最新投稿記事

【週間天気予報】晴天は月曜まで、週半ばにかけ九州などで雨強まる可能性。東京も来週梅雨入りか

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿
6月5〜11日の週間天気予報6月5〜11日の週間天気予報

2023/06/03 13:11 ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・週中頃に低気圧が九州付近を通過
・前線の位置次第では関東甲信も梅雨入りか
・北日本は気圧の谷の影響受ける

週明けの5日(月)頃までは晴れる所が多いものの、その後は梅雨前線が本州の南に停滞する日が多く、前線の位置次第で天気が変わってきそうです。

» GPS検索 ピンポイント週間天気予報

週中頃に低気圧が九州付近を通過

5日(月)頃にかけては全国的に晴れる所が多い予想ですが、6日(火)から7日(水)にかけて低気圧が九州付近から本州の南岸付近を東進して天気の崩れるところが多くなる予想です。

低気圧の進路に近い九州などで雨の強まる可能性があり、西日本〜東日本の各地も雨雲のかかるところがありそうです。低気圧の進路にご注意ください。

» アプリ レーダー風モード(ウィンドフロー)

前線の位置次第では関東甲信も梅雨入りか

予報週間天気図予報週間天気図

低気圧の通過後も前線が本州の南に停滞する日が多い予想で、この前線の停滞する位置が微妙に変わるだけで大きく天気が変わりそうです。前線が南に離れると晴れて気温が高くなり、前線が北に寄ってくると雨が降ることもあります。

9日(金)〜10日(土)頃にも前線上の低気圧、もしくは前線が北に盛り上がった部分が本州南岸付近を東進する可能性があり、このタイミングでも雨が降る可能性が高まりそうです。

まだ梅雨入りの発表が無い関東甲信地方では、いずれかのタイミングで梅雨入りとなる可能性があります。気象台は最新の週間予報をもとに速報的に梅雨入りを発表することになります。

» 各地の梅雨入り 梅雨明け情報

北日本は気圧の谷の影響受ける

北日本では4日(日)〜5日(月)にかけて、寒気を伴った気圧の谷が上空を通過するため、大気の状態が不安定となる予想です。急な強い雨や突風等に注意が必要です。

その後、7日(水)〜8日(木)頃にも気圧の谷の影響を受けて、一時的に天気が崩れる可能性があります。

» GPS検索 ピンポイント週間天気予報

【関連記事】

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
【週間天気予報】晴天は月曜まで、週半ばにかけ九州などで雨強まる可能性。東京も来週梅雨入りか

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。