IT企業入社前ワイ「Iパス取ったわ、応用情報って凄いんやろうなあ」入社後ワイ「応用情報わざわざ取ってる人居ないやんけ!」

1: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:50:48 ID:5l8g

おらんやんけ!

2: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:51:16 ID:YHsZ

セキスペは?
4: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:51:54 ID:5l8g

>>2
周りの人しか知らんけどおらんのちゃう
3: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:51:50 ID:21xQ

Mosスペシャリスト持ってるけど御社的にどう?
6: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:52:33 ID:5l8g

>>3
知らん
わいもとってないしMOSスペシャリストのレベルがわからん
7: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:52:56 ID:21xQ

>>6
スペシャリストって書いてあるからプロなんよ
すっごいで
12: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:53:59 ID:5l8g

>>7
神エクセル作りそう
5: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:52:11 ID:egVI

ぶっちゃけ現場では資格がどうこうとかあんまり意味ないからな
実力だけが正義
11: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:53:35 ID:5l8g

>>5
入社前にITパスポート取らされるぐらいであとは何も持ってない人が多いわ
14: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:55:18 ID:egVI

>>11
採用条件で必要になるから取る人が多いんかもね
実際現場に配属されると資格よりも経験が大事ってみんな気づくからわざわざ勉強して資格取ろうとか思わないんだと思う
19: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:57:52 ID:5l8g

>>14
これメンス
応用情報とかの勉強してるのむしろワイみたいな新卒の無知な奴ぐらいやったわ
8: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:53:10 ID:rNrK

じゃあワイはロッテリアスペシャリストや
9: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:53:15 ID:cN2k

上級シスアドってどんなもんなんや
13: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:54:47 ID:5l8g

>>9
基本情報か応用情報の昔の名前ちゃうかったっけ?
10: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:53:33 ID:3uDk

16: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:57:12 ID:UCoa

>>10
進研ゼミ臭がする
15: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:56:17 ID:lcz2

電気保安系会社入社前ワイ「電験3種とるで!!」
入社後「ワイのところに持っているの一人しかおらんやん!!」
17: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:57:15 ID:TK0d

ベンダー試験のほうが大事だからね…
18: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:57:33 ID:rNrK

IT企業入社前ワイ「Iパス取ってへんわ、応用情報も取ってへんわ…ワイには……何も…ない………」
20: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:58:18 ID:21xQ

資格あったら金増えるとかないんけ?
実力主義?
25: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:59:19 ID:5l8g

>>20
無い
実力というか普通に役職と評価で上がる
26: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:59:38 ID:lcz2

>>20
ワイのところは経験が物言うところやで資格はその次や
27: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:59:39 ID:egVI

>>20
基本的には実力主義なところが多いと思うけど
資格手当みたいなのがあるところもわりとある
「○○の資格持ってたら基本給に**円プラス」みたいな
35: パリピがお送りします 21/06/14(月)20:01:21 ID:zzEZ

>>27
ワイのとここれやわ
資格手当で40000円もらってた
40: パリピがお送りします 21/06/14(月)20:02:18 ID:5l8g

>>27
それって派遣屋ぐらいちゃうの?
49: パリピがお送りします 21/06/14(月)20:03:48 ID:egVI

>>40
ワイの経験では大手企業に出向させるのがメインの会社やな
派遣ではなく一応正社員
21: パリピがお送りします 21/06/14(月)19:58:24 ID:241M

情報系の資格の問題たまーに見るけどまったくわからん
でもプログラミングでなんでも作れるで
おーぷんと同じものも作れるわ
var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

Source: パリピにゅーす
IT企業入社前ワイ「Iパス取ったわ、応用情報って凄いんやろうなあ」入社後ワイ「応用情報わざわざ取ってる人居ないやんけ!」

SeEsAa