最新投稿記事

『iPhone 13 Pro』の原価は推定6.3万円。前モデルよりもコスト増、半導体不足の影響と分析会社

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 


» » » iPhone&スマホの最新情報はこちら

最新テクノロジーを分析する会社『TechInsights』の調査により、『iPhone 13 Pro』は『iPhone 12 Pro』と比較して原価が高くなっていることが判明しました。

Source:Techinsighs, 9to5Mac
*カテゴリー:テクノロジー technology

iPhone 13 Proの原価は推定6.3万円、販売価格は約2倍

レポートによると、『iPhone 13 Pro』のコスト上昇には半導体不足が関係しているとのこと。A15 Bionicの製造コストが上昇したほか、NANDメモリ、ディスプレイサブシステムの価格、メイン筐体のコスト上昇などが影響を与えたとしています。


『TechInsights』は、『iPhone 13 Pro』と『iPhone 12 Pro』、そしてサムスンの『Galaxy S21+』の製造コストを比較しました。


上のグラフの通り、『iPhone 13 Pro』の推定コストは570ドル(約6.3万円)、『iPhone 12 Pro』は548.50ドル(約6.1万円)、『Galaxy S21+』の推定コストは508ドル(約5.6万円)でした。これらは、すべて256GBのストレージのモデルで計算されています。

Appleは、256GBの『iPhone 13 Pro』が1,099ドル(日本発売価格は13万4800円)からと設定しています。つまり、原価の約2倍です。ただし、このコストに研究開発費などが含まれていないことは考慮すべき点でしょう。

参考までに、『iPhone 12 Pro(256GBモデル)』の日本発売価格は12万9580円でした。比較すると、13 Proは前モデルから約5,000円の値上げとなっています。『Galaxy S21+』の日本発売価格は13万8730円(au価格、税込)でした。


米テックメディア『9to5Mac』は、『iPhone 13 Pro』の生産コストが上昇する一方、Appleは米国で積極的に携帯キャリアと契約を結んでおり、顧客がiPhone 13を大幅に値引きしたり、無料で手に入れたりすることは難しくない、と指摘しています。

対して、ブラジルやトルコなど、特定の国では本当に高価なものになるとのこと。日本は比較的安価にiPhoneを手に入れられる国の一つですが、携帯キャリアの端末割引への規制は厳しくなっています。

話題のスマホを手に入れよう!

最新のスマホはソフトバンクショップで確認しよう!


Source: AppBank
『iPhone 13 Pro』の原価は推定6.3万円。前モデルよりもコスト増、半導体不足の影響と分析会社

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。