モンスト(モンスターストライク)で開催中の「鬼滅の刃(きめつのやいば)コラボ第二弾」に、超究極クエストとして妓夫太郎&堕姫(ぎゅうたろう&だき)が降臨。
本記事では妓夫太郎&堕姫の攻略ヒントをご紹介します。
苦戦している方は良ければ参考にしてみてください。
鬼滅の刃コラボイベント情報まとめ キャラ評価・クエスト攻略情報・報酬まとめ
まずは以下の攻略記事で、基本仕様をおさえておくことをオススメします。
妓夫太郎&堕姫のクエストは難易度が高め。なかなか勝てずに悩んでいる方も多いかと思います。
本記事ではクエスト攻略中に、何に気を付けるべきかという「攻略のコツ」について解説していこうと思います。
コツ1:「攻撃役」と、「埋め込み地雷の回収役」の役割を分担をしよう
妓夫太郎&堕姫のクエストでは、各ステージで開幕から2ターン後に強力な『埋め込み地雷』が展開されます。
『埋め込み地雷』は2ターンで爆発し、木属性キャラで26,400ダメージと高火力。
また、もし近くに味方がいると爆発に巻き込まれてしまい、ダメージが重複する恐れもあるため危険です。
▼埋め込み地雷は最初が2ターン、以降は3ターンに1回のペースで、画面外からバラまかれる
(超)マインスイーパーのアビリティを持つキャラを連れていき、起爆前に回収しましょう。
手持ちにアンチ減速壁とマインスイーパーの両方に対応しているキャラがいなければ、「追憶の書庫」で以下のキャラを取ってくるのがオススメです。
「追憶の書庫」で取れる、かつ、地雷と減速壁に対応できるキャラ | |
---|---|
反射 |
松飾りの巫女 御門マツ マインスイーパー/水属性耐性 ゲージ:アンチ減速壁 |
貫通 |
甘き休日の女王 クィーン・ハーチェル マインスイーパーM/アンチ減速壁 |
なお、マインスイーパー持ちのキャラが動けないターンであっても、埋め込み地雷がくっついた味方がマイスイ持ちのキャラに触れれば、地雷を安全に渡すことができます。
この仕様を知っていると被ダメを抑えやすくなるでしょう。
【コツ1のまとめ】
「(超)マインスイーパー」を持つキャラで、埋め込み地雷をしっかり回収しよう。
また埋め込まれた側の味方が、マインスイーパー持ちのキャラに触れても回収できるという仕様を把握しておこう。
コツ2:マインスイーパー持ちのキャラを、展開元に近づけておく
再び地雷の話になりますが、「埋め込み地雷」は画面外から一定ターンごとに展開されるというのは前述のとおりです。
そして実は、展開元に近い2体の味方へ貼り付くという仕様になっています。
▼下記の例では、展開元に一番近い「ニーチェ」と、次に近い「竈門禰豆子」へ地雷が貼り付いた
このため展開元(※壁ぎわの数字が付いている部分)に、(超)マインスイーパーを持つキャラを配置しておけば、「埋め込み地雷」の危険度をかなり減らせる事になりますよ。
【コツ2のまとめ】
「埋め込み地雷」でやられてしまう事が多い場合は、(超)マインスイーパー持ちのキャラを展開元の近くに配置し、発生した瞬間に回収させるという立ち回りを意識しよう。
コツ3:ステージ4の同時処理は、片方だけ倒すことを繰り返してSSを溜める手段が有効
本クエストの難関ポイントであるステージ4。
妓夫太郎と堕姫がお互いを毎ターン蘇生しあうため、同時に倒さないと永遠に突破できません。
ただし、蘇生された敵は攻撃ターン数がリセットされるので、片方ずつ倒すことを続けていれば即死級攻撃も飛んできません。
これを利用してストライクショットを溜めて、そして一気に2体とも片付けると良いでしょう。
なおストライクショットに遅延系の効果があるキャラを連れていくことで、さらに処理しやすくなります。
遅延系SSを持ち、ギミックに対応しているキャラ | |
---|---|
貫通 |
無下限呪術の使い手 五条悟 ・ややSSが重いのでステージ4である程度時間をかけて、1段階目を発動させることをオススメ。 |
反射 |
A級7位 三輪隊 ・SSターン短縮のアビリティを持つので早めにSSを撃ちやすい。停止した時に一番近い敵を遅延させるので、あらかじめ雑魚を全処理しておくことが大事 |
【コツ3のまとめ】
ステージ4で詰まることが多い場合は、フレンドから「五条悟」を選択するのも手。そしてステージ4でSS溜めをして、遅延を掛けた隙に倒して突破しよう。
コツ4:撃種スピード変化パネルが上手く使えないときは、反射と貫通のキャラを交互に編成しよう
本クエストでは正しい色の「撃種スピード変化パネル」を踏めば、加速しながら敵へ攻撃することができます。
しかし逆のパネルを踏んでしまうと減速してしまう点が厄介です。
撃種スピード変化パネルの仕様 |
---|
撃種が「反射」のキャラは赤いパネルを、そして「貫通」のキャラは青いパネルを踏むと加速する |
逆を踏むとスピードがダウンしてしまうので要注意 |
1ターンに1回のみ効果が発動 |
踏んだパネルは、次のターンで逆の色に変化する |
このパネルの扱いが苦手と感じたときは、反射と貫通のキャラを交互に編成すると、立ち回りやすくなるのでオススメです。
つまり反射キャラで赤いパネルを踏んで加速しながら攻撃。
踏まれたパネルは次のターンで青に変化するので、今度は貫通キャラで踏み、また赤に変化させて……ということを繰り返すのが、理想的な立ち回りになります。
▼初期状態はチグハグな色なので、次に動かすキャラの撃種で揃えられると動きやすくなる
【コツ4のまとめ】
反射と貫通を2体ずつ交互に編成して、「撃種スピード変化パネル」の色を揃えながら敵へ攻撃するとクリアしやすい。
手番で逆の色しか無いときは、ステージ内に置かれている「撃種変換床」で撃種を変えつつ動かすなど、臨機応変に対応しよう。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |
オリジナルサイトで読む : AppBank
【モンスト】妓夫太郎&堕姫に勝つコツ4選【鬼滅の刃コラボ】