最新投稿記事

MS「Windows10が最後です!」俺「ふーん」

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

a2dee65bfe54b47c98ad9b8c9ee16133_t.jpeg

1: 2021/06/25(金) 23:45:57.426

MS「Windows11がでます!」
俺「???????????????????????????????????」

まーた騙されてやんのWWWW
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:46:44.176

(ライセンスを買うのは)最後
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:46:46.934

ジョブスが死んでから
マイクロソフト不調だよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:49:16.154

>>5
ジョブズはリンゴだぞ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:46:49.790

Appleしか勝たん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:46:49.961

笑ったわこの記事見たとき
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:47:54.126

Windowsが終わると言ってないから
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:48:09.157

TPM無くて古いPC全滅!
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:48:33.325

そもそもそんなこと言ってないし
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:50:25.802

WindowsもmacOSも余計なことばかりしてくれてるな
別にOSに限らずだけど行き着くとこまで行き着くと
なんでもこうなっちゃうのよね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:52:20.182

なんでWindows10が最後って嘘ついたんですか?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:59:01.959

>>14
Microsoft「名前を変えないだけでこんなにサポートが混乱するとは思わなかった」
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:00:13.448

>>22
Windows2000で経験してるのに何を今更
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:53:13.527

Macが11になったからだよね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:54:39.979

めちゃくちゃ選民してんな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:55:40.926

何が起きてるの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:56:27.540

「Windows 11はサービスとして提供され、最低システム要件を満たすWindows 10ユーザーには無料で提供されますから、そこは変わっていないのです

重要なのはユーザーにとっての利便性です。
お客様が何か困ったことがあってサポートに電話した時などに、どのバージョンを使用しているのかを簡単に説明できるようにしたかったのです」

全部が全部マーケティングの都合や

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:56:40.378

どうせ苦情が来てグダグダになる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:57:17.421

2021: Windows11
2026: Windows Final Wars
2031: シン・Windows
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:58:11.636

10-2だすぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:00:17.439

アップデートで微妙に仕様を変えて面倒を増やすだけのお仕事

もうアップデートすんな!!!

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:00:49.930

Microsoftアカウント周りのサービス囲い込みとストア周りのテコ入れが目的なんかな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:02:09.615

>>25
10が出た時のハードウェアなんか、もう買えないのもあるのにサポートしなきゃいけないのは地獄
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:04:29.742

>>25
Microsoft「ユーザーの利便性が大切です〓」
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:01:50.314

怪しい人的理由でLinuxが使えない人かわいそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:02:58.266

金銭的理由でマイクロソフト製品使えない人かわいそう
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:04:55.551

>>28
ヤフオクで500円で買えるじゃん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:05:16.888

>>32
買ってんの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:03:21.799

その点ChromeOSのやり方って賢いよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:03:33.137

11が載るPCだがXPを入れている
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:05:03.400

見た目変えるから名前も変えとこ、マーケティング的に

って感じじゃないよ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:05:14.020

サーバーにしかLinux使わんわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:05:53.162

>>34
分かる
GUIでLinuxは使う機しない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/26(土) 00:10:20.312

Linuxなんて日常で使うもんじゃない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/25(金) 23:52:10.741

結局Windows2000と同じパターンだった

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624632357/

Source: 燃えよVIPPER
MS「Windows10が最後です!」俺「ふーん」

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。