Categories: まとめ 色々

【衝撃】ドラゴンボール ← かめはめ波か元気玉飛ばして悪いやつやっつけるだけのワンパターン漫画wwwww

1: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:24:30.926 ID:nC+3VF9L0

ドーン

2: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:25:16.472 ID:hAYoQXa/0

3: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:25:30.915 ID:iEPmulpd0

・超絶画力
・わかりやすい展開
・魅力的な味方、敵キャラ
・デザインセンス
24: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:46:57.287 ID:QoHoFolep

>>3
絵はそんな上手くないだろ
28: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:49:18.544 ID:WpiPqzFJ0

>>24
上手い下手じゃなく構図が凄かった
4: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:26:41.136 ID:mYR7mQGpp

寄生獣←右手にシュパシュパ切らせて悪いやつやっつけるだけのワンパターン漫画www

とか言えちゃうんだぞ

5: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:26:56.333 ID:hAYoQXa/0

セルとブウ以外でいたっけ?
6: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:26:57.648 ID:X6aKlTH00

結局それがいいんよ
7: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:28:36.376 ID:HZepzZhy0

セル?
8: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:29:22.170 ID:jR26Ifvo0

んな事言ったら鬼滅なんて刀で毎回鬼の首切るだけ
11: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:32:00.227 ID:q25Mr/Zma

昔の映画を見直すと毎回展開が同じだから笑えてくる
最後に悟空が怒って元気玉か直接殴って殺すっていう
子供の時は全然気にならなかったのになあ
13: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:33:40.630 ID:fxQZ1aHca

>>11
決め技あるだけまだいい
メタルクウラはマジでひどいぞ
15: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:39:34.290 ID:q25Mr/Zma

>>13
クウラは見たけどメタルの方は見てないわ
どうやって倒すの?
17: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:42:34.996 ID:RcaGA85k0

>>15
ものすごい小さい元気玉っぽいので攻撃
20: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:44:44.889 ID:q25Mr/Zma

>>17
やっぱ元気玉系なのかよw
22: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:46:13.045 ID:RcaGA85k0

>>20
詳しい描写はないけどスーパーサイヤ人状態の元気玉っぽい奴
30: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:51:04.549 ID:fxQZ1aHca

>>17
最後元気玉か?コードにエネルギー流してボンボンボンってだけじゃないっけ
33: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:52:28.945 ID:RcaGA85k0

>>30
その後ヤメローなクウラ本体が巨大化してくる
12: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:32:44.809 ID:fxQZ1aHca

かめはめ波が決め技だったのって…
セルか
14: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:38:10.672 ID:Btfae/2e0

一番有名なフリーザが当てはまらないっていう
16: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:40:39.055 ID:BrqTTsiV0

ゲッターロボ ← ゲッタートマホークかゲッタービーム飛ばして悪いやつやっつけるだけのワンパターン漫画www
18: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:43:41.438 ID:nC+3VF9L0

フリーザーの最後どうだったっけ
25: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:47:34.157 ID:hAYoQXa/0

>>18
悟空がエネルギー分ける
フリーザ調子に乗る
悟空エネルギー波打つ
32: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:51:55.061 ID:nC+3VF9L0

>>25
そんなんだったっけ
なんか思ってたの違ったアニメ版だと違うとか?
19: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:43:51.127 ID:HZepzZhy0

るろうに剣心なんて引き分けばっかだぞ
21: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:45:21.895 ID:OiodHaL+0

メタルクウラはメタルクウラが大量に出て来た時が物語のピークだから
そのあとは好きに叩いていいぞ
23: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:46:32.507 ID:fwp5qDjF0

悟空「オラ強え奴と戦ってみてえぞ」
舐めプからの宇宙滅亡ピンチ
26: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:48:40.447 ID:JzqBpxDH0

フリーザの最後はスパスパのあとボー!パラパラじゃなかったっけ
27: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:48:59.735 ID:q25Mr/Zma

なんかめちゃデカイ木と悟空そっくりの敵が出てくる映画でも
最後ちっちゃい元気玉で倒してなかったっけ?
29: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:49:48.586 ID:RcaGA85k0

>>27
ターレス戦も元気玉
31: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:51:13.935 ID:tPLRBYnK0

ボージャック好き
36: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 03:02:01.298 ID:fxQZ1aHca

いやうろ覚えだから全部見るわ
なぜか地球の神になってしまっているデンデもいるし

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651512270/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【衝撃】ドラゴンボール ← かめはめ波か元気玉飛ばして悪いやつやっつけるだけのワンパターン漫画wwwww

TACK