最新投稿記事

【ポケモンSV】ヒスイジュナイパーの入手方法は? 特性と専用技は?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

ポケモンサン・ムーンの御三家モクローの最終進化系ジュナイパー。ポケモンレジェンズアルセウスでも、御三家の1匹として登場しましたね。今回は、ヒスイジュナイパーを、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』で入手する方法について紹介していきます。ぜひ、ポケモンSVでもヒスイジュナイパーを使ってみてください!!

【PR】食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!


『ポケモンSV』で使える〝シリアルコード〟を紹介中!
▲シリアルコード一覧は画像をタップ▲

目次

ポケモンSV内でのゲットはできない!


ヒスイジュナイパーは、フクスローがレベル36になると進化します。ただし、これはヒスイ地方限定であり、通常はレベル34で通常の姿に進化してしまうのです。そのため、ポケモンSV内でヒスイジュナイパーを、捕まえることはできません。レジェンズアルセウス内で進化させて、ポケモンホーム経由でヒスイジュナイパーを連れてきましょう。

また、モクローも通常プレイではゲットできないので、ポケモンホームを使うのがおすすめです。ヒスイジュナイパーを手に入れるためにも、レジェンズアルセウスのセーブデータは必ず用意しておきましょう。

そもそもヒスイジュナイパーはどのようなポケモン?


ヒスイジュナイパーは、くさ・かくとうタイプのポケモンです。弱点のタイプが6つあり、ひこうタイプは4倍弱点となっています。通常特性は、「しんりょく」。夢特性は、「きもったま」です。合計種族値は530で、流石御三家と言える高さになっています! 

平均的に種族値のバランスはよいですが、こうげき種族値が112と特に高いです。すばやさ種族値だけは60と、少し遅めになっています。くさ・かくとうタイプの技だけではなく、ひこうタイプの技も多く覚えるのが特徴です。総合的にバランスのよいポケモンと言えるでしょう!!

ヒスイジュナイパーの特性について


ヒスイジュナイパーの通常特性「しんりょく」は、HPが3分の1になるとくさタイプの技ダメージが1.5倍になる特性です。この特性は歴代の多くのくさタイプ御三家が、持っています。ポケモンSVの御三家ニャオハの通常特性も、「しんりょく」です。

夢特性の「きもったま」は、ゴーストタイプにもノーマル・かくとうタイプの技が当たるものとなっています。また、「いかく」の効果も受けません。ヒスイジュナイパーはくさ・かくとうタイプなので、「きもったま」はかなり有利に働くでしょう。ダメージも等倍になるため、タイプ相性を心配する必要もありません。

ヒスイジュナイパーの専用技について


ヒスイジュナイパーは、「3ぼんのや」という専用技を覚えられます。「3ぼんのや」は、かくとうタイプの物理技で、威力90・命中率100・PP10の技です。また、急所に当たりやすい・相手のぼうぎょステータスを5割の確率で1段階下げる・3割の確率で相手をひるませるという多くの追加効果があります! 

「3ぼんのや」は、フクスローからヒスイジュナイパーへの進化時に覚えられる技です。タイプ一致技でもあるので、相手に大きなダメージを与えられるでしょう。これだけ多くの追加効果がある技は少ないので、ぜひ覚えさせておくのがおすすめです!!

最強ヒスイジュナイパーのレイドバトル開催決定!!


2023年10月6日(金)午前9時から10月9日(月)午前8時59分。そして、10月13日(金)午前9時から10月16日(月)午前8時59分の2回に分けて、最強ヒスイジュナイパーの星6レイドバトルイベントが開催決定しました。星6レイドを解放するためには、本編クリア後星4レイド以上のテラレイドバトルを10回クリアしている必要があります。

ただし、マルチプレイなどで他のプレイヤーのバトルに参加するときは、解放条件を満たしていなくても問題ありません。また、インターネット接続も必要となりますので、インターネット環境の整備はしっかり行なっておきましょう!!

「おんみつマント」は手に入れておこう!


最強ヒスイジュナイパーは、専用技の「3ぼんのや」を使ってくる可能性が高いです。「3ぼんのや」は複数の追加効果があるため、対策をしないとバトルが不利になってしまうかもしれません。「おんみつマント」という道具があれば、相手技の追加効果を防げるのでぜひ手に入れておきましょう! 

「おんみつマント」は、「ハッコウシティ」のデリバードポーチで入手可能です。価格は20,000円となっています。「おんみつマント」は今回のイベントだけではなく、様々な場面で活用できるので持っておいて損はないでしょう!!

まとめ


今回は、ヒスイジュナイパーについて紹介しました。ポケモンSV内ではヒスイのすがたへ進化ができないので、必ずレジェンズアルセウス内で進化させてからポケモンSVへ連れてきましょう。ヒスイジュナイパーは特性が優秀で、強力な専用技も持っています。

バトルでも大いに活躍ができるでしょう。また、今回10月に最強ヒスイジュナイパーのレイドバトルイベントの開催も決定しました。最強ポケモンなので手強い相手かもしれませんが、しっかりと準備をして万全な状態でバトルに挑みましょう!!

カートボタンAmazonで「ポケモン ゴー プラスプラス」を見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

関連サイト


『ポケモンSV』公式サイト
ポケモンずかん
DLC「ゼロの秘宝」公式サイト
・ポケモン公式Twitter(@Pokemon_cojp)
・【公式】ポケモン情報局(@poke_times)

(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. (C)2023 Pokémon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【PR】今イチオシのゲームは『ブラウンダスト2』



『ブラウンダスト2』は、ガチャが無限に引ける神ゲー!

「隠れた良作」「神ゲー発掘」とレビューされるほど大人気の本作!

下記より無料でインストール可能ですよ〜!

「ブラウンダスト2」無料DLはコチラ!

オリジナルサイトで読む : AppBank
【ポケモンSV】ヒスイジュナイパーの入手方法は? 特性と専用技は?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。