Categories: まとめ 色々

タイムスリップのストーリーがウケるのは、最後に永遠の別れがあるからだよな

1: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:46:14.97 ID:2YQ5sLqM0.net

どう作っても、切なくなるよな
記憶を失うパターンでも、失わないパターンでも

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist_nanj-short.net.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if(navigator.userAgent.match(/(iPhone|Android)/)){
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
document.close();
} else {
document.write(”);
document.close();
}
}
else{
}

2: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:47:10.67 ID:pfZGP7lHr.net

タイムスリップって何?テレビ見ないから知らないわ
3: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:47:20.14 ID:2YQ5sLqM0.net

そのままタイムスリップした奴が現地で幸せに暮らしましたってないよな
6: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:48:15.63 ID:ZxZpuzH+0.net

>>3
BTTF3のドクがそうやん
7: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:48:56.13 ID:2YQ5sLqM0.net

>>6
ドクとマーティー別れてるやん
オススメ野球記事
9: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:50:13.51 ID:k3ymd31J0.net

>>3
キーファ
13: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:54:36.55 ID:W78/9IPnd.net

>>3
わりとあるやろ
そんで主人公達のために何か残してくれてるんや
25: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:00:26.89 ID:POsoWcy4a.net

>>3
犬夜叉
35: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:02:52.92 ID:jb5zMqtt0.net

>>3
ダイアナウィンジョーンズの作品に過去に行ったきり帰れなくなったやつおったな
84: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:22:56.45 ID:ipVZc1ima.net

>>3
タイムマシンっていう映画がそうやん
86: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:23:48.80 ID:bkxzQZGta.net

>>3
タイムラインっていう作品
4: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:47:58.31 ID:EE+FQGHE0.net

バックトゥザ・フューチャーは特になかったぞ
5: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:48:13.71 ID:gT0OhzC30.net

仁ってどうやったっけ
8: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:49:40.06 ID:wpM0XfrXd.net

キーファ
10: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:52:16.74 ID:F9cSOArla.net

夏への扉は未来で幸せに暮らすやん
11: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:53:35.87 ID:s2gpJyDA0.net

リアリティーがあるからやろ
異世界転生みたいなトンデモフィクションと違って
12: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:53:50.11 ID:d72VQSc60.net

バックトゥザフューチャー3のラスト大大大嫌い
あのままクララが機関車から突き落とされて元通りクレメンス峡谷に名前が変わってクレメンスと書かれた看板の前でドクが泣き崩れるってのがワイの中での理想的なラスト
14: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:55:01.51 ID:vlK+baKr0.net

>>12
同じ意味で嫌いかは分からんけどワイも3のラスト嫌いやわ
過去で嫁なんて作らずに今を生きろよドク
20: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:58:40.68 ID:d72VQSc60.net

>>14
3は科学か女どっちを取るんだドク!ってのがテーマなのにどっちも!って終わったの最悪だよな
マーティも最後チキンって言われたのにいつも通りキレて結局1の最初から時間は経ってないんだよなってことで何も成長してないって終わり方でよかった
21: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:59:03.80 ID:uDL4isHV0.net

>>20
クソつまんなそう
23: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:00:11.59 ID:d72VQSc60.net

>>21
あのラスト真面目すぎて不快なんだよね
2から溜めたマーティンの銃が上手い伏線も無駄やったし
87: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:25:08.33 ID:twJYmbKa0.net

>>20
今の創作がつまんねぇ理由がこれ
コンセプトはこうするのがいいとかそういう理由でハッピーエンド無視すっからつまんねぇ作品ばっかになんだよ
38: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:04:57.94 ID:YfRGURsG0.net

>>14
今を生きろよって、むしろドクは最後過去も現在も未来も突き抜けてどこかへ走り去るだろ
今とか過去とかにこだわってるような存在じゃない
42: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:06:00.91 ID:d72VQSc60.net

>>38
そういう神を超えた存在になっちゃうのも嫌やねん
マーティとドクの冴えない2人というおわり方でよかった
まあ冴えなくはないけど
46: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:07:27.05 ID:YfRGURsG0.net

>>42
神を越えた存在?いや別にドクは別に時間を超越した存在になるわけではないが
思いつきで喋ってないか?
48: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:08:56.53 ID:d72VQSc60.net

>>46
人間でほぼ唯一時間を自由に行き来できる存在やん
神が考えた世界のルールを翻して生きてるから神超えてるやろ
少なくとも人間は超えた
マーティンと同列の存在でいたままでよかった
1のプロローグと同じ生活が続くでよかった
52: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:10:09.61 ID:uDL4isHV0.net

>>48
お前SF見れなそうやん
59: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:12:05.28 ID:d72VQSc60.net

>>52
正直見れない
というかbttfがほぼ初めてのsf
スノーピアサー、2001年くらいだわsf見たの
55: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 09:10:50.50 ID:YfRGURsG0.net

>>48
それは好きにしたらいいけど>>14に対してワイがしたかったレスとはあんまり関係ないのでここまでにしますね
15: 名無しさん@涙目 2021/05/21(金) 08:55:52.19 ID:d72VQSc60.net

マーティン「科学者だろ!頭で考えろ!これが正しかったんだよ!」
ドク「…」
マーティン「でも気持ちはわかるよ」(ポロポロ
ドク「うぅ…」(ポロポロ

これでよかった
タイムスリップは良くないことであり今を大切に生きよう
これでいいんだの

●オススメ野球記事

Source: みじかめっ!なんJ
タイムスリップのストーリーがウケるのは、最後に永遠の別れがあるからだよな

nanj short