「アナウンサーカレンダーというのがありまして…」
TBSの報道番組『news23』でキャスターを務める小川彩佳アナウンサーが、6月30日の放送で「アナウンサーカレンダー」に疑問を投げかけた。撮影された経験のある立場からの発言に、反響が寄せられている。
6月30日の同番組では「『ルッキズムを考える』“ステレオタイプな女性像”」と題して特集を放送。
小川彩佳アナウンサーを含め、歌手で俳優の和田彩花さん、作家の山崎ナオコーラさん、東京大学の田中東子教授がトークを展開した。
最初のテーマは「身の回りにルッキズムを感じることがある?」というもの。田中教授は日本社会でルッキズムを特に広めているのは、テレビの功罪ってすごく大きいなと思っています」と指摘した。
この発言を受け、番組ではテレビのジェンダーバランスを紹介。「ルッキズムの延長線上にステレオタイプな女性像があるのでは」と問題を提起した。
すると、小川アナは「一つ思い出したのが、アナウンサーカレンダーというものがありまして」と切り込んだ。
「大体登場するのは、30歳前後のアナウンサーなんですよ。若さや見た目が大きな価値基準であるかのような印象というのを、感じるんですよね」とカレンダーについて言及した。
ちなみに、TBSの2022年アナウンサーカレンダーに登場したのは15人のアナウンサーだが、小川アナの言葉通り、全員が30歳以下だった。
そもそも、アナウンサーカレンダーは東京の民放局の一部などで商品として発売されているもの。季節に合わせたコンセプトで、女性アナウンサーを中心に「オフショット」などが毎月掲載され、「売り切れ」も出るなど需要はある。
2022年のアナウンサーカレンダーは在京キー局のうち、テレビ朝日、TBS、フジテレビ、テレビ東京と、日本テレビを除いた4局が販売している。
アナウンサーカレンダーと言っても、登場するのは新人や30歳前後のいわゆる中堅と言われる女性アナウンサーの一部のケースが多く、中には男性アナの登場する場合もあるが、女性アナに比べて極めて少ない。
ちなみに、2022年用のカレンダーで男性アナが登場するのはTBSのみだった、他の局は「女性アナウンサーカレンダー」を販売している。
小川アナはテレビ朝日を経てフリーランスになったが、放送局のアナウンサーは一般的には企業に務める「会社員」だ。
1人の会社員の写真がカレンダーとなって毎年恒例のように発売されるのは、アナウンサーがタレントのような扱いされるという、放送業界特有の事情が反映されている。
しかも、放送局全体を挙げてのPRを考えるのであれば、「広告塔」としての起用が女性アナ中心となっているのは、ジェンダーバランスの観点から偏りがある。
また、SNSでは放送局アナウンサーの結婚や異動などのニュースに関し、「アナウンサーは会社員なんだから、そんな情報は要らない」などという声もある。
さらに小川アナは、撮影の仕方にも触れた。
「だいぶ変わってはきましたが」と前置きした上で、「例えばカメラワークひとつとっても、女性アナウンサーは足元からなぞるようなカメラワークをして撮られたりとか」と実際にあった過去の経験を明かしていた。
オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
「大体登場するのは…」女性アナカレンダーに小川彩佳アナが過去の経験から鋭く切り込む。撮り方に疑問も