来る

160: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 18:03:15.03 ID:hBr8ITPM0
>>34
CADオペレーターのことか?建築土木の設計は知識が必要。CAD使えるだけで図面かけるか?あなたはワード使えるだろうが、医学論文かけないでしょ?どの分野でも業務知識は必要だよw

37: 億ったーがお送りします 2021/03/28(日) 17:16:58.23 ID:tVhIgj8O0
学校で習おうってバカは無料

わかる奴は習わなくてもわかるし、自分で試行錯誤して身につける

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616918677/

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 9, center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 10,
center : true
};
}

1001:人気記事紹介

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px !important; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px !important; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 !important; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none !important; font-size:18px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 !important; margin-bottom: 20px !important;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

Source: 億ったー
【あっ】プログラミングスクールに行って転職したら一発逆転できるのはマジですか?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。