最新投稿記事

【速報】 岸田首相、暴走増税に踏み切る可能性!!!! 消費税率の目標は19%だと明言!!!!

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
no title

“増税メガネ”と揶揄されている岸田首相。支持率が低迷するいまこそ、経団連と財務省に操られて暴走増税の危険が高まっているというーー。

■財務省の本音は消費税19%

「若い世代が安心して子どもを持つには、全世代型の社会保障改革しかない。それには消費税などの増税から逃げてはいけない」

9月19日、記者会見でそう述べたのは、日本経済団体連合会(経団連)の十倉雅和会長だ。国民に幅広い税負担を求める一方で、
経団連が発表した2024年度税制改正に関する提言では、企業が稼ぎ出した利益にかかる法人税は「“減税”して投資を
促進すべき」と求めている。

消費税は何パーセントに増税されるおそれがあるのだろうかーー。

「財務省は消費税19%をもくろんでいる」と明かすのは、元国税調査官で、『消費税という巨大権益』(ビジネス社)などの
著書もあるフリーライターの大村大次郎さんだ。

「国際機関のOECD(経済協力開発機構)は2018年に、〈日本の消費税率は将来的にOECD加盟国平均の19%まで
引き上げる必要がある〉と提言し、これを新聞が報じました。本来、OECDは日本の消費税に関心はありませんから、
財務省が働きかけて提言させたのは明白です。日本はOECDに多額の拠出金を出しているので、
財務省はOECDに影響力を持っているのです」(大村さん)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee33354076728150a3311bfdccf832ec0b6d4fb

9: 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]
>>1
経団連はやはり法人税減税に持っていきたいんだな
そのための消費税増税だろうよ

15: あふん(高知県) [GB]
>>1
法人減税とセットだからな、消費増税。

☆おすすめ記事☆

続きを読む
オリジナルサイトで読む : あじあニュースちゃんねる
【速報】 岸田首相、暴走増税に踏み切る可能性!!!! 消費税率の目標は19%だと明言!!!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。