if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210419’);
if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210420’);
1 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:14:38.74 ID:EL58HRjk0.net
ぼくは文献を紐解いて研究したんだ
つまり、「ワロタ」の場合、自発的な笑いを表現する際に主に用いられるのに対し、
「草生える」はその対象が滑稽な事実であるという客観的なレッテルを貼るために用いられる
例えば、「目の前のおっさんが糞しててワロタ」という場合、自分がそのおっさんを笑っているという主観的な事実を表すのに対し、
「目の前のおっさんが糞してて草生える」といった場合、そのおっさんが笑うべき滑稽なものであるという客観的な事実を表している
2 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:15:06.16 ID:gcl7WdX/0.net
草
3 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:15:19.38 ID:EL58HRjk0.net
「ワロタ」と「草生える」は根本的にニュアンスの異なる単語なのだ
4 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:15:27.81 ID:Cl9JLlvq0.net
草生える
9 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:16:06.32 ID:jMmqCwKq0.net
大草原不可避
10 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:16:07.04 ID:DCHsjkBgd.net
わらた
11 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:16:25.56 ID:EL58HRjk0.net
ワイは今後も言語学者としてなんJ語を紐解いていくんだ
12 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:16:25.86 ID:TYsFX/BY0.net
天才すぎて草生えた
13 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:16:25.93 ID:BTUITVftx.net
割と合ってるよな
15 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:16:41.10 ID:TgmWTeor0.net
はいはいワロスワロス
18 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:17:22.50 ID:GxkTGhxYp.net
31 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:18:43.45 ID:EL58HRjk0.net
>>18
はいエアプ
「ワロタ」は笑ったわの派生系であって、自発的なニュアンスがある
「草生える」はその対象がまるで草(笑い)が発生するものであるよ、ということを提示しているのだよ
39 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:19:20.66 ID:BAqMcDnyd.net
>>31
ワロタwwwwwwwwwwwww
60 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:21:11.56 ID:d0B32WWe0.net
>>31というかワロタの方が草云々より遥か昔からある言い回しやしな
久々にワロタのaa知らんのかなこいつら
19 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:17:30.83 ID:y8Krqqo30.net
鳴き声に言語もクソもないぞ
22 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:17:54.24 ID:jv+ZKrkA0.net
草の語源がワロタなんやから同じ意味やろ
25 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:18:09.04 ID:SDFyAsCgd.net
いやちゃうぞ
草→やや受け
ワロタ→ばか受け
笑いのレベルの違いやぞ
46 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:19:57.58 ID:WnRuwL1y0.net
>>25
これ
26 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:18:12.77 ID:WhbVJal9d.net
ワロタって画面の前で笑ったことを報告してるから過去形なんだよな
笑いながら口に出して言うやつの気がしれん
27 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:18:17.02 ID:hfXGMxpb0.net
草生えますよとか馬鹿にしてる時にしか使わんな
ワロタは単に面白かったときに使う
33 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:18:49.43 ID:YJOiou3p0.net
俺は俺自身に草を生やしてるんだが
36 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:19:02.39 ID:l1Ca8RxyM.net
ワロタなんて恥ずかしくて使わねーよ
37 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:19:16.19 ID:mPAda0iD0.net
ワロタってもう半分死語やろ
VIPとかではまだ使ってるんか
42 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:19:36.19 ID:FNF/Um3V0.net
草〓ワロタ
草生える〓笑える
やぞ
44 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:19:53.74 ID:ErU+YGhs0.net
ワロタという主観的な体験から草生えるという客観的な指摘に移行する過程はちょっと前に言われたものにの当たり前すぎて誰も言わなくなったweb2.0時代の到来と時を同じくしている
49 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:20:29.40 ID:EL58HRjk0.net
ちなみに「ワロタ」とほぼ同義の単語は「草」である
実際そうだろ?
〜でワロタを〜で草と言い換えることは可能
55 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:20:42.95 ID:hxAIYj5Na.net
草生えたンゴニキメンスねぇ
57 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:20:57.31 ID:8rQlc/ib0.net
同じ意味やぞ
使われる場所が違うってだけで
70 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:22:21.32 ID:4+Y0ILUE0.net
昔は
「自分が笑っている」ということを表すのがワロタで
「面白い状態である」ということを表すのがワロスだった
でも今は後者の意味で草生えるを使うからワロスという言葉は見かけなくなった
105 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:26:09.14 ID:JKsS7Xbna.net
>>70
これが一番わかりやすい
126 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:28:40.06 ID:76GOg+cR0.net
>>70
確かに「ワロスな○○」って使い方が一部あったけどワロタだとそういうの見なかったな
133 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:29:12.12 ID:nBeW/+yu0.net
>>70
はえ〜
76 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:23:19.77 ID:EL58HRjk0.net
「草生える」は「草(笑い)」が「生える(発生する)」と置き換えるとさらに分かりやすくなるよ
おっさんが糞してて笑いが発生する
客観的な事実を表しているのだよ
77 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:23:20.03 ID:ErU+YGhs0.net
ワロタが草生えるに移行する以前にワロスがワロタになるという変化があった。
現在形が過去形になるこの変化においても客観化が行われていたといえる。
85 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:24:29.51 ID:EL58HRjk0.net
134 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:29:13.77 ID:ErU+YGhs0.net
>>85
書いたあとワロスの方が古いって指摘あってそれもそうやと思ったわ
すまんな
実際に何が答えかはわからんけどこういう変化の根底には漠然とした集団意識のなかに何らかの変化があるのは間違いないと思う
84 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:24:17.44 ID:5NTTg3q30.net
草生えるは自分から笑いが出てる様を表してるんだから主観的な事実を表していることには変わりはないぞ
97 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:25:15.02 ID:ODDJVsKH0.net
草→陰キャ
ワロタ→陰キャ
w→陰キャ
笑→陽キャ
w→陽キャ
草w→陽キャ
122 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:28:22.54 ID:4+Y0ILUE0.net
>>97
ワロタwww→陽キャ
137 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:29:22.27 ID:23oXfZw4a.net
>>97
草ァ!←
102 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:25:40.85 ID:cxDlN8cw0.net
「ん」で終わる単語に「ンゴ」をつけるのってなんJ語の文法的にあってんの?
例えば「来年」に「ンゴ」をつけるなら
来年ンゴ
なのか
来年ゴ
なのか
111 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:26:41.70 ID:EL58HRjk0.net
>>102
それは間違いやで
「ンゴ」はひとまとまりで助詞や
115 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:27:23.04 ID:nBeW/+yu0.net
>>97
単芝と全芝だけで陰キャも陽キャがなんとなく伝わる
>>111
これ
ンゴはひとかたまり
112 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:26:58.01 ID:BiKdOLcBa.net
>>111
語ってて草
125 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:28:27.78 ID:cxDlN8cw0.net
>>111
でも発音しづらいやん
発音上は
リエゾンみたいな感じで
「らいねんご」でいいンゴ?
156 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:30:59.79 ID:HkCVgpzE0.net
>>125
口語で使う機会ないやろ……
184 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:33:14.53 ID:/34A15fD0.net
>>125
英語で言うと動詞の末尾に「er」をつけるようなものだから「らいねんご」で合ってると思う
106 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:26:15.25 ID:5SLT2tBoa.net
厳密に言うとワロタ=草やろ
「目の前のオッサンが糞してて草」なら自分が笑ったの意味になる
だからワロタと草生えるでは根本的な語法というより言葉として全く違う
123 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:28:22.99 ID:1PnMQgaBa.net
別にワロタとワロスの違いが主観的か客観的かの違いではないように
草と草生えるにもそんな違いないよ
どちらかというと主体がどちらかにあるかというニュアンスであって
それが主観的なものか客観的な評価かは文脈次第
130 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:28:56.38 ID:EL58HRjk0.net
つまり、
「ワロタ」=「草」
「ワロス」=「草生える」
という関係であったのが、いつの間にか「ワロス」が死語になり、「ワロタ」「草」「草生える」が混用されることになったためにこのようなニュアンス的な誤解が生まれることとなったのである
160 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:31:11.20 ID:tUshcbOG0.net
>>130頭悪そう・・・
別に厳密な使い分けがなかったものをお前が理解したい形に整理してるだけだろ
混用された、のではなくもとから混用されていたものをお前が綺麗に対比したがって事実を逆転させてるだけだろ
141 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:29:54.69 ID:pOcPRrSn0.net
そとそも草生える自体が廃れているんだよなあ
草の方が圧倒的に活用しやすい
165 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:31:34.81 ID:CEEVxa4fa.net
188 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:33:23.84 ID:EL58HRjk0.net
>>165松屋に行くで、は問いかけの意味があり、そこには他社の存在が暗黙のうちにある
対して松屋に行くンゴ、は単なる独り言であり、周りに誰一人いなくても使用することが可能
197 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:34:41.81 ID:VClx/Lyed.net
>>188
これンゴねえ
204 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:35:26.46 ID:Scb6tPigd.net
>>188
つまりンゴンゴ言ってる奴はネットでもボッチやったんか……
170 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:31:56.95 ID:EL58HRjk0.net
ほら、ためしに「草も生えない」って単語あるやろ?
あれは「笑うことすら出来ない悲惨なもの」というレッテルを貼る際に使われる
「草生える」が「草すら生えない」の対義語であることを考えるとそのニュアンスは明白になる
181 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:33:04.50 ID:KjaIAa+2M.net
面白い考察やけど
1文字レスで「草」って書くときはどう考えてもわらった、面白いって意味で=ワロタやと思うで
199 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:34:52.74 ID:JwE17jLf0.net
ひっそりと忘れられつつある「草不可避」
203 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:35:23.95 ID:76GOg+cR0.net
現実世界では十年かけて起きる言語の変化がネット世界だと半年一年くらいで起きてる感ある
205 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:35:29.15 ID:iI2V973s0.net
辛辣で草生える
辛辣でワロタ
例えばこの二つは明確に違うのか?
235 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:38:25.28 ID:EL58HRjk0.net
>>205明確に違うやん
辛辣で草生える、はその辛辣な何かが人を笑わせる性質を持った事物であるというレッテルを貼ってるのに対し、
辛辣でワロタは単に自分が自発的に笑ったことを表現してる
215 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:36:10.51 ID:AexXhK22p.net
そもそも草生えると言う表現自体さほど使われてないし、
過去のコメントが残ってるニコニコ見る限り普通に自己表現として用いられてる場面あるやん
そもそもただの形式の違いちゃうの
ニコニコだと自己表現のニュアンスが強くなるし、草が生えましたよという報告のニュアンスで用いるのがほとんど
そうした報告レスが嫌悪されがちで対象が主役になりがちというだけ
自分の推論に無理やり当てはめようとしとるだけにしか見えん、典型的チェリーピッキングやな
221 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:37:00.20 ID:nBeW/+yu0.net
(笑)→藁→w→草
みたいな感じなんやろか
やとしたら先祖返りしとるな
271 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:43:22.31 ID:axiRa94Z0.net
もともと主な用法は「草生やすな」だったよな。「w」みたいな主観性の発露を否定するところに「草」は生まれたんだけど
ミームとして定着しちゃったから「草生える」でオーケーになった。それでもびみょうに古事記の「つぎつぎとなりゆくいきほひ」みたいな客観性のニュアンスが入ってるけど
287 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:45:53.76 ID:75jY+bcJ0.net
笑いの大分類は快の笑い、社交上の笑い、緊張緩和の笑いの3分類でこれに小分類が続く
これが出てこないならモグリやで
296 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:47:02.29 ID:lVC86GkK0.net
>>287
ガチ勢に草生える
299 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:47:54.76 ID:/81jlHHx0.net
>>287
その分類やと草生えるとワロタはどうなるんや?
310 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:49:00.66 ID:75jY+bcJ0.net
>>299
分類的にはワロタが快の笑い、草生えるが社交上の笑いやな
312 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:49:13.00 ID:1wHPZWTqM.net
発話者の個性主観性を薄めていくネットミーム集団主義化の流れに「ワロタ」は耐えられなかったんやな
形態としては過去形を現在形(不定形)にする形で行われるけど
「ワロタ」→「ワロウ」は訳わからんから「草生える」に白羽の矢が立ったと
361 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:54:17.23 ID:XK8duY7D0.net
ワロ系表現には草を生やせるが草系表現には草を生やせない
ワロ系は「クソ」や「ギガ」のような強調の接頭辞が見られたり、生やされる草の数によって笑いの程度を表現する
草系の強調表現はもうジャーゴンと言っていいほどに不規則な形をとる(例:大草原の小さな家)
369 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:55:17.13 ID:EL58HRjk0.net
「草生える」は状態と動作の両方のニュアンスを含む
つまり、おっさんが糞してて草生えるわ、という文ならば、
おっさんに対して笑いが発生するという動作的ニュアンスと、おっさんが滑稽であるという状態的ニュアンスとが微妙に混ざりあってる
完全な動作的ニュアンスをもつ「ワロタ」とは異なる
375 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:56:04.40 ID:i2CTNcfA0.net
ガバガバ理論に草
381 :名無しさん 2017/08/09(水) 23:56:54.37 ID:tX5GgbsDd.net
ファーwwwwwwwwwww
410 :名無しさん 2017/08/10(木) 00:00:12.68 ID:maMlcMrR0.net
2000年代中頃〜末にネット文化で支配的だったVIP:「ワロタ」、「www」(個人を許容する匿名性)
2000年代末〜2010年代中頃に支配的だったなんJ:「草生える」(徹底した匿名性)
って感じやわ
518 :名無しさん 2017/08/10(木) 00:13:51.03 ID:kcQd/tI/0.net
ワロタ←実際に笑っている
草←その心が笑っている
if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210421’);
if(typeof(adingoFluct)!=”undefined”) adingoFluct.showAd(‘1000210422’);
Source: マイルドちゃんねる
【朗報】ワイ言語学者、「ワロタ」と「草生える」の根本的な語法の違いを解明wwwww
関連