【悲報】会社「お前なんでlineやgoogleアカウント本名じゃないの?紛らわしいから本名にしといてよ」ぼく「アハハ…」

1:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:46:39.831 ID:DKgTUw2o0.net
そろそろ誤魔化せなくなってきたぞ
2:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:47:14.902 ID:jWCVhSTc0.net
なんで本名じゃないの?
5:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:48:14.767 ID:DKgTUw2o0.net
>>2
なんか嫌でしょ
たまたまスクリーンショットに映った〜とかそういうリスクは徹底的に排除しておきたい
3:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:47:35.466 ID:+8iqbyzs0.net
Tanakaみたいにしとけば大丈夫でしょ
実際紛らわしいし
10:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:49:58.023 ID:DKgTUw2o0.net
>>3
俺は木下だけどグーグルアカウントはKOIZUMIにしてる
4:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:48:03.791 ID:U5nkr9ww0.net
特定しないでw
6:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:49:15.229 ID:MmqQaHd00.net
黛 麗で統一してるからセーフ
7:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:49:16.954 ID:ysiQExEs0.net
あー外国人なんですね
8:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:49:26.592 ID:4hQnbutkd.net
社用端末は社用のアカ

var search_str = “社”;

9:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:49:30.649 ID:Ju3bPiLtd.net
2台持ちして複垢作れよ
11:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:50:25.680 ID:S88xR1QY0.net
LINEはともかくgoogleは垢分けろよ
12:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:50:40.512 ID:g/meLn6gd.net
LINEはともかくGoogleアカウント?
仕事でGmailなんて使う?
13:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:51:37.992 ID:nWDihooHM.net
>>12
自分の世界が全てだと思ってそうw
14:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:51:46.313 ID:DKgTUw2o0.net
>>12
共有ドライブに勤怠提出用書類置いてるからそれ持ってく時に謎の男が現れたと思われたみたいで
15:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:52:38.809 ID:LsV90Wo3d.net
俺も絶対に本名じゃないとダメなヤツ以外は偽名で登録してるわ
イベントへの参加もgmailもiCloudもAmazonの登録名も全部偽名

本名使うのは公文書とかだけ

18:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:54:01.016 ID:DKgTUw2o0.net
>>15
だよね
特定とかスクショ映り込み本名バレとか
そういうのバレる立ち回りしないことは大前提としてなおそもそもそれに繋がる根っこも排除しておきたいわ
19:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:56:05.713 ID:LsV90Wo3d.net
>>18
本名から紐付けられて芋づる式に開示とか怖いもんな
だから俺は使う全部のアカウントで名前が違うし
パスワードなんかも一切使い回さないようにしてるわ

こんな時代だししゃーない

35:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 20:42:04.957 ID:5m2TYFN5p.net
>>18
会社のアカウントで何やらかそうとしてんだ?
36:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 20:43:00.841 ID:DKgTUw2o0.net
>>35
16:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:52:46.799 ID:2JguVm9s0.net
Lineってあっちが登録してる?名前と
こっちが電話帳に登録してる名前になる人がいるけどなんなん?
17:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:53:34.282 ID:TmWnqMqZ0.net
複数垢持ってる
20:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:56:27.982 ID:w0Vh74QRd.net
全てひらがなの本名にすれば良くね?
漢字が違う同姓同名なんていくらでもいるから
特定のリスクは一気に下がるだろ
あとは無難に苗字だけ書く、くらいしかなさそうだが
21:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:56:35.265 ID:U5nkr9ww0.net
バレても問題ないレベルなら問題ないっしょ
バレてやばくなるような垢持ってんのはふととしてもう終わってると思う
23:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:58:01.081 ID:DKgTUw2o0.net
>>21
何がヤバいのかなんてわからんからね
俺は勿論特定されても全く困らんようにリアルもネットもしてるけど俺が気付いてないだけで何かしてる可能性もあるし
24:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:58:03.221 ID:UQPdjOj50.net
会社用はもし大塚製薬に所属してるなら大塚たかしみたいにしてるよ
日本ブレイク工業なら日本たけるだな
25:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:59:24.600 ID:ZQFd6HS30.net
このアイコンでフルネームにしてたら「大丈夫か?悩み事あるのか?」って言われるわ
なんでだろ

https://imgur.com/BsmIRnh

30:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 20:00:41.065 ID:OQEC8ppOM.net
>>25
しょうもないネタかと思ったら普通やったわ
デフォルトアイコンか?
33:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 20:03:17.528 ID:ZQFd6HS30.net
>>30
そう
何がいけないのかわからん
26:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:59:41.197 ID:iH3ixeFc0.net
仕事用本名gmailとネット用偽名gmailと匿名用偽名gmailあるのは基本だろ。。。
27:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 19:59:44.665 ID:cE8x+m+Ca.net
そんな会社は通名で生きてるやつらにバレたら叩かれんぞ
32:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 20:03:04.163 ID:c8rkt72/0.net
ニックネームっぽい感じかと思ったら木下なのに小泉とか流石にややこしすぎる
34:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 20:04:45.394 ID:DKgTUw2o0.net
>>32
lineは苗字1文字目だけにしとる
グーグルはそもそも会社側に感知されるとは思わんかったから全く関係ない名前にしてた
37:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 20:46:43.819 ID:UQPdjOj50.net
赤間違えたとき怖いじゃん?
38:イケイケ速報がお送りします:2021/11/06(土) 20:57:15.348 ID:5JNjwJze0.net
LINEはともかくGoogle垢はもいっこ別の作るじゃいかんのか
俺はそうしてるわ
仕事用の本名垢と、趣味というかメイン用の匿名垢
LINEもツインアプリ使える機種なら2垢同時に使える、今度の泥アプデで泥は全部対応になるんだったかな?
var sync_number = 2;
会社「お前なんでlineやgoogleアカウント本名じゃないの?紛らわしいから本名にしといてよ」ぼく「アハハ…」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636195599

var search_str = “職レポ”;

オリジナルサイトで読む : イケイケ速報
【悲報】会社「お前なんでlineやgoogleアカウント本名じゃないの?紛らわしいから本名にしといてよ」ぼく「アハハ…」

ikeike