最新投稿記事

iPhoneとGoogle Pixelが融合したサブ画面搭載スマホの仮想CG

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿

Appleの新型ヘッドセット「Vision Pro」をもとにした「iPhone Vision」の仮想CGを、3Dデザイナーのアントニオ・デ・ローザ氏が公開しています。

*Category:テクノロジー Technology *Source:ADR ,yankodesign

サブ画面付きカメラユニットを搭載した「iPhone Vision」


こちらが「iPhone Vision」の仮想CG。


特徴的なのが、横長に伸びたカメラです。大きな絞り付きのカメラと、少し小さなカメラが搭載されています。


その横には、小型のサブディスプレイが搭載されています。ディスプレイには再生している曲などを表示することが可能です。




横から見るとこんな感じ。


ディスプレイの端は曲面になっており、縁は狭め。


チップにはM2とR1を搭載。これはVision Proに似た構成です。


その他のCGまとめ。横長に伸びたカメラユニットはGoogle Pixelのカメラバーっぽさもあります。



スペック設定はこちら。もちろん、充電端子はLightningではなくUSB-Cです。


ちなみに価格の設定は1599ドル(約22万円)とのこと。Vision Proほどではないですが、やっぱり高い…。

オリジナルサイトで読む : AppBank
iPhoneとGoogle Pixelが融合したサブ画面搭載スマホの仮想CG

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。