豊田章男社長はEVが好きなのか?嫌いなのか? その答えとは

トヨタ自動車の豊田章男社長は12月14日、東京都内で電気自動車(EV)に関する記者会見を開いた。

豊田社長はEVの販売台数などで新しい目標を発表。EVシフトの強化を印象づけた。その後の記者との質疑応答で豊田社長のEVに対するスタンスの変化が垣間見えた場面があった。

それは、司会から指名されたモータージャーナリストが「まだ社長の本心が聞けていない」と切り出し、「社長にとってEVは好きなのか?嫌いなのか?」と迫った時のこと。

「素晴らしい質問ですね」と笑ってみせた豊田社長は「あえて言うなら、今までのトヨタのEVは興味がなかった。これから造るEVには興味があるというのが答えだ」と述べた。

一体、どういう心境の変化があったのか。

トヨタは「トヨタ」と「レクサス」の二つのブランドを持ち、それぞれが独自の個性を追求しているメーカーだ。そして、豊田社長も世界で年間約1000万台を販売する経営者としての顔と、自動車レースに参戦するドライバー「モリゾウ」としての顔を持つ。

質疑応答で明らかにしたのは、EVになることで「トヨタらしさ」や「レクサス」らしさが失われ、コモディティー化(同質化)することへの懸念だった。豊田社長は「ビジネス的には応援するけど、モリゾウとしてはどうなの?」という思いが以前はあったと打ち明けた。

一方で、トヨタも手をこまぬいていたわけではない。プラットフォーム(車台)などを共通化する開発手法「TNGA」を導入し、2015年の4代目「プリウス」を皮切りに多くの車種の開発で採用してきた。

これにより、基本性能が向上し、商品力のある車を造れるように。さらに、レースで得た知見なども開発の現場で生かされている。

より安全で、より速く、より楽しめる車を造れている自負が今はあるからこそ、豊田社長は「EVも含めて(これからの)トヨタの車には期待している」と述べたのだった。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
豊田章男社長はEVが好きなのか?嫌いなのか? その答えとは