あわせて読みたい>>エアコンの節電方法「約6割の人が誤解」とダイキン。やってしまいがちな“勘違い節電術“は?(ランキング)
冬になると、暖房代が気になりますよね。節約するにはどうすれば?と悩む人もいるかもしれません。
そんなときに参考にしたいのが、ダイキン工業が紹介するエアコンの節電方法です。
設定温度や使い方に加え、部屋の暖房効率を高める方法など、 家で無理なくできる節電のポイントが分かりやすく解説されています。
暖房を使う時の節電のポイントの一つ目は、下にたまりやすい性質を持つ冷たい空気を「かき混ぜる」ことです。
サーキュレーターなどを使って、足元に冷気がたまることを防ぎ、室内の温度ムラを解消しましょう。
また、昼間の太陽の熱を利用することも効果的です。太陽の熱を部屋に取り込み部屋を暖めると、暖房効率が上がります。
夜は厚手のカーテンや断熱シートなどを活用すれば、室内に取り込んだ熱が逃げるのを防ぐこともできます。
カーテンを天井から床いっぱいまで垂らし、上部や下部の隙間を極力塞ぐことで、保温効果アップを期待できます。
スイッチを入れたら、エアコンの風が出てくる風向きルーバーを「下向き」に設定することも大切なポイントです。暖かい空気は天井付近にたまりやすいため、下向きに出た暖かい空気は天井方向に上がり、部屋全体を暖めます。
床付近にとどまっている「冷気だまり」を解消するには、設定温度を上げる前に、サーキュレーターなどを活用して温度のムラがなくなるよう工夫します。
エアコンは、寒い部屋の温度を一気に上げる時に、多くの電気を使います。
一方で、一定程度まで暖めた後に温度を維持する時は、電気の使用量を少なく抑えることができます。
そのため、スイッチをつける・止めるを繰り返す方法では、多くの電気を消費してしまう原因に。部屋にいる時はできるだけスイッチのオン・オフを控えましょう。
エアコンの設定温度は、電力の消費量に大きく影響します。
エアコンの暖房の設定温度は20〜22℃を目安にしましょう。寒さを感じる時は、首・手首・足首といった部位を衣類などで温めるのもおすすめです。
設定温度が低めの時も、湿度を上げることで体感温度を上げることができます。空気清浄機の加湿機能や加湿器の活用も効果的です。
エアコン内部のフィルターに汚れやほこりがついてしまうと、部屋を暖めるのに多くの電気が消費される原因にもなってしまいます。
2週間に1度を目安に、フィルターを水洗いしたり、掃除機でほこりを吸い取ったりしてお手入れしましょう。
ダイキン工業はこのほか、結露の原因と対策、エアコン以外の電気ストーブやファンヒーターなどの暖房器具の特徴と使い分けに関しても解説しています。
暖房を抑える節約術を、ぜひ参考にしてみてください。
オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
エアコンの暖房、節電のポイントは?設定温度やNG方法、正しい風向きは…