Categories: まとめ 色々

【悲報】ワクチン打った奴絶対80%もいねえだろww←コレwwwwwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:05:51.530

ちっちゃい子と80〜90歳の超高齢者は身体に負担掛かるから打てないんだし実際に現役の奴らで打ってる割合は体感で79.1%よりも高くなるはずだろ?

なのに打ってない奴多すぎだろ、打った奴騙されてんじゃねえの?ちなみに俺は打ってないけど打ったフリしてる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:09:12.756

>>1
80%って分母は全国民じゃなくてワクチン接種可能年齢だよ
38: 23歳ひきこもりニート (Chiba) 2022/01/15(土) 21:24:42.998

>>10
総人口に対する割合だよ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:06:19.896

頭いいやつ程摂取してんだよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:06:48.274

>>2
お前はいつ打つの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:08:27.940

>>5
mRNAとファイザーとモデルなの違いを知った上で
モデルナ2回打ったで
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:11:01.024

>>8
言ってること矛盾してるじゃん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:06:23.797

国民の80%が中高年
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:06:40.176

摂取wwww
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:06:57.714

2400万人が少ないと?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:07:02.451

お前らの振りして打ちまくってるやつがいる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:09:33.105

あれって接種対象者の中での接種率だと思ってたけど総人口に対しての率なの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:10:47.178

でも現役の奴らで調べるなら未接種者は10人に2人以下じゃないとおかしくね?

俺は打ってない
差別抜きでお前ら打ったか打ってないか白状しろ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:12:26.751

>>14
俺も職場の同僚も全員接種済みだぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:15:05.039

>>18
でも俺みたいに現実では嘘ついてる奴いるしなあ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:19:35.854

>>23
残念
みなし公務員だから役所の職域接種で全員予約したし、予約してバックレたら職場に連絡が来る
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:20:43.109

>>32
可哀想な職場だな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:21:40.308

>>32
いや職域じゃなくて地元ので打ったって言ってる
モデルナ嫌だからファイザーが良かったと言ったら皆んな納得してたよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:12:22.538

職域接種あるとこはよほど固い意志がないと未接種貫けないと思う
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:12:56.407

周りで打ってないやついないんだが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:13:08.081

健康な若い奴は打ってないよ
それもありやな
それよりも食あたりの方がきついぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:13:38.274

で、打った奴は3回目打たないと抗体値的に打った意味がなくなるどころかデメリット付くけど3回目打つの?

打たないなら打たない理由聞かせて

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:14:14.043

まともな会社に勤めている人は打つだろ
ニートやタマホームみたいな会社は知らんが
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:15:42.273

>>22
どう書こうがワクチンが安全に変わるわけもなく
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:17:05.494

>>22
治験中の薬を薦める会社はまともじゃなくね?

まあそれはいいや、治験中の薬ってガチ底辺が仕方なく金の為に検体になるんだぞ?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:16:58.488

打ったよー
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:16:59.566

フルリモートで平均年齢低いからか同僚の接種率低いわ
体感6割くらい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:18:35.516

>>26
あーやっぱ若いグループでは体感の接種率低くなるんだな

数値79.1%が全然信じられんわ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:17:50.944

高齢者のほうが接種率高いようだが?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:19:03.565

学歴とワクチン接種率は比例するとか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:20:28.297

>>30
老人の方が接種率高いよ
老人の方が高学歴多いってことにならない?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:19:34.874

タマホームの社長がおるなw
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:22:26.426

公務員、大手企業、老人、小中高大専
だけで5~6割くらいいるって計算なのかな?
残り4~5割のうち半分くらいの2~3割は自主的に接種したと
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 21:30:34.603

これに関しては捏造ってよりも絶対に集計ミスってると思うわ
予約した時点で集計とってて来てなかった人も加算されてそうなイメージ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642248351/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【悲報】ワクチン打った奴絶対80%もいねえだろww←コレwwwwwwwwwwww

GTO