Categories: お役立ち 色々

French Noodle Factory@後楽園(スパイスカレーらーめん)

訪問日時:2023/05/24 17:04

東京ドームでジャイアンツ観戦。
その前に腹ごしらえするかと、

4月15日にOPENした
French Noodle Factoryへやってきた。
大好きな海老丸のセカンドブランドなら、
一度は来てみないとね。

同日にグランドオープンした、
東京ドームラクーアの「DELI&DISH」という
食の集合体の一角にある。
広場側から入るとすぐに店はあった。

覗いてみると、今日はマサさんが
麺をあげてるではないの!

先客1の店に入ると、
厨房に向いたカウンター7席、
大きなテーブルに対面で4+4と
4人卓✕2。
大きなテーブルに着座。
メニュー拝見。

スープはすべてオマール海老で、
海老丸伝承の元祖オマール海老らーめんを筆頭に
カルボナーラ、ココナッツ、トマトクリーム、胡麻、
スパイスカレー、青海苔、トリュフとある。
混ぜ麺として、ニース風ラサラダ麺、ジェノベーゼサラダ麺も用意。

フレンチを謳うだけあり、
というか海老丸でもあるように
当然アルコール類とアテもある。

セットも魅力的だけど、
スパイスカレーらーめん1400円をオーダーした。

卓上には黒胡椒のみ。

マサさんの安定した所作を眺めていると、
5分後到着。

乗せ物はチャーシュー、紫玉ねぎ、
小松菜、バゲット、ミニセミドライトマト。

スープをずずっとやって感激。

オマール海老の上品な濃厚ビスクそのもの!
そこにスパイシーなカレー風味が加わり、
得も言われぬ美味しさ!

すぐに麺を、

ウ(⦿⦿)マ~~~!!!

ざらついた麺肌のもっちりストレート麺に
これでもかとスープがくっついてきて
すばらしい美味しさにうなる。
辛さも程よくあり、完成度の高さを感じる。

これはほかの味も試してみたくなるな。

チャーシューは薄切りで
火がきちんと入っている。

当然美味しい。

麺と具は順調になくなり、
最後にバゲットを、

これ、ひとつの確立した食べ物と言ってもいい。
これをアテに赤ワインを行きたいところ。

そして、スープまで完食。
まいった。
美味しすぎた。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


085

実食感想

実食メニュー:スパイスカレーらーめん1480円
スープの種類:オマールビスクカレー
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、紫玉ねぎ、バゲット、小松菜、ミニトマト
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すばらしいです。

.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
French Noodle Factory@後楽園(スパイスカレーらーめん)