大阪万博、「透明に見える服」、「光合成する服」を発表きたあああああ!!!

1: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:01:58.64 ID:QzEWKlasd

マジでSF映画の世界やん

2: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:02:54.79 ID:FvC02xPd0
光学迷彩はなんか昔からあったよな
進化してるのか?

3: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:03:08.67 ID:x7qBlY2J0
しょうもなさすぎる

4: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:03:23.96 ID:zALLDkrI0
服は枯れたらどうするの?

5: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:04:09.34 ID:5915K1n90
プロジェクターで映すだけ…?

6: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:04:11.99 ID:yCqJfNCea
プロジェクターで背景を投影して透明に見える服?!これじゃあただの服型のスクリーンでは?
植物の種を生地に埋め込んで発芽させて光合成する服?!洗濯とかどうするんや……

8: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:04:49.38 ID:iR//X8tg0
ワイも乳首が透ける服なら発表出来るで

10: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:05:34.62 ID:8qHnZVdA0
なんか未来へのワクワクが感じられないんだよ
50年前の万博の時にはそういうのがあったはず

中国の深圳とかの方が面白そうなメカが出てきそうで良かったと思うけど

11: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:05:54.51 ID:wB5iIczC0
空飛ぶ車!→でかいドローン
透明に見える服!→服型のスクリーン

12: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:06:06.68 ID:yCqJfNCea
エイプリルフールはとっくの昔におわっとるで

13: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:06:33.97 ID:b6rC5qRc0
学生の発表会みたいやね

14: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:06:34.34 ID:LwwQYyYh0
光合成する服、洗える?

16: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:06:53.84 ID:Y1sDSVeI0
ヤッタネ

17: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:07:15.03 ID:F+fCYkNS0
高校生の夏休み発表会かな?

21: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:08:55.42 ID:XP5RfWr30
ネタバラシしてて草
あかんやろ

22: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:09:55.65 ID:oHNYlOcn0
そんなのより最新のAI技術とか見せてくれよ…

29: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:12:17.08 ID:g89dI5eNd
なんか見た事あるものばかりだな

32: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:15:02.21 ID:DHy3zVal0
光合成したら何なんだよ

35: 名無しさん 2024/06/15(土) 22:15:59.87 ID:LDxL7FQh0
ほんまにしょーもなすぎる

オリジナルサイトで読む : 気になるたけのこ速報VIP
大阪万博、「透明に見える服」、「光合成する服」を発表きたあああああ!!!