【悲報】飲食店の大反乱、始まる

1: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:29:25.09

▽「もう要請に応じない」決断の理由
佐々木一真アナウンサー
「東京では“時短要請”が始まって半年以上、酒類が提供できなくなって1か月半近く経ちます。
夜の繁華街を見てみると要請に応じている店と、もう応じることはできないと営業を続ける店が混在する状況となっています。」

隣り合う店でも分かれる要請への対応。午後8時以降も酒を出して営業する店は、どこも多くの客で賑わっていました。

酒の提供を再開した店のオーナーはー
「5月いっぱい全部閉めてて「閉めろ」って言われたから閉めててね。その挙句にだよ。(協力金は)6月30日に申請開始と。びっくりだね。
営業再開のきっかけは、4月12日から5月11日までの協力金の申請が6月30日からになったことでした。
「それを見た瞬間から開けましたよお店。そこにもってきて何でオリンピックなんだって。何が安心安全、安全なスポーツ大会なのか分からないけど、もう(店を)開けて客呼ぶしかないよね。」

578: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:16:50.89

>>1
この人達の叫びを英訳して世界に発信した方がいいのでは?
633: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:18:56.27

>>578
そんなことする意味なんやねん
海外が助けてくれると考えてるんだったら大間違いやぞ
727: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:23:04.81

>>633
オリンピックの現実は全世界の人が知るべきやろ
751: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:24:13.40

>>727
現実てw
お前が何を知ってるんだよ?
テレビっ子の癖に
794: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:26:05.37

>>727
知ったところで日本のためを思って「オリンピックやめとこ?」なんて言ってくる国はないで
せいぜい「こんな状況なのにオリンピックやろうとしてるバカだな」って嘲笑されるのが関の山や
824: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:27:30.96

>>794
それでええんや
人類はそうやって進歩する
2: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:29:41.65

▽感染対策なし崩しの懸念…「酒類提供禁止」解除の要望書
佐々木一真アナウンサー
「要請に応じない店が増える中、こちらの大手飲食チェーンは酒類の提供禁止の解除を求める要望書を提出しました。」
「葱や平吉」や「紅虎餃子房」など、全国でおよそ280店舗を展開する「際コーポレーション」。宣言下にある10都道府県に要望したのは、「酒類提供禁止の解除」です。

中島武社長
「食に関しては、原価率をたくさんかけてやっているのに、お酒で少し利益を頂いているのが、バランスがまったく崩れてしまう。今、私たちは時短の協力、そしてお酒の禁止、そのうちのお酒の禁止を解除してほしいと」

「際コーポレーション」は、これまですべての要請に応じてきました。ただ、酒の提供ができない影響は大きく、10店舗が休業中。3回目の宣言で、3店舗が閉店に追い込まれました。中島社長が心配するのは、あまりに厳しい要請によって、業界の足並みが乱れ、感染対策がなし崩しになることです。

「守れないルールを作って、どんどんどんどんそれが崩壊している状況を東京都もどう考えているのか。 お酒を出したらもう夜の8時守っても守らなくても同じルール違反ですから。というので夜の8時以降もやってしまう、こういうことが起きていますよね。そうするとこの規制が崩れていってしまうんじゃないかと。」

今のところ、要望書を送った10都道府県からの返答はないと言います。

3: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:30:32.27

もう終わりやね
4: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:30:42.31

残当
5: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:30:43.91

日本全国コロナ祭りや
6: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:31:07.73

収束しとるからええやん
7: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:31:19.80

普通に深夜まで開けてる店めちゃくちゃあるで
レシート見たら酒がソフトドリンクに変わってて笑ったわ
10: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:31:55.49

>>7
27: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:36:31.85

>>7
異様に高いソフトドリンクやな
236: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:58:31.40

>>7
312: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:02:56.49

>>7
おまえも行くなや
328: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:03:54.92

>>7
別に要請に応じないのは合法だけどそれは違法だろ
432: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 12:10:09.05

>>328
ソフトドリンクって名前の酒やから問題ないで
8: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:31:27.24

令和の禁酒令もここまでやね
9: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:31:30.90

しゃーない
11: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:32:38.38

ええぞ締め付けてばかりじゃ反動が起こるって当たり前のこともわからん連中にわからせたれ
12: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:32:39.11

ワクチン始まったんやから別にええやん
13: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:32:39.64

オリンピックやっても感染拡大しないんだから何やっても平気だわな
14: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:33:07.44

つーかさ
飲食店って優遇されすぎだろ
リーマンの時の中小なんか誰一人助けずみんな死んだのに
59: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:42:38.92

>>14
リーマンの時に何が起こったか知ってるのか?
比べるのはアホすぎるだろ
62: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:43:17.44

>>59
なにが起こったか教えて
70: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:44:03.28

>>59
なにがおこったんや?
110: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:48:26.36

>>59
なにが起こったかおじさん、逃亡
15: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:33:34.38

対策ちゃんとやらないから槍玉にあげられてたんだから酒提供するなら対策だけはやれよ
16: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:34:07.13

酒はずっと禁止でもええけど飯屋は11時までOKにしろや
26: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:36:20.34

>>16
残業したら外でご飯食べられない生活そろそろいやンゴねえ
17: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:34:15.23

ただの風邪とは思っていない
オリンピックありきへの怒りと呆れ
20: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 11:35:08.68

当たり前だろ国民には我慢させるけど五輪だけはなにがあってもやりまーすとか通らんよそんなの

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623032965/

Source: GAMAG
【悲報】飲食店の大反乱、始まる

GTO